かわさき市政だより KAWASAKI 10.21 2020 OCTOBER 2020(令和2)年10月21日号 No.1239 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(令和2年9月1日現在) 国勢調査実施のため9月1日現在の情報です 人口:153万9,522人(前年同月比9,732人増) 世帯数:75万949世帯 Colors かわさき2020展 11月11日水曜〜21日土曜午前10時〜午後6時 11月16日月曜休館 入場無料 ふらりと立ち寄った絵画展 多様性って可能性なんだな と思った めざせ!やさしさ日本代表!かわさきパラムーブメント Colorsかわさき展の見逃せないポイント スタッフに聞きました! 市文化財団 久保田さん Colors(カラーズ)かわさき展とは 障害のあるなしにかかわらず一つ一つの作品の魅力を、ダイレクトに感じてもらう絵画展です。 Colorsは多彩 「Colors」という言葉は、市のブランドメッセージにちなみ、光の三原色を組み合わせるとどんな色にもなれる「多様性」を表しています。 過去最多の作品数 Colorsかわさき展は今年で3回目。公募のアーティストの作品(約80点)の他、市立特別支援学校の児童・生徒の作品もあり、見応えたっぷり。会場では一部の作品の販売についての情報も提供します。 参加型イベント「みんなの軌跡」 会場に置いたパネルに、来場者の皆さんに色とりどりの小さな紙を貼っていただき、一つの作品を作ります。出来上がっていく過程も楽しみです。 アートで元気を! 作品を通じて、見る人と描く人、そして周りの人みんなが元気になれる機会になればと思っています。多様性あふれるアートをお楽しみください。 アクセス 会場:ミューザ川崎シンフォニーホール4階企画展示室(川崎駅中央西口徒歩3分) 問い合わせ:市文化財団 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647 入場の際は、検温やマスクの着用など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。同感染症の影響で、入場人数の制限や、会場での観覧を中止しインターネット公開を行うこともあります トピックス 今年の「Colors」は2度楽しい! おうちでColorsかわさき展 インターネット公開11月24日火曜正午から 360度カメラで撮影した会場風景などを、家でもお楽しみいただけます Colors,Future! いろいろって、未来。 多様性は、あたたかさ。多様性は、可能性。 川崎は、1色ではありません。 あかるく。あざやかに。重なり合う。 明日は、何色の川崎と出会おう。 次の100年へ向けて。 あたらしい川崎を生み出していこう。 川崎市 2-3面------------------------------------------------------------ お知らせ掲示板 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名)(2)郵便番号・住所(3)氏名・ふりがな(4)年齢・学年(5)電話番号(6)特別に指定がある場合はその内容  往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください  申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 最新情報の確認、感染症予防への協力について 市政だより発行後に、掲載されている内容について変更・延期・中止となる場合があります。市政だよりに掲載している施設の利用・イベントへの参加時には、手指の消毒の徹底など感染防止対策にご協力ください。詳細は各問い合わせ先にご確認ください。 案内 国民健康保険料・介護保険料の納付済額のお知らせ 今年中に納付した保険料の納付済額のお知らせを、国民健康保険料は10月末に、介護保険料は11月上旬に発送します。納付済額は年末調整や確定申告の際に社会保険料控除の対象となります。 問い合わせ:こくほ・こうきコールセンター 電話044-982-0783。ファクスの場合は区役所保険年金課、支所区民センター保険収納係。 国民健康保険加入者の医療費の減免制度 災害や失業など特別な理由で病院などへの支払いが困難になったときは、医療費の減免制度があります。収入などの基準があり、事前申請が必要です。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金係。 宮前区野川地区(3期)住居表示の実施 11月9日から、宮前区野川地区の住所の表し方が「宮前区南野川○丁目○番○号」「宮前区野川台○丁目○番○号」に変わります。 問い合わせ:市民文化局戸籍住民サービス課 電話044-200-2736 ファクス044-200-3912 シニア人材と市内企業とのマッチング交流会 豊富な経験を生かして働きたい人と企業との交流会。企業の採用担当者と話せます。再就職に向けたガイダンスも。 11月17日火曜午後1時〜3時 産業振興会館で おおむね50歳以上30人 申し込み・問い合わせ:10月26日午前9時半から電話、申込書(チラシ)をファクス、申込書の必要事項を記入しメール、ホームページで(株)学情 電話03-3545-7330(平日午前9時半〜午後6時) ファクス03-3545-7311 Eメール:kawasaki-hataraki@gakujo.ne.jp [先着順] 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-3212 ファクス044-200-3598。 チラシは10月26日から区役所などで配布。 かわさき看護ジョブフォーラム 看護師の資格を持ちながら就労していない人や看護学生などを対象に、資格を生かせる活動の場を紹介します。個別相談会も。 11月10日火曜午後1時半〜4時 ナーシングセンターで 問い合わせ:市看護協会 電話044-711-3995 ファクス044-711-5103。 詳細は同協会ホームページで。 総合防災訓練の一般参加の中止と動画の配信 11月8日日曜に開催する総合防災訓練は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から関係機関のみで開催し、一般参加と観覧は中止します。訓練の様子は後日、市ホームページなどで動画配信します。配信時期など詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:総務企画局危機管理室 電話044-200-2820 ファクス044-200-3972 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。予約優先(前日までに電話で)。 11月6日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 多摩区役所11階会議室で 申し込み・問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691 ファクス044-245-8281 市民プラザの休館 11月9日月曜〜12日木曜は保守点検のため全館休館。11月13日金曜、14日土曜は体育館・プール・トレーニングルームが部分休館。窓口、電話での受け付けは13日から再開します。 問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138 募集 介護サービス相談員 介護保険施設などを月2回程度訪問し、利用者や家族から話を聞いて、施設職員や市に伝えます。施設訪問は1回につき3,000円、連絡会議(隔月開催)参加は2,000円を支給。 市内在住で養成研修(費用は市が負担)に全回参加できる20歳以上3人。書類選考後、面接あり。詳細はお問い合わせください 申し込み・問い合わせ:10月30日(消印有効)までに申込書を郵送で郵便番号210-8577健康福祉局高齢者事業推進課 電話044-200-0456 ファクス044-200-3926[選考]。 申込書は区役所で配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 市民意見(パブリックコメント) 川崎市福祉のまちづくり条例等の一部改正(案)への意見。 提出・問い合わせ:11月12日(消印有効)までに必要事項と意見を直接、郵送、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577まちづくり局建築管理課 電話044-200-3088 ファクス044-200-3089。 いずれも書式自由。資料は同課、区役所などで公開中。 障害者スポーツデー プールの障害者専用時間の利用者 11月28日〜3年2月27日の第4土曜と3月6日土曜に開催される障害者スポーツデーでは、プールの利用について、障害のある人専用の時間帯を設けます。 各開催日の午後1時〜3時 多摩スポーツセンターで 障害者手帳を持っている小学生以上で、25m以上泳ぐことができ着替えや排せつなどを自分で行える20人(紙パンツ使用者は不可。多目的更衣室の利用可) 申し込み・問い合わせ:各開催日の10日前(必着)までに申込書を郵送かファクスで郵便番号210-0834川崎区大島1-8-6市障害者スポーツ協会 電話044-245-8041 ファクス044-246-6943[選考]。 申込書はスポーツセンターで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。詳細はお問い合わせください。 かわさき名産品の認定申請 市内の生産品の中から市のイメージアップや観光振興につながる「かわさき名産品」を選び認定します。条件…市内で生産・製造または加工の上販売している、市にちなんだ菓子・食品・民芸品・工芸品など。1事業者3品(新規申請は2品)まで。詳細は市ホームページで。 申し込み・問い合わせ:11月2日〜12月18日(必着)に申込書を郵送、ファクス、メールで郵便番号210-0007川崎区駅前本町11-2川崎商工会議所内かわさき名産品認定事業実行委員会 電話044-211-4114 ファクス044-211-4118 Eメール:sodan@kawasaki-cci.or.jp [選考]。 申込書は10月21日から区役所などで配布。市ホームページからもダウンロードできます。 消防音楽隊カラーガード隊員 対象・人数…カラーガード(フラッグ)、吹奏楽、ピアノ、バトン、ダンス、いずれかの経験者、若干名。選考日…3年1月16日土曜。 市消防訓練センターで 申し込み・問い合わせ:11月2日〜12月25日(消印有効)に申込書(募集案内)を直接か郵送で郵便番号216-0011宮前区犬蔵1-10-2市消防音楽隊 電話・ファクス044-975-0119[選考]。 詳細は11月2日から同センターなどで配布する募集案内か市ホームページで。 観光写真コンクールの作品 川崎の魅力を伝える作品。 申し込み・問い合わせ:11月2日〜3年1月29日(消印有効)に作品の裏にチラシの応募票を貼付して郵送で郵便番号212-0013幸区堀川町66-20産業振興会館8階 市観光協会 電話044-544-8229 ファクス044-543-5769[選考]。 部門や作品の規定など詳細は区役所他で配布中のチラシか同協会ホームページで。 講座・講演 救命講習会 上級救命講習…(1)11月7日土曜(2)18日水曜、午前9時〜午後6時 (1)は幸消防署(2)は宮前消防署で 各1,000円。 普通救命講習3…(3)11月29日日曜午前9時〜正午 川崎消防署で 800円。 各15人 申し込み・問い合わせ:(1)は10月26日(2)は11月4日(3)は11月9日、いずれも午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475、044-366-8721 ファクス044-272-6699[先着順] ホームヘルパーのお仕事講座 ホームヘルパーに興味がある人を対象に、既に活動しているヘルパーが資格の概要や体験談などを話します。車いすの操作体験も。 11月11日水曜午後2時〜4時 エポックなかはらで 15人 申し込み・問い合わせ:10月28日午後5時(必着)までに申込書(チラシ)を郵送かファクスで郵便番号210-0053中原区上小田中6-22-5市福祉人材バンク 電話044-739-8726 ファクス044-739-8740[抽選]。 チラシは区役所などで配布中。 かわさき暮らしサポーター養成研修 掃除、洗濯など高齢者の生活を支える仕事をする上で必要な知識を学びます。 11月13日金曜午前10時〜午後4時45分 福祉パルたまで 20人 申し込み・問い合わせ:11月5日午後5時(必着)までに申込書(チラシ)を郵送かファクスで郵便番号211-0053中原区上小田中6-22-5市社会福祉協議会 電話044-739-8712 ファクス044-739-8737[抽選]。 チラシは区役所などで配布中。 いきいきリーダー養成講座(まち歩き体験コース) 健康長寿と介護予防に向け地域で活動するリーダーを育成します。 11月13日〜12月18日の金曜、午後1時半〜4時20分、全6回 福祉パルなかはらで(2・4回目は、まち歩きのため野外で実施) 全回参加できる15人 申し込み・問い合わせ:10月26日〜11月6日に電話で健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2651 ファクス044-200-3926[先着順] 災害時通訳ボランティア セミナー・訓練 大規模な災害が発生した際に外国人を支援する通訳ボランティアを育成するセミナーと、「災害時多言語支援センター」を設置する訓練。 11月14日土曜午後2時〜4時、29日日曜午前9時半〜正午、全2回 国際交流センターで 通訳経験がある、または同ボランティアに興味のある25人 申し込み・問い合わせ:11月7日までに直接、電話、ホームページで市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010[抽選]。 詳細は同協会ホームページで。 高齢者向け「運転適性検査及び認知・判断力診断講習会」 交通事故防止の行動を実践できるように検査と診断をします。運転免許証更新時の講習とは異なります。 (1)11月16日月曜(2)20日金曜(3)24日火曜、午前10時〜正午 (1)は麻生区役所(2)は市役所第4庁舎(3)は高津区役所で 市内在住の65歳以上で運転免許証を保有している各25人 申し込み・問い合わせ:いずれも10月26日午前9時から(1)は11月9日(2)は13日(3)は17日までに電話で市民文化局地域安全推進課 電話044-200-2267 ファクス044-200-3869[先着順] 講演会「将来に備えて〜シニア向けライフプラン設計」 ファイナンシャルプランナーが語ります。 11月19日木曜午後2時〜4時 てくのかわさきで 55人 申し込み:10月26日午前8時から電話でサンキューコールかわさき 電話044-200-3939[先着順] 問い合わせ:消費者行政センター 電話044-200-3864 ファクス044-244-6099 高齢期の食事の摂(と)り方 管理栄養士から学びます。 11月20日金曜午後1時半〜3時半 医師会館で 50人 申し込み・問い合わせ:10月27日午前9時から直接、電話、ファクスで、かわさき健康づくりセンター 電話044-333-3741(月曜を除く平日午前9時〜午後8時) ファクス044-333-3769[先着順] 外国人のための就職活動セミナー 就職活動の基礎知識を学びます。面接の練習もできます。 11月28日土曜午前10時〜正午 国際交流センターで 高等学校、専門学校、短期大学、大学の在校生か卒業した人20人 申し込み・問い合わせ:10月25日午前9時半から直接、電話、メールで市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010 Eメール:soudan39@kian.or.jp [先着順] コロナ時代の新しい生活習慣講座 コロナ時代を元気に過ごす健康づくり実践法についての講演。講師は大渕修一氏(東京都健康長寿医療センター研究部長)。筋肉量測定、栄養相談、アロマスプレーづくりのコーナーも。 11月30日月曜午前10時〜正午 てくのかわさきで 50人 申し込み・問い合わせ:10月26日〜11月20日に電話で健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2651 ファクス044-200-3926[先着順]。 詳細は市ホームページで。 講演会「フレイルを知り、フレイルを予防する!」 フレイル(年齢とともに体や心が弱る状態)にならないための運動を健康運動指導士から学びます。 12月3日木曜午後1時半〜3時半 てくのかわさきで 50人 申し込み・問い合わせ:10月27日午前9時から直接、電話、ファクスで、かわさき健康づくりセンター 電話044-333-3741(月曜を除く平日午前9時〜午後8時) ファクス044-333-3769[先着順] BCP策定講座 自社の事業継続計画(BCP)の策定を検討している人を対象に、専門家が策定のポイントの紹介や、BCPの基本部分の作成の支援を行います。 12月3日、17日の木曜、午後6時〜9時、全2回 ユニオンビルで(武蔵小杉駅北口徒歩3分) 15人 申し込み・問い合わせ:10月26日午前9時から電話、申込書(チラシ)をファクス、メールで事業承継センター 電話044-440-3106(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-440-3156 Eメール:kawasaki@jigyousyoukei.co.jp [先着順] 問い合わせ:経済労働局工業振興課 電話044-200-2326 ファクス044-200-3920。 チラシは10月20日から区役所などで配布。市ホームページからもダウンロードできます。 シニアライフ講演会 鎌田實氏(諏訪中央病院名誉院長)が「鎌田流人生の楽しみ方〜コロナ時代を生きるヒント」をテーマに語ります。 12月4日金曜午後1時〜3時半 多摩市民館で 400人 申し込み・問い合わせ:11月16日(消印有効)までに全員(5人まで)の氏名・電話番号も記入しハガキで郵便番号210-8577健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2638 ファクス044-200-3926[抽選] 「やさしい日本語」研修会 日本語に不慣れな外国人に、暮らしに必要な情報や災害についての情報を伝える「やさしい日本語」を学びます。 12月5日、12日の土曜、午後1時〜3時、全2回 国際交流センターで 全回参加できる30人 申し込み・問い合わせ:10月25日午前9時半からメールかホームページで市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010 Eメール:kiankawasaki@kian.or.jp [先着順] ひとり親家庭向けの催し (1)養育費はもらっていますか?…養育費に加え、面会交流や公正証書の作成など離婚に関する知識を学びます。 12月5日土曜午後1時半〜3時半。 (2)イメージアップ・就業支援セミナー…再就職や転職に役立つメーク術や面接の心構えを学びます。履歴書用の写真撮影も。写真データは持ち帰り可能。 12月6日日曜午後1時〜4時 500円。 母子・父子福祉センターで 市内在住で、ひとり親家庭の父母か寡婦、(1)は15人(離婚を考えている人も可)(2)は10人。いずれも保育あり(1歳〜小学2年生、各先着10人、要予約) 申し込み・問い合わせ:10月27日から直接か電話で母子・父子福祉センター 電話044-733-1166 ファクス044-733-8934[先着順] 乙女文楽と生きる女性たち 上演会とトークサロン 人形劇団「ひとみ座」で50年にわたり演者として活躍する女性たちが、男性中心の古典の世界でどのように自らの道を開いてきたかを語ります。女性のみで演じられる「乙女文楽」の上演も。 12月12日土曜午後1時半〜3時10分 すくらむ21で 200人。保育あり(1歳〜就学前、先着6人、350円、要予約) 申し込み・問い合わせ:10月28日午前9時から直接、電話、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808 ファクス044-813-0864[先着順] オストメイト健康教室(人工肛門・人工ぼうこう) 「手術で治る認知症」についての講演。 12月13日日曜午後1時半〜4時 エポックなかはらで 60人 申し込み・問い合わせ:11月15日午前9時から電話かファクスで市オストミー協会 電話・ファクス044-945-1682[先着順] 問い合わせ:健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2676 ファクス044-200-3932 イベント 日本民家園の催し 年中行事展示「扱(こ)き上げ」…脱穀終了を祝い、作業の労をねぎらうため、農具を並べ稲や酒などを供える様子を再現します。 11月10日まで、午前9時半〜午後5時(11月は午後4時まで)。 古民家めぐり…園内に再現された宿場の民家について、建築の観点から専門職員が解説します。 10月31日土曜午後2時〜3時。荒天中止。 入園料 問い合わせ:日本民家園 電話044-922-2181 ファクス044-934-8652 企画展「非平和展」〜平和学習的SDGs パネル展示…国連で定められた世界共通の目標「SDGs(持続可能な開発目標)」に関係する、世界のさまざまな非平和について写し出した写真の展示。 11月7日〜12月6日(月曜と第3・4火曜を除く。11月23日は開館)、午前9時〜午後5時。 映画上映…「わたしは、ダニエル・ブレイク」 11月21日土曜午後2時開始 30人(中学生以下は保護者と参加) 申し込み:10月25日午前9時から電話、メール、ホームページで。[先着順] 申し込み・問い合わせ:平和館 電話044-433-0171 ファクス044-433-0232 Eメール:25heiwa@city.kawasaki.jp ミニ史跡めぐり 古代の“橘樹”をゆく 国史跡橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群の歴史的価値を知ってもらうため、影向寺(ようごうじ)や橘樹郡家(たちばなぐうけ)跡を巡ります。 11月21日土曜午前9時50分〜正午。荒天中止 橘出張所に集合 30人 申し込み・問い合わせ:10月28日(消印有効)までに往復ハガキか市ホームページで郵便番号210-8577教育委員会文化財課 電話044-200-3306 ファクス044-200-3756[抽選] 市定期能〜観世流梅若会 本公演…12月12日土曜。1部:午後1時開演。能「橋弁慶」、狂言「墨塗」。2部:午後3時半開演。能「夜討曽我」、狂言「清水」 各148人 各4,000円(25歳以下3,000円)。 事前講座…11月21日土曜午前10時〜11時半 本公演チケット購入者で希望する148人(チケット購入時に整理券配布)。 川崎能楽堂で 申し込み・問い合わせ:11月6日午前9時から電話で川崎能楽堂 電話044-222-7995かホームページで市文化財団。[先着順]。 残席がある場合のみ11月7日午前9時から直接か電話で川崎能楽堂。 問い合わせ:市文化財団 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647 黒川しめ縄飾り 年始に向けて、子どもと保護者で、しめ縄飾りを作ります。 12月13日日曜、午前10時〜正午、午後1時〜3時。雨天中止 黒川青少年野外活動センターで 3歳〜小学6年生の子どもと保護者、各20組 子ども1人と保護者1人で1,000円、1人増えるごとに200円追加 申し込み・問い合わせ:10月25日から直接か電話で黒川青少年野外活動センター 電話044-986-2511 ファクス044-986-2522[先着順] 市LINE公式アカウント 「@kawasakicity」で検索 シティプロモーションツイッター @kawasaki_pr YouTube市公式チャンネル 「川崎市チャンネル」で検索 かわさき市政だより1日号は、当面の間、新聞折り込みの他、市公共施設などで配布します。最新の市政だよりは、自治体広報アプリ「マチイロ」でも見られます 4面------------------------------------------------------------ お得に応援 川崎じもと応援券 3次販売を開始 1冊10,000円で13,000円分(1,000円×13枚)が使えるプレミアム付き商品券「川崎じもと応援券」の3次販売を、10月15日に開始しました。 市内の中小企業が営む飲食店、小売店の他、さまざまなサービスで、3年3月31日まで利用できます。 3次販売では、事前申し込みや申請手続き不要で、今までに購入した人も1人1回当たり10冊まで購入可能です(予定数量に達した時点で販売を終了)。 問い合わせ:川崎じもと応援券コールセンター 電話0570-027-738(平日午前8時半〜午後5時15分) ファクス044-244-5770 販売窓口など詳細は問い合わせるか特設サイト、区役所などで配布中のチラシで 子どもも高齢者も 定期予防接種の期間を延長 市で新型コロナウイルス感染症の発生が確認された3月12日以降に、定期予防接種をしないまま期間が過ぎてしまった人は、申請すると、接種期間を延長できます。 新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、自費で予防接種をした人は、接種費用の払い戻し(償還払い)を受けられます。 接種期間:12月31日まで延長 対象者:子どもの予防接種は無料で受けられる期間、高齢者の肺炎球菌の予防接種は無料か4,500円で受けられる期間に、接種をしなかった人 申し込み:申込書を郵送で郵便番号210-8577健康福祉局感染症対策課 問い合わせ:予防接種コールセンター 電話044-200-0142 ファクス044-200-3928 申込書は市ホームページからダウンロードできる他、希望者には上記コールセンターから郵送します。詳細は問い合わせるか市ホームページで 高齢者インフルエンザ予防接種の無料化 今年度に限り、自己負担金2,300円が無料になります。 対象期間:10月1日〜12月31日 対象者:接種日に市に住民登録している65歳以上の人か、60〜64歳で障害1級程度の心・腎・呼吸器・免疫機能の障害などがある人 問い合わせ:予防接種コールセンター 電話044-200-0144 ファクス044-200-3928 詳細は問い合わせるか市ホームページで 事業者の皆さんへ 説明会は中止します 給与支払報告書用紙年末調整関係書類の送付 令和3年度(令和2年分)給与支払報告書用紙と所得税年末調整関係書類を、10月下旬に給与支払者に送付します。 給与支払報告書用紙は、10月下旬から、かわさき市税事務所法人課税課または、各市税事務所市民税課(市税分室市民税担当)で配布も行います。 所得税年末調整関係書類などの税務署関係用紙は、各税務署で配布する他、国税庁ホームページからもダウンロードできます。 なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、今年度の年末調整説明会は中止します。 問い合わせ:給与支払報告書について=かわさき市税事務所法人課税課 電話044-200-2209 ファクス044-200-3908。源泉所得税関係について=以下の税務署の源泉所得税担当。用紙請求と法定調書関係について=以下の税務署の管理運営部門。川崎南税務署(川崎・幸区) 電話044-222-7531、川崎北税務署(中原・高津・宮前区) 電話044-852-3221、川崎西税務署(多摩・麻生区) 電話044-965-4911 緊急経済対策 中小企業などの職場環境改善を支援 市の緊急経済対策として、市内中小企業の職場環境改善を支援します。新型コロナウイルス感染症の予防などに対応した空調・衛生設備の導入や改修工事、サーマルカメラ、アクリル板など必要な備品の購入に関する経費を補助します。 対象期間:2年4月1日〜3年3月31日 対象者:市内に事業所がある中小企業者など 補助額:対象経費の4分の3以内(上限30万円) 申し込み・問い合わせ:3年2月26日(必着)までに申請書類を郵送で郵便番号210-8577経済労働局労働雇用部 電話044-200-2271 ファクス044-200-3598 予算額に達した時点で受け付けを終了。申請書は市ホームページからダウンロードできます。詳細は市ホームページで 海外展開に向けて コンテンツグローバル化促進事業に補助金 海外展開に向けて行う自社コンテンツのグローバル化(ホームページの多言語化、デジタルコンテンツの作成など)に要する経費を補助します。 対象者:市内に事業所があり1年以上事業を営んでいる中小企業者など 対象事業:海外展開を目的として2年4月1日〜3年3月26日に行う以下の事業 外国語の資料・ホームページなどの作成 PR動画などの作成 契約資料などの作成・翻訳 補助額:作成費用の3分の2以内(上限20万円) 申し込み・問い合わせ:3年2月26日(必着)までに申請書類を郵送で郵便番号210-8577経済労働局国際経済推進室 電話044-200-2336 ファクス044-200-3920 予算額に達した時点で受け付けを終了。申請書は同室で配布中。市ホームページからもダウンロードできます。詳細は市ホームページで 新型コロナウイルス感染症関連の支援制度・最新情報はこちら 市ホームページ トップページの緊急情報から新型コロナウイルス感染症関連情報が見られます 新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談は 川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター 電話044-200-0730(24時間対応。土・日曜、祝日も対応) 読者アンケート 図書カード(1,000円券)を5人に進呈(抽選) 申し込み:11月20日(必着)までに、(1)読んだ号(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)最も良かった記事とその理由(6)市政だより全般への意見を記入し、ハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577総務企画局シティプロモーション推進室 ファクス044-200-3915[抽選]。 応募は1人につき1回までとさせていただきます。 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません