かわさき市政だより KAWASAKI 1.21 2017 JANUARY 2017(平成29)年 1月21日号 No.1153 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 かわさき名産品 きっと見つかるワタシのお気に入り 問い合わせ:経済労働局観光プロモーション推進課 電話044-200-2329 ファクス044-200-3920 かわさき名産品認定商品を紹介します (認定期間2015-2017年度) 麻生柿の里最中 麻生の手巻きロール 朝焼きどら焼 井田山にぽっかり 一番碾き蕎麦 追分まんじゅう 大山街道溝口宿武州茶 丘を越えて お好み甘納豆 音楽のまち・かわさきマドレーヌわおん 開運五色ダルマ(煎餠) 柿の葉茶マドレーヌ カッププディング かりんとまんじゅう 川崎花の子どら焼 川崎味散歩 かわさき柿ワイン禅寺丸 かわさき餃子みそ かわさき餃子みそ味カシューナッツ 川崎工場夜景ガラスペーパーウェイト かわさきハーブソーセージ KAWASAKIバッグ 川崎ぽてと かわっぴら餠 ガンコな職人さん きなこ飴 きなりっこ粉石けん キャラメルナッツ 金胎麗漆(きんたいれいうるし) 珈琲ビスコッティ ココア甘納豆 ココア大福 小杉山廃純米吟醸“亀の尾”仕込み 米彦 マイプリンス ごりやくそーす ごりやく焼プリン コンビーフ 彩塩8種 彩塩フレッシュパック3種 サクセスポテト じゃがばた万頭 しょうゆほんのりさぶれ 新百合りんごパイ 住吉小梅 清酒「フロンターレ〜川崎愛」 清酒多摩ほまれ 清酒純米酒たかつ 禅寺丸の柿ワインケーキ 宙(そら)からの贈り物 大師巻 高津梅仙(梅酒) 橘姫だるま 多摩川梨(ありのみ) 多摩川しずく 多摩の流れ(ビール) 多摩の松風 だるまおこし だるま煎餠 ダルマのど飴 太郎の夢 TAROの夢最中 ちろり桜 つつじランプ 田園ぽてとプレーン 透明こま 独鈷久寿餠 特選焼海苔「雪の華」 等々力ソフトサブレ 奈良茶飯風おこわ 脳はぶどう糖(チップ・タブレット) のらぼう菜カステラ 薔薇のマドレーヌ 一粒栗まん 福嶋屋の久寿餠 フクライ醤油 フクライめんつゆ ブリマーブルーイングペールエール(ビール) ブリマーブルーイングポーター(ビール) ふる舞いそば ブレーメン・ビアー フレッシュソーセージ 北海道大粒納豆 枡形城(ビール) 南加瀬三丁目のあさづけシリーズミックスぬか漬 南加瀬三丁目のあさづけシリーズ和風ピクルス みやだいビーフカレー みゆきの梅 民家園もなか 最中川崎新城ばやし らくらくKAWASAKIネクタイ 和牛ビーフジャーキー 職人の「技」や「思い」が詰まった91品 和菓子・洋菓子・食品・工芸品など豊富なバリエーション。あなた好みの逸品が見つかるはず…。 川崎らしいありがとうのカタチ 大切な人、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えるとき、「川崎らしさ」を贈ってみてはいかがでしょうか。 かわさき名産品は、かわさき名産品認定事業実行委員会が認定した、川崎の魅力が詰まった商品です。商品は各販売店でお買い求めいただけます。詳細は問い合わせるか、市観光協会ホームページをご覧ください。 問い合わせ:川崎商工会議所 電話044-211-4114、ファクス044-211-4118 問い合わせ:川崎市観光協会 電話044-544-8229、ファクス044-543-5769 「かわさき名産品」で検索 URL:http:www.k-kankou.jp/special/index.html 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(平成29年1月1日現在) 人口:149万1,577人(前年同月比14,441人増) 世帯数:70万4,776世帯 2、3、4面------------------------------------------------------------ お知らせ掲示板 講座などへの参加申し込み 次の要領で必要事項を、特別に指示のある場合はその内容も併せて記入してください。 往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください。 申し込みは原則1人1通。 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます。 必要事項 講座名・催し名(日時・コース名) 郵便番号・住所 氏名・ふりがな 年齢 電話番号 文字が消せるボールペンは使わないでください  案内 社会保険の適用拡大に伴い国民健康保険の脱退確認を 28年10月1日から厚生年金保険・健康保険の加入対象が拡大されました。新たに社会保険に加入した人は、国民健康保険の脱退手続きをしてください。被扶養者の健康保険加入についての詳細は、扶養者が加入している健康保険組合などにお問い合わせください。 問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金係。 年金受給者と給与所得者の一部に対する税の申告相談 東京地方税理士会各支部が、下表の通り行います。対象…(1)か(2)に該当する人。(1)公的年金等受給者で確定申告書を提出する人(2)年金受給者か給与所得者で医療費控除の還付申告書を提出する人。 収入金額が800万円を超える人、相談内容が複雑な人、申告書の提出のみの人はご遠慮ください。 日時:1月27日金曜午前9時半〜午後3時半 会場:宮前区役所4階会議室 問い合わせ:川崎北支部 電話044-888-9911、ファクス044-852-1695 日時:2月10日金曜午前9時半〜午後3時半 会場:中原区役所5階会議室 問い合わせ:川崎北支部 電話044-888-9911、ファクス044-852-1695 日時:2月8日水曜、9日木曜、午前10時〜午後4時 会場:幸区役所4階会議室 問い合わせ:川崎南支部 電話044-233-5340、ファクス044-244-9383 日時:2月19日日曜午前10時〜午後4時 会場:川崎西税理士会館(新百合ケ丘駅北口徒歩2分) 問い合わせ:川崎西支部 電話044-959-2451、ファクス044-959-5226 正午〜午後1時を除く。受け付けは各終了30分前まで。混雑した場合は早めに締め切ることがあります 問い合わせ:財政局市民税管理課 ファクス044-200-3907。 29年度保育所利用保留についての相談 29年度保育所などの利用調整結果を1月27日に郵送します。利用保留となった人を対象に利用相談や川崎認定保育園の案内を1月30日から行います。実施期間や時間などは郵送する通知に同封する案内をご覧ください。 問い合わせ:区役所児童家庭課、地区健康福祉ステーション。 「ふれあいネット」のシステム停止 システム切り替え作業のため、3月29日正午〜4月1日午前7時は「ふれあいネット」での予約申し込み、取り消し、申し込み状況の確認などができなくなります。 問い合わせ:ふれあいネット運用センター 電話044-741-3345。市民文化局企画課 電話044-200-2296、ファクス044-200-3707。 藤子・F・不二雄ミュージアム5周年記念〜直行バスのリニューアル 1月26日から、新たに「エスパー魔美」と「キテレツ大百科」のデザインバスが登場します。ドラえもん号バスのオリジナル「トミカ」も同ミュージアム、市バス営業所などで販売。1,000円。 問い合わせ:直行バス=市民文化局市民文化振興室 電話044-200-3713、ファクス044-200-3248。トミカ=交通局管理課 電話044-200-3238、ファクス044-200-3946。 「王禅寺かわるんパーク」「王禅寺エコ暮らし環境館屋上庭園」オープン 王禅寺処理センター内の「王禅寺かわるんパーク」「王禅寺エコ暮らし環境館屋上庭園」が1月27日にオープンします。詳細は市ホームページをご覧ください。 問い合わせ:環境局施設建設課 電話044-200-2597、ファクス044-200-3923。 武蔵溝ノ口駅駅前広場エスカレーター改修工事 武蔵溝ノ口駅駅前広場のエスカレーターの改修工事をします。期間中は利用できなくなります。期間…1月30日〜3月15日(予定)。 問い合わせ:建設緑政局道路施設課 電話044-200-2836、ファクス044-200-7703。 南武線連続立体交差事業の計画に関する地域説明会 (1)2月5日日曜午後2時〜3時半。橘高等学校4階マルチホールで。(2)6日月曜午後7時〜8時半。幸区役所4階第3・4会議室で。詳細は市ホームページをご覧ください。 問い合わせ:建設緑政局道路整備課 電話044-200-3499、ファクス044-200-7703。 図書館の休館 川崎図書館 電話044-200-7011、ファクス044-200-1420…2月19日日曜はビル保守点検のため休館。高津図書館 電話044-822-2413、ファクス044-844-7594…2月6日月曜は施設点検のため休館。 問い合わせ:各図書館。 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。2月10日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時。宮前区役所で。 問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691、ファクス044-245-8281。 募集 すくらむ21まつり〜出演者など 男女共同参画にちなんだイベントに参加する団体か個人。6月25日日曜午前10時〜午後3時。すくらむ21で。(1)ホールステージ出演者…6団体程度。(2)ホールステージ司会者、広場・館内アナウンス…各1人。(3)女性起業家ミニ見本市ブース出店者…屋外2店程度、屋内5店程度。(4)おまつりひろば(屋外)出店者…8店程度。(5)屋内イベント出展団体…4団体程度。いずれも市内を中心に活動していること。打ち合わせ、説明会、リハーサルなどに参加必須。(1)(2)(5)は補助金か謝礼あり。(3)(4)は出店料2,000円が必要。 申し込み・問い合わせ:2月10日(必着。直接とFAXは午後5時)までに申込書を直接、郵送、FAXで 郵便番号213-0001高津区溝口2-20-1すくらむ21 電話044-813-0808、ファクス044-813-0864。[選考]。 申込書は区役所、市民館などで配布中。すくらむ21のホームページからもダウンロードできます。 体験型農園新規利用者 農業者の指導で野菜などを作ります。募集農園…(1)やまだ農園(宮前区平)(2)三平果樹園(多摩区登戸)(3)石塚農園(麻生区高石)(4)さむはら農園(麻生区古沢)(5)伊藤農園(麻生区早野)。期間…3月中旬〜30年1月下旬。詳細は案内をご覧ください。 申し込み・問い合わせ:2月10日(必着)までに希望農園と人数も記入し往復ハガキで 郵便番号213-0015高津区梶ケ谷2-1-7都市農業振興センター 電話044-860-2462、ファクス044-860-2464。申し込みは1世帯1通。[抽選]。 案内は同センター、区役所などで配布中。市ホームページでもご覧になれます。 講座 観光ボランティア通訳セミナー〜川崎おもてなし編 外国人観光客などに、市の魅力を伝えるボランティア通訳者を養成します。2月5日〜26日の日曜、午前10時〜正午(26日のみ10時〜正午、午後1時〜3時)、全5回。国際交流センターで。日英通訳経験者、10人。5,140円。 申し込み・問い合わせ:1月25日午前9時半から電話で市国際交流協会 電話044-435-7000、ファクス044-435-7010。[先着順] エネルギーについて考えるセミナー 市のエネルギーに関する取り組みや電力・都市ガスの小売り全面自由化の進捗(しんちょく)状況などについてのセミナー。2月8日水曜午後2時半〜4時半。産業振興会館で。70人。 申し込み・問い合わせ:1月25日から電話、FAX、メールで環境局地球環境推進室 電話044-200-2508、ファクス044-200-3921、Eメール:30tisui@city.kawasaki.jp [先着順] リフォーム・リノベーション講習会 一級建築士などの専門家が、住宅のリフォームなどのポイントを分かりやすく解説します。2月11日祝日午後2時〜4時。総合福祉センター(エポックなかはら)で。事前申込制。 申し込み・問い合わせ:2月10日までに電話かFAXで、かわさき住環境ネットワーク 電話044-753-0028(平日午前10時〜午後4時)、ファクス044-753-0029。 問い合わせ:まちづくり局住宅整備推進課 電話044-200-2997、ファクス044-200-3970。 音声訳(朗読)ボランティア入門講習会 視覚障害者のために文字を音声にして伝えるボランティアを育成します。2月15日〜3月15日の水曜、午後1時半〜3時半、全5回。多摩川の里身体障害者福祉会館で。25人。 申し込み・問い合わせ:1月24日午前9時から直接、電話、FAXで多摩川の里身体障害者福祉会館 電話044-935-1359、ファクス044-935-1706。[先着順] 地域包括ケアシステム講演会 地域包括ケアシステムの展望について話を聞きます。講師・猪飼周平氏(一橋大学大学院教授)。2月18日土曜午前10時〜11時半。ソリッドスクエアで(川崎駅西口徒歩7分)。200人。 申し込み・問い合わせ:1月25日からFAXかメールで健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-0479、ファクス044-200-3926、Eメール:40keasui@city.kawasaki.jp [先着順] 上級救命講習会 2月19日日曜午前9時〜午後6時。宮前消防署で。30人。 申し込み・問い合わせ:2月6日午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475、ファクス044-366-0033。[先着順] 川崎で輝く女性たち 女性が語るトークサロン 市内で活躍する女性の話を聞き、交流します。テーマは「地域で生きる。地域と生きる」。2月20日月曜午後1時半〜3時。すくらむ21で。40人。保育あり(1歳〜就学前、先着10人、350円、要予約)。 申し込み・問い合わせ:1月25日午前9時から直接、電話、FAX(保育の有無も記入)、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808、ファクス044-813-0864。[先着順] 川崎図書館ボランティア自主講座「絵本の読み聞かせと振り返り」 読み聞かせの基本を学びます。2月23日木曜午前10時〜午後3時。教育文化会館で。30人。 申し込み・問い合わせ:2月1日午前9時半から直接か電話で川崎図書館 電話044-200-7011、ファクス044-200-1420。[先着順] 空き家有効活用セミナー 空き家の問題点や管理の重要性などについて学びます。2月24日金曜午後2時〜4時(開場午後1時半)。新百合21ホールで。当日先着30人。セミナー後の無料個別相談を希望する場合のみ電話で要予約。 申し込み:空家活用支援センター 電話044-299-6307。 問い合わせ:まちづくり局住宅整備推進課 電話044-200-2253、ファクス044-200-3970。 講座「折れない心の育て方〜逆境から立ち直る方法ってあるの?」 職場などでのストレスマネジメントについて、臨床心理士が実践を交えて講義します。2月25日土曜午前10時〜正午。産業振興会館で。15〜39歳の30人。 申し込み・問い合わせ:1月26日午前11時から電話で、コネクションズかわさき 電話044-850-2517(水・日曜と祝日を除く午前11時〜午後6時)、ファクス044-811-1850。[先着順] 歴史講演会「小田急電鉄と川崎市の開発・発展〜多摩・麻生区を中心に」 講師・永江雅和氏(専修大学教授)。3月5日日曜午後2時〜4時。中原図書館で。100人。500円。 申し込み・問い合わせ:2月10日(消印有効)までにハガキ持参で直接、往復ハガキ、メールで 郵便番号211-0051中原区宮内4-1-1公文書館 電話044-733-3933、ファクス044-733-2400、Eメール:17koubun@city.kawasaki.jp [抽選] もう、だまされない地域で高めよう「見守り力」 高齢者を狙った消費生活トラブルの未然防止、早期発見のポイントを学びます。講師・香山リカ氏(精神科医)。3月5日日曜午後2時〜4時15分。総合福祉センター(エポックなかはら)で。180人。 申し込み:1月25日午前9時半から電話、FAX、メールで「見守り力」事務局 電話044-245-5885、ファクス044-245-5888、Eメール:today@tokyo-np.co.jp [先着順]。 問い合わせ:消費者行政センター 電話044-200-3864、ファクス044-244-6099。 かわさき健康づくりセンターの講座 認知症の予防はできるのか、医師の話を聞きます。3月7日火曜午後1時半〜3時半。てくのかわさきで。100人。 申し込み・問い合わせ:1月25日午前9時から直接、電話、FAXで、かわさき健康づくりセンター 電話044-333-3741、ファクス044-333-3769。[先着順] シニアのための就職説明会 中高年齢者の再就職の現状を解説し、シニアを積極的に求人・採用している企業が仕事内容や活躍事例などを紹介します。3月10日金曜午後2時〜4時半。てくのかわさきで。おおむね60歳以上の30人。 申し込み:1月25日午前9時から電話で市就業支援室予約専用ダイヤル フリーダイヤル0120-95-3087(平日午前9時〜午後5時)。[先着順]。 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276、ファクス044-200-3598。 ぜん息児水泳教室 5月8日〜7月10日の月曜、(1)午後4時20分〜5時半(2)午後5時20分〜6時半の2グループで実施、いずれも全10回。スポーツクラブエポック中原で(武蔵中原駅徒歩3分)。市内在住でぜん息がある小学生、(1)(2)合わせて120人。 申し込み・問い合わせ:2月17日(必着)までに申込書を郵送か市ホームページで 郵便番号210-8577健康福祉局環境保健課 電話044-200-2435、ファクス044-200-3937。[抽選]。 チラシと申込書は区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 イベント おたかわ旧東海道フォトコンテスト on Facebook 大田区と川崎市の旧東海道沿いの指定されたエリアで撮影した作品を2月1日〜3月19日にフェイスブックへ投稿してください。審査の後、入賞作品が選ばれます。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:JTBコーポレートセールス 電話03-6737-9343、ファクス03-6737-9346。経済労働局観光プロモーション推進課 電話044-200-2327、ファクス044-200-3920。 食生活改善推進員交流会 医師による在宅療養の現状に関する講演会や食生活改善推進員の活動体験談。2月2日木曜午後1時半〜3時45分(受け付け午後1時)。中原市民館ホールで。当日先着250人。 問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2451、ファクス044-200-3986。 川崎ワカモノ未来PROJECT成果発表会 自分たちの街をより良く変えていくための高校生によるプロジェクトの成果発表会。2月5日日曜午後1時〜3時。市役所第4庁舎で。事前申込制。 申し込み・問い合わせ:2月3日までに電話かホームページで川崎ワカモノ未来PROJECT 電話044-200-2094、ファクス044-200-3800。 問い合わせ:市民文化局協働・連携推進課 電話044-200-2094、ファクス044-200-3800。 詳細は区役所、市民館などで配布中のチラシか市ホームページをご覧ください。 かわさき多摩川シンポジウム 防災の取り組みについての講演や行政と地域住民のパネルディスカッション。2月8日水曜午後6時〜8時半(開場午後5時半)。多摩市民館3階大会議室で。当日先着150人。 問い合わせ:多摩川エコミュージアム 電話・ファクス044-900-8386(月曜を除く午前10時〜午後4時)。 問い合わせ:建設緑政局河川課 電話044-200-3561、ファクス044-200-7703。 子どもが作る町「ミニたまゆり」 子どもたちが町を作り、遊びながら社会の仕組みを学びます。2月11日祝日、12日日曜、午前10時〜午後4時。田園調布学園大学で。5〜15歳。各日300円。荒天中止。事前申込制。 申し込み・問い合わせ:2月3日午後5時までに電話、メール、ホームページで田園調布学園大学地域交流センター 電話044-966-2780(平日午前9時〜午後5時)、Eメール:c-center@dcu.ac.jp 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304、ファクス044-200-3950。 マーラー祝祭オーケストラ演奏会 井上喜惟の指揮、植村理葉のバイオリンで、マーラーの交響曲第5番他を楽しみます。2月12日日曜午後6時開演。ミューザ川崎シンフォニーホールで。小学生以上、1,500人。2,000円。チケット販売中。 申し込み:直接か電話でミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時)またはチケットぴあ(Pコード:316-839)。[先着順]。 問い合わせ:公演事務局 電話0422-45-1585(平日午前10時〜午後6時)。市民文化局市民文化振興室 電話044-200-3725、ファクス044-200-3248。 外国人市民による日本語スピーチコンテスト 市内で日本語を学ぶ来日5年以内の外国人市民が、日本での体験などをスピーチします。2月18日土曜午後1時〜3時半(開場午後0時半)。国際交流センターホールで。当日先着200人。交流会(午後3時45分〜4時半。中学生以上、100人)のみ要予約。 申し込み・問い合わせ:1月25日午前9時半から電話かメールで市国際交流協会 電話044-435-7000、ファクス044-435-7010、Eメール:kiankawasaki@kian.or.jp [先着順] わが町かわさき映像創作展表彰式・作品上映会 アマチュアからの応募作品のうち、優秀作品の表彰と上映会を行います。2月18日土曜午後1時半〜4時。総合教育センターで。事前申込制。 申し込み・問い合わせ:2月17日午後3時までに電話で総合教育センター 電話044-844-3712、ファクス044-844-3651。 多摩川吹奏楽団ファミリーコンサート 曲目は「真田丸」「機動戦士ガンダム」他。2月19日日曜午後2時〜4時(開場午後1時半)。多摩市民館大ホールで。当日先着900人。 問い合わせ:多摩吹奏楽団(佐藤) 電話090-8107-5805(午後5時半〜9時)。市民文化局市民文化振興室 電話044-200-3725、ファクス044-200-3248。 男女平等かわさきフォーラム 講演「女性が輝く地域づくり〜女性の力を成長戦略の核に〜」講師・小宮山洋子さん(ジャーナリスト)。2月19日日曜午後2時〜3時半(開場午後1時半)。市役所第4庁舎2階ホールで。当日先着270人。保育(1歳〜就学前、1月25日から先着5人)、手話通訳、要約筆記のみ要予約。 申し込み・問い合わせ:2月10日までに区役所などで配布中の申込書をFAXか市ホームページで市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2300、ファクス044-200-3914。 宮崎県×川崎市〜仲見世ハシゴしナイト〜 仲見世通の参加店を巡りながら、宮崎県産の日向夏などを使ったメニューを味わえます。2月22日水曜、23日木曜。仲見世通で(川崎駅東口徒歩3分)。飲食チケット(4枚つづり3,000円)は2月上旬から参加店、当日のみチケット販売所(仲見世通駅側入り口に設置)で販売。詳細は仲見世通商店街のホームページをご覧ください。 問い合わせ:経済労働局商業振興課 電話044-200-2352、ファクス044-200-3920。 井田病院キッズセミナー 手術などの医療技術を模擬体験します。2月25日土曜午後1時半〜4時。井田病院で。市内在住の小学5〜6年生、30人(保護者同伴)。 申し込み・問い合わせ:2月2日(必着)までに学年も記入しハガキで 郵便番号211-0035中原区井田2-27-1井田病院庶務課 電話044-766-2188、ファクス044-788-0231。[抽選] ソプラノリサイタル 姉妹都市中国瀋陽市の金恵娟、張金輝の歌声を楽しみます。2月26日日曜午後6時半〜8時半。高津市民館で。小学生以上、200人。1,000円(市政だより特別割引)。 申し込み・問い合わせ:2月20日(消印有効)までに「市政だよりを見た」も記入し往復ハガキで 郵便番号213-0025高津区蟹ケ谷3-7-2-321日中友好記念リサイタル実行委員会(横田) 電話090-4415-5898(平日午前10時〜午後5時)。[抽選]。 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-3725、ファクス044-200-3248。 市定期能 3月11日土曜。川崎能楽堂で。1部…午後2時から。狂言「痿痺(しびり)」、能「忠度(ただのり)」。2部…午後4時から。狂言「舟(ふね)ふな」、能「西行桜(さいぎょうざくら)」。各部148人。各部4,000円(25歳以下は3,000円)。 申し込み・問い合わせ:1月25日午前9時から直接、川崎能楽堂。[先着順]。 残席がある場合のみ同日正午から電話でも受け付け 電話044-222-7995。 問い合わせ:市文化財団 電話044-222-8821、ファクス044-222-8817。 被災地復興支援チャリティーコンサート 曲目はドボルザークの交響曲第9番「新世界より」他。指揮は秋山和慶、演奏は東京交響楽団。3月11日土曜午後2時半開演。ミューザ川崎シンフォニーホールで。小学生以上、800人。1人1,000円以上の寄付をお願いします。 申し込み・問い合わせ:2月20日(必着)までに人数(2人まで)も記入しハガキで 郵便番号158-8570ミューザ3.11チャリティー事務局。[抽選]。 問い合わせ:ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200、ファクス044-520-0103。 川崎いのちの電話チャリティー寄席「待ってました!喬太郎」 柳家喬太郎の落語の他、声帯模写なども。4月22日土曜午後1時半〜4時。総合福祉センター(エポックなかはら)で。小学生以上、600人。3,500円(当日券4,000円)。 申し込み:2月1日から料金を郵便振り込みで(川崎いのちの電話事業推進委員会:口座00200-1-130682)。入金確認後、チケットを発送。[先着順]。 問い合わせ:川崎いのちの電話 電話044-722-7121、ファクス044-722-7122。健康福祉局精神保健課 電話044-200-3608、ファクス044-200-3932。 Colors,Future! いろいろって、未来 多様性は、あたたかさ。多様性は、可能性。 川崎は、1色ではありません。 あかるく。あざやかに。重なり合う。 明日は、何色の川崎と出会おう。 次の100年へ向けて。 あたらしい川崎を生み出していこう。 (川崎市ブランドメッセージ) 市民意見(パブリックコメント)募集 名称:「川崎市水環境保全計画」に定める環境目標値の改定(案) 提出・問い合わせ:2月16日(消印有効)までに 郵便番号210-8577環境局水質環境課 電話044-200-2520、ファクス044-200-3922 名称:第4期川崎市食育推進計画(案) 提出・問い合わせ:2月20日(消印有効)までに 郵便番号210-8577健康福祉局健康増進課 電話044-200-2451、ファクス044-200-3986 名称:川崎市立川崎病院医療機能再編整備基本構想(案) 提出・問い合わせ:2月21日(消印有効)までに 郵便番号210-8577病院局経営企画室 電話044-200-3854、ファクス044-200-3838 名称:新たな地方分権改革の推進に関する方針(案) 提出・問い合わせ:2月23日(消印有効)までに 郵便番号210-8577総務企画局広域行政・地方分権担当 電話044-200-0386、ファクス044-200-3798 各締め切りまでに必要事項も一緒に直接、郵送、FAX、市ホームページで提出してください。 いずれも書式自由。資料は各提出先、区役所、市ホームページなどで公開中。 市民委員募集 会の名称《概要》:(1)川崎市子ども・子育て会議《子ども・子育て施策に関して必要事項を調査審議する》 任期・人数:4月1日〜31年3月31日 2人 申し込み・問い合わせ:2月17日(必着)までに 郵便番号210-8577こども未来局企画課 電話044-200-2211、ファクス044-200-3190 会の名称《概要》:(2)川崎市地域公共交通会議《地域の実情に合ったバス輸送などの実現に向けて協議する》 任期・人数:4月1日〜31年3月31日 2人 申し込み・問い合わせ:2月17日(必着)までに 郵便番号210-8577まちづくり局交通政策室 電話044-200-2034、ファクス044-200-3970 会の名称《概要》:(3)川崎市住宅政策審議会《住宅や住環境の政策の重要事項について調査審議する》 任期・人数:5月1日〜31年4月30日 3人 申し込み・問い合わせ:2月20日(消印有効)までに 郵便番号210-8577まちづくり局住宅整備推進課 電話044-200-2995、ファクス044-200-3970 資格:20歳以上で市内在住1年以上の人(市職員と市付属機関などの委員を除く)。(1)は0歳〜小学6年生の子どもの保護者。 申し込み・問い合わせ:各締め切りまでに直接か郵送((2)(3)はFAXも可)で各申し込み先へ。[選考]。 申し込みの詳細、小論文のテーマなどは、区役所、市民館などで配布中のチラシ、市ホームページをご覧ください。 市職員募集 選考区分:技能職員(市バス運転手) 資格・人数:次の要件を全て満たす人、5人程度。(1)昭和44年4月2日以降生まれ(2)大型自動車第二種免許を保有(3)両眼とも裸眼か矯正視力が1.0以上 締め切り:2月28日(消印有効) 試験日:3月11日土曜 選考区分:車両技術職員(市バス整備員) 資格・人数:次の要件を全て満たす人、若干名。(1)昭和55年4月2日以降生まれ(2)2級自動車整備士免許(ガソリンかジーゼル)を保有か取得見込み(3)両眼視力が1.0以上で各眼視力が0.7以上(矯正含む) 締め切り:2月28日(消印有効) 試験日:3月11日土曜 申し込み:いずれも締め切りまでに簡易書留で選考案内にある指定場所へ。[選考]。 問い合わせ:交通局庶務課 電話044-200-3216、ファクス044-200-3946。 詳細は選考案内で確認してください。選考案内は市バス営業所・乗車券発売所、区役所などで配布中。市バスのホームページからもダウンロードできます 毎日映画コンクール表彰式関連イベント 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2416、ファクス044-200-3248 映画「東京オリンピック」上映&トークイベント…東京2020応援プログラムとして、成田真由美さん(パラリンピアン)他によるトークと、映画上映を行います。1月27日金曜午後1時〜5時(開場午後0時半)。イオンシネマ新百合ケ丘で(新百合ケ丘駅南口すぐ)。当日先着50人。 問い合わせ:毎日新聞社事業本部 電話03-3212-0929。 「映像のまち・かわさき」フェスティバルinアトレ…ケーブルテレビ各社の遊べるブース、AR(拡張現実)で川崎フロンターレの選手と一緒に写真が撮れるコーナーなど。1月29日日曜午前11時〜午後5時。アトレ川崎1階ツバキひろばで(川崎駅東口直結)。 問い合わせ:「映像のまち・かわさき」推進フォーラム 電話044-223-6550。 輝け!!川崎の星 vol.13市立看護短期大学川崎メディックス 一次救命処置の技術を持ち、マラソン大会などで救護活動を行うボランティアサークル。川崎国際多摩川マラソンをはじめ、年5回ほど大会に参加しています。21年4月に設立。メンバーは40人。 代表:堀内茜音(ほりうち あかね)さん2年 副代表:橋菜緒(たかはし なお)さん2年 会計:中村舞(なかむら まい)さん2年 看護師を目指す3人にとって、川崎メディックスのボランティア活動は、実践的な経験ができる貴重な場。マラソン大会では、救護所で救急救命士や看護師の補助をします。「継続して大会に参加していると、選手が自分たちの顔を覚えていてくれて、とてもうれしい」と3人は話します。逆につらいのは、できないことがあったとき。「頭に包帯を巻くのがうまくできず、後で練習することもありました」と中村さん。 また、堀内さんは「臨機応変に対応する看護師を見ると、私もそうなりたいと思います。ボランティア活動を通して、いろいろな方とのつながりができ、励みになります」と話し、橋さんは「救命救急で働きたい。的確な判断を学んで、成長したいです」と意気込みを語ってくれました。 さまざまな分野で頑張っている川崎の「星」たちを紹介します。 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 「かわさき市政だより」の見方…イベントなどで特に記載のないものは無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています 読者アンケート 図書カードを5人に進呈(抽選)(1,000円券) 申し込み:1月31日(必着)までに、(1)読んだ号(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)良かった記事とその理由(6)良くなかった記事とその理由を記入し、ハガキ、FAX、市ホームページで 郵便番号210-8577総務企画局シティプロモーション推進室 ファクス044-200-3915 当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。個人情報は業務を委託する業者にのみ提供します かわさき市政だより No.1153 おわり