施策進行管理・評価票(1)

評価年度2013年度


<基本情報>

施策課題 54104000 アジア起業家村構想の推進 作成課 経済労働局国際経済推進室
基本政策 活力にあふれ躍動するまちづくり 政策の
基本方向
川崎臨海部の機能を高める 基本施策 臨海部の産業再生
関係課   重点

<第3期実行計画(2011(H23)〜2013(H25)年度)における施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●川崎臨海部の羽田空港に隣接する立地優位性を活かして、アジアからのベンチャー企業等を誘致・育成し、市内企業との人的・技術的交流を促進することにより、地域経済の活性化を図ることが求められています。
●アジアの優秀な人材を誘致し起業の支援を行うことで、環境や福祉等の日本の優れた技術を活用した新技術の開発や海外への移転等により市内産業の活性化を図ることが重要となっています。
●アジア諸国では公害や少子高齢化が進展しており、市内企業とアジアとの「橋渡し役」としての機能の充実を図ることにより、技術・製品等の移転案件の創出を進め、国際貢献と産業の活性化を図ることが必要となっています。
施策の概要 ●アジアからの起業家の創業拠点づくりをめざした「アジア起業家村構想」の基盤強化に向けて、民間による起業支援施設であるThink(テクノハブイノベーション川崎)に整備したアジア起業家村への、アジアの優秀な起業家の入居を促進します。
●NPO法人アジア起業家村推進機構、ケイエスピー、川崎市産業振興財団等との協働により、アジア起業家村進出企業に対する創業支援、経営支援、生活支援等を実施し、その育成・成長を支援します。
●環境技術移転等については入居企業へのビジネス支援のほか、「川崎国際環境技術展」等を通じたアジアへの移転に取り組むとともに、上海市環境保護局やベトナム・バリアブンタウ省等との覚書などに基づき、入居企業を仲介役とする市内企業とアジアとの具体的な技術協力案件の機会創出を図ります。
施策の目標 ●アジアからベンチャー企業等を誘致・育成します。
●アジア起業家村に集積したベンチャー企業の起業・成長を支援します。
●アジア起業家を、川崎とアジアとを結ぶ信頼のおける仲介者として育成し、市内企業の海外展開に向けたビジネス案件を創出します。

<成果の説明>

解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●アジア起業家村(Think)にアジアのベンチャー企業2社が新規入居し、起業等の支援を行いました。起業家村入居企業累計数は35社に達しました。
●今年度アジア起業家村に入居している6社や卒業企業に対して、連絡会議での情報共有等を進めるなど関係機関と協働し、創業支援、経営支援、生活支援等を実施しました。
●NPO法人アジア起業家村推進機構と連携し、アジア起業家養成塾(10月〜2月に延べ20日)を開催したほか、海外へのビジネス展開を目指す企業を対象としたセミナーを4回開催しました。
●上海への企業訪問団(環境分野7社、福祉分野3社)の派遣を行い、ビジネスマッチングを開催するとともに、上海市環境技術研修生2名の受入を行い、環境技術移転等の機会創出を図りました。
●「川崎国際環境技術展2014」へ中国やベトナム等から企業等を招へいし、出展を促したほか、国際的な商談会を開催し、環境技術移転等の促進を図りました。
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 ●グローバル企業による革新的医薬品・医療機器の開発・製造と健康関連産業を創出するため、神奈川県、横浜市及び川崎市が共同で推進する「京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区」(2011年12月指定)の区域追加(2013年10月)も踏まえ、アジアからの企業・起業家や、アジアで活躍する日本人起業家との連携による市内企業との人的・技術的交流のさらなる促進を図る必要があります。
評価結果及びその評価区分とした理由 2011 2012 2013 ●入居企業数が累計35社に達し、起業家村企業と市内企業との連携などが進んだ他、上海ミッションや国際環境技術展等での、海外諸都市とのネットワークを活用したアジアとの連携強化やビジネス機会創出を図るなど、施策の進捗が順調であるものの、今後さらに、京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区の動向を踏まえた事業の練り直しなど、新たな課題への対応が必要であるため。
AⅡ AⅡ AⅡ

A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの


<今後の取組や方向性及び改善に向けた考え方>

2014年度以降の方向性 ●アジア起業家村第1号企業が入居してから10年が経過したことを踏まえ、これまでの事業評価を行い、今後の方向性を検討していきます。
●アジア諸都市との企業訪問団の相互派遣など、市内企業とアジアをつなぐルートを増強し、環境・福祉関連分野等において、アジア起業家村入居・卒業企業が市内企業とアジアとを結ぶ橋渡し役としてさらに活躍するよう支援していきます。

<参考指標>

参考指標名① 参考指標名② 参考指標名③
アジア起業家村(THINK)への新規入居件数 市内企業の海外における商談参加社数  
指標の説明① 指標の説明② 指標の説明③
アジアの起業家等がアジア起業家村(THINK)に新たに入居した数 上海等における企業・機関との商談に参加した企業数  
指標の方向性① 指標の方向性② 指標の方向性③
大きいほどよい 大きいほどよい  
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2010   2 2010   7 2010      
2011 5 1 2011 5 12 2011      
2012 5 3 2012 5 11 2012      
2013 5 2 2013 5 15 2013      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2011(H23)年度 2012(H24)年度 2013(H25)年度
予算 決算 計画事業費 予算 決算 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 48,488 36,236 48,203 38,934 32,344 47,876 38,262 33,404

<配下の事務事業一覧>

事務事業名 第3期実行計画
期間の達成状況
事務事業名 第3期実行計画
期間の達成状況
アジア起業家誘致交流促進事業    

<用語説明>

 
>>前のページへ戻る