施策進行管理・評価票(2)

評価年度2013年度


<配下の事務事業の集計結果>

2013年度の達成状況 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 1 0
4 目標を下回った 0 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 1 0
点検結果 事業見直しによる
予算・人員等の拡大
事業見直しによる
予算・人員等の縮減
予算・人員等の
現状維持等
予定どおりの
事業終了
A 0 B 0 C 1 D 0

第3期実行計画期間の
達成状況
事業数 うち
重点
目標を大きく上回って達成 0 0
目標を上回って達成 0 0
目標をほぼ達成 1 0
目標を下回った 0 0
目標を大きく下回った 0 0
合計 1 0

<配下の事務事業一覧>

事務事業名

担い手育成事業

所管課 農業振興センター農業振興課
事務事業の概要 ●本市の農業を担う農業後継者や営農意欲の高い自主性・創造性に富んだ農業青年、女性農業者を育成するため、「新世代ファーマー育成講座」などの各種研修等を開催するとともに、農業者同士のネットワーク作りを推進します。
●農業者、学識経験者、市民を交えたフォーラムの開催や市民の農体験事業「ファーマーズクラブ」を実施し、市民が「農」に親しみ、理解を深める機会を提供します。
●経営改善計画を作成し、自らの農業に対する改善意欲のある経営感覚を持った農業経営主体である認定農業者の支援を行います。
●認定農業者等に対して農地の利用集積及び面的集積を図ります。
●援農ボランティアを育成し、農業経営体を支援します。
●認定農業者や新規に就農する担い手の農業経営の安定化を支援するための取組を推進します。
2013年度の達成状況
3 第3期実行計画期間の達成状況 点検結果 C 重点  
年度 現状(計画策定時) 2011年度 2012年度 2013年度
事業目標 ●「新世代ファーマー育成講座」、「かわさき農業フォーラム」の開催
●ファーマーズクラブの開催
●女性農業者の育成
●認定農業者への支援
●農地の利用集積及び面的集積への支援
●「新世代ファーマー育成講座」、「かわさき農業フォーラム」の開催
●ファーマーズクラブの開催
●女性農業者の育成
●認定農業者への支援
●農地の利用集積及び面的集積への支援
●援農ボランティアの育成・活動の推進
継続実施 継続実施
実行計画と差異のある事業目標      
実績 ・新世代ファーマー育成講座(研修3回・フォーラム1回)
・女性農業者(あかね会)の活動への支援の実施(15回)
・農地の利用集積の実施(0.4ha)
・援農ボランティアの育成(20人)
・新世代ファーマー育成講座(研修3回・フォーラム1回)
・女性農業者(あかね会)の活動への支援の実施(17回)
・農地の利用集積の継続実施
・援農ボランティアの育成(19人)
・新世代ファーマー育成講座(研修3回・フォーラム1回)
・ファーマーズクラブの開催(2日)
・女性農業者(あかね会)の活動への支援の実施(17回)
・農地の利用集積の継続実施
・援農ボランティアの育成(20人)
>>前のページへ戻る