施策課題 | 63103000 | 多摩川の利用環境の向上 | 作成課 | 建設緑政局緑政部多摩川施策推進課 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 個性と魅力が輝くまちづくり | 政策の 基本方向 |
多摩川などの水辺空間を活かす | 基本施策 | 多摩川の魅力を活かす総合的な取組 | ||||
関係課 | 市民こども局市民スポーツ室 | 重点 | ■ |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●多摩川をより多くの市民の方々に利用してもらえるように、緑地施設の整備をはじめ、駐車場の充実など、利用環境の改善に、市民や国、流域自治体と協働・協調のもと総合的に取り組んでいく必要があります。 ●河川敷では、ごみの投棄やマナーの悪い利用実態もあることから、誰もが河川敷を気持ち良く利用できるような取組が必要です。 ●多摩川は市街地に近接した貴重な自然空間ですが、より多くの市民が一層身近に感じられるよう、多摩川へのアクセスの向上を図るとともに、親しみを感じられる河川空間の創出を進めることが必要です。 |
---|---|
施策の概要 | ●多摩川プラン*を推進するため、多摩川プラン推進会議を開催し、施策の評価及び適正な進行管理を行います。 ●等々力・丸子橋地区周辺エリアの再整備を進めるとともに、各施設の整備や適切な維持管理を行います。 ●県から移管したサイクリングコースについて基礎調査を実施するとともに、路面表示等の安全対策や案内サインの設置等を行ないます。また、マラソンコースについては、舗装の改良、補修を実施し、良好な維持管理に努めます。 ●バーベキュー広場については、指定管理者を導入し管理運営の拡充を図るとともに、バーベキュー対策会議等を開催するなど、河川敷のバーベキュー利用の環境改善を進めてまいります。 ●国の治水事業にあわせ、施設整備を行うなど、多摩川へのアクセス改善を推進します。 ●マラソン大会やカヌー教室の開催など、多摩川を活用した各種スポーツ・レクリエーション事業を実施します。 |
施策の目標 | ●多摩川プランの充実と推進を図るため、各事業の推進と施策の進行管理を実施します。多摩川緑地の各施設については、施設整備を進めることで利用環境の向上を図るとともに、サイクリングコースやマラソンコースについては快適かつ安全に利用いただけるよう良好な環境整備を進めます。また、多摩川におけるバーベキュー環境の改善を図るとともに、多くの市民の方々に多摩川を訪れていただけるよう、多摩川へのアクセスの向上を図ります。 |
解決すべき課題に対する当該年度の成果 | ●多摩川プラン推進会議を開催し、関係施策の評価及び適正な進行管理を行い、多摩川プランを推進しました。 ●等々力・丸子橋地区周辺エリアの再整備を進めるとともに、運動施設、簡易水洗トイレ等の整備や各施設の適切な維持管理を行いました。 ●サイクリングコースについては、基礎調査により維持管理や整備に必要な資料を作成するとともに、適切な維持管理を実施しました。マラソンコースについては舗装の補修を行うとともに、草刈等の維持管理を実施しました。 ●バーベキュー広場については、指定管理者により警備や利用者サービスの充実を図り、適切な管理運営を行いました。また、河川敷におけるバーベキュー利用の環境改善を図るため、バーベキュー対策会議を開催するなど、適正なバーベキュー利用を促しました。 ●国が実施する堤防整備との連携やサインの整備による多摩川へのアクセスの改善を図りました。 ●川崎国際多摩川マラソンは6,875人、多摩川リバーサイド駅伝は7,000人以上の、定員数(各6,200人)を超える申込者数があり、多くの市民がスポーツ活動の推進に取り組むことができました。 |
|||
---|---|---|---|---|
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 | ●各施策については、更なる安全性や利用環境の向上に向けた取組を進めるとともに、新たな市民ニーズ等、社会環境の変化にも対応を図る必要があります。 | |||
評価結果及びその評価区分とした理由 | 2011 | 2012 | 2013 | ●広場や運動施設、案内サイン等の整備が着実に進んでいることに加え、野球場や広場の維持管理を適切に行っています。また、川崎国際多摩川マラソン、多摩川リバーサイド駅伝については、定員を超える申し込みがありました。 |
AⅠ | AⅡ | AⅡ |
A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの
2014年度以降の方向性 | ●多摩川緑地の施設整備を着実に進めるとともに、施設の適切な維持管理に継続して取り組みます。また、サイクリングコースについては、更なる安全性や利用環境の向上に向けた取組を進めます。さらに、川崎国際多摩川マラソンや多摩川リバーサイド駅伝in川崎、多摩川カヌー教室の開催を継続していきます。 |
---|
参考指標名① | 参考指標名② | 参考指標名③ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多摩川の苦情等の件数 | バーベキュー広場の利用者数 | ||||||||||
指標の説明① | 指標の説明② | 指標の説明③ | |||||||||
●実績値は多摩川緑地についての年間の苦情等の件数です。適切な維持管理を推進することにより、苦情件数の低減を目指します。 | ●実績値はバーベキュー広場についての年間の利用者数です。利用者数は天候や河川の状況により大きく変動する可能性があります。 | ||||||||||
指標の方向性① | 指標の方向性② | 指標の方向性③ | |||||||||
小さいほどよい | 大きいほどよい | ||||||||||
年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 |
2010 | 200 | 317 | 件 | 2010 | 2010 | ||||||
2011 | 200 | 332 | 件 | 2011 | 115,688 | 人 | 2011 | ||||
2012 | 250 | 230 | 件 | 2012 | 130,000 | 150,320 | 人 | 2012 | |||
2013 | 250 | 290 | 件 | 2013 | 130,000 | 172,105 | 人 | 2013 |
年度 | 2011(H23)年度 | 2012(H24)年度 | 2013(H25)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 469,842 | 480,385 | 418,390 | 421,256 | 419,304 | 412,907 | 410,464 | 373,429 |
事務事業名 | 第3期実行計画 期間の達成状況 |
事務事業名 | 第3期実行計画 期間の達成状況 |
---|---|---|---|
多摩川プラン推進事業 | Ⅲ | 多摩川へのアクセス向上事業 | Ⅲ |
多摩川緑地維持管理事業 | Ⅲ | 多摩川を活用したスポーツ大会開催事業 | Ⅲ |
多摩川スポーツ施設関連事業 | Ⅲ |
多摩川プラン:多摩川を市民共有の財産として再評価し、より豊かな河川空間の創出を目指すための計画として2007年3月に策定したものです。 |