かわさき区版 3月号--------------------------------------------------------- 川崎区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年3月1日発行 発行:川崎区役所 郵便番号210-8570川崎区東田町8 編集:川崎区役所企画課 電話044-201-3267、ファクス044-201-3209 総合案内:電話044-201-3113 川崎区統計データ(令和5年2月1日時点) 人口:22万9,845人 世帯数:12万4,280世帯 ご存じですか?窓口の混雑を避ける手続き方法があります! 3〜4月は引っ越しシーズンで区民課窓口が混み合います。密を避け、快適にお手続きいただくために、来庁せずにできるサービスや事前入力でスムーズになるサービスを紹介します。 以下の手続きは来庁不要 (1)郵送やオンラインによる転出の届出 市外に転出する人は、転出の届出を郵送で行うことができます。 マイナンバーカードを利用した転出の届出方法も市ホームページで案内しています。 日にちに余裕をもって届出をしてください。 (2)マイナンバーカードによるコンビニ交付 マイナンバーカードを持っている人は、住民票の写し・印鑑登録証明書などがコンビニエンスストア(一部を除く)でも取得できます。 (3)川崎行政サービスコーナーでの証明書の請求 かわさききたテラス内の行政サービスコーナーでは、住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍関係証明書などを取得できます。 平日:午前7時半〜午後7時 土・日曜・祝日:午前9時〜午後5時 各手続きの詳細は市ホームページをご確認ください。 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 混雑のピークは3月末! 混雑が予想される期間を避けてのご来庁がお勧めです。ゴールデンウイーク前後も混雑が予想されますので、ご注意ください。 駐車場も混み合いますので公共交通機関を利用してお越しください。区役所の駐車場は1時間のみ無料です。 平日は、大師・田島支所でも区役所と同様に住所異動の手続きができます。 お願い:マイナンバーカード関連の手続き窓口が大変混み合います。時間に余裕をもってお越しください。 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 事前入力で受け付けがスムーズに スマートフォンやパソコンを使って事前に必要事項を入力することで、区役所に来庁してからの届出書などの記載が省略できます。 事前入力できる住所異動の届出 転入届(市外から川崎区への引っ越し) 転居・区間異動届(市内の引っ越し) 転出届(川崎区から市外への引っ越し) 注意事項:事前申請サービスは、インターネットで手続きが完了するものではありません。事前入力の後、区役所・支所に来庁し手続きを行ってください。 問い合わせ:川崎市事前申請サービスお問い合わせ窓口 フリーダイヤル0120-222-560 第20回統一地方選挙:期日前投票 統一地方選挙(投票日)当日に投票所に行けない人は、期日前投票を利用してください。区の選挙人名簿に登録されている人は、右記期間中に、3カ所の期日前投票所で投票できます。 詳細は、選挙の際に郵送する投票所入場整理券に同封されている案内チラシなどでご確認ください。投票日が近づくにつれ混雑することが予想されますので、お早めに投票をお済ませください。 問い合わせ:区選挙管理委員会 電話044-201-3124 ファクス044-201-3209 投票できる人:川崎区の選挙人名簿に登録されている人。ただし、投票するためには住所要件・年齢要件などが必要となるので、特に12月以降に住所の異動届出をした人または下記期間中に18歳になる人は、区役所選挙管理委員会までお問い合わせください。 場所:区役所7階会議室 期間:3月24日〜4月8日 場所:大師支所2階会議室 期間:4月1日〜8日 場所:田島支所3階会議室 期間:4月1日〜8日 3月24日〜31日は神奈川県知事選挙のみ投票できます。4月1日からは川崎市議会議員選挙、神奈川県議会議員選挙、神奈川県知事選挙の3つの投票ができます。 選挙公報は、町内会・自治会または事業者により、4月3日以降に順次全戸への配布予定です(地域によって異なります)。 2面------------------------------------------------------------ 連載(第三回) わたしと川崎宿 まちの人に聞いた川崎宿での思い出や、川崎宿起立400年を記念した取り組みなどを連載で紹介します。 NPO法人かわさき歴史ガイド協会 理事長 星川さん 監事(前理事長) 中村さん NPO法人かわさき歴史ガイド協会では、川崎に残る数多くの史跡や産業文化遺産を多くの方たちに知ってもらい、後世に伝え残そうと、川崎の各地で20年以上ガイド活動を行っています。東海道かわさき宿交流館や川崎大師観光案内センターなどでの案内・解説のほか、ツアーの実施やイベントの支援などもしています。もちろん今年の川崎宿起立400年の取り組みにも関わっていきたいと思っています。 皆さんとお会いできることを楽しみにしています。 川崎宿には多くの旅籠(はたご)や茶屋があった中、特に万年屋は奈良茶飯が評判でした。アメリカ総領事ハリスが宿泊し、皇女和宮や坂本龍馬も訪れたとの言い伝えが残っています。歴史を振り返りながら川崎宿を楽しんでください。(星川さん) 2001年に開催された大川崎宿祭りに参加した頃より、ガイド協会として、市民の方や子どもたちに川崎宿の史跡をご案内してきました。交流館では川崎の歴史や発展、魅力を分かりやすく伝えています。ぜひご一緒に!歩きませんか?(中村さん) 本連載期間中は「発見!まちのひろば」は休載します。 区制50周年冠事業 川崎区文化協会30周年 永遠(とわ)に咲く花 区の文化・芸能・芸術の発展に寄与する活動をしている川崎区文化協会の創立30周年を記念した式典と公演を開催します。 日時:3月19日日曜正午〜午後4時半(開場午前11時半) 場所:カルッツかわさき 大ホール 内容:正午〜午後0時50分 式典 午後0時50分〜4時半 公演(日舞・邦楽、洋舞・洋楽など) 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3267 ファクス044-201-3209 SDCモデル事業 コトキュンパーク 子育てを応援するために立ち上がった「コトキュンかわさき」によるパパとママをハッピーにするイベントです。親子で参加できます。 日時:3月25日土曜午前10時〜午後4時 場所:東田公園(コミュニティーハウスさくら) 内容:親子で体験!(キッズミニフリマ、体操教室など)、パパママラウンジ、ママとベビーのバランスボールなど 雨天時は一部の講座は中止 参加料:1家族500円 申し込み・問い合わせ:3月15日から申し込みフォームでコトキュンかわさき 電話044-271-7657(平日午前10時〜午後3時) ファクス044-271-7657[先着順] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3267 ファクス044-201-3209 富士通スタジアム川崎 春の健康教室 4月からの参加者を募集します。ヨガやピラティスなど、人気のプログラムをそろえた10種類の定期教室です。 期間:4〜6月 場所:富士通スタジアム川崎 かわQホール 対象・定員:中学生を除く15歳以上各25人 プログラム:全10種類(費用や期間はそれぞれ異なります) 申し込み・問い合わせ:3月20日(必着)までに市版6面の必要事項と緊急連絡先を記入し往復ハガキで郵便番号210-0011川崎区富士見2-1-9富士通スタジアム川崎健康教室係 電話090-6925-8662(平日午前9時〜午後4時半) ファクス044-276-9144[抽選] 富士見公園再編整備工事のお知らせ 富士見公園再編整備工事を4月1日から実施します。 工事期間中は下記の工事範囲が使用できなくなります。 工事期間(予定) A区域 テニスコートなど 4月1日〜6年3月31日 B区域 立体駐車場(新設)4月1日〜12月31日 C区域 市民広場など 4月1日〜6年9月30日 問い合わせ:建設緑政局みどりの保全整備課 電話044-200-2390 ファクス044-200-3973 カルッツかわさき ウィズ・ミューズシリーズ 午後のひとときを気軽に楽しめる音楽コンサートですごしませんか。 堀米綾ハープの調べwith 中野徳子(ピアノ・コントラバス) 日時:6月13日火曜午後1時半開演(開場午後1時) 場所:カルッツかわさき アクトスタジオ 出演:堀米綾、中野徳子 曲目:夢のあとに(G・フォーレ)ほか チケット:1,000円(18歳以下は600円)  定員:100人 申し込み・問い合わせ:3月24日から直接、電話、ホームページでカルッツかわさき 電話044-222-5223 ファクス044-222-5122[先着順] 区役所への市バス路線を新設しました 市バスでは3月1日から、新たに渡田・田島地域から区役所へ接続する「川17系統」の運行を開始します。ぜひご利用ください。 問い合わせ:交通局運輸課 電話044-200-3232 ファクス044-200-3946 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 教育文化会館 問い合わせ:電話044-233-6361 ファクス044-244-2347 親子でわくわくハッピー探検ゲーム 各スポットに隠された情報をスマートフォンで読み込み、区内を巡りながら隠された言葉を探します。参加にはスマートフォンが必要です。 3月4日〜26日 小学生と保護者。 ゲームで使用する資料は3月4日から同施設で配布します。区ホームページからもダウンロードできます。 第1回かわさき春の文化祭 若者(中学生〜25歳)の学校外での発表の機会と交流の場づくりのため開催します。体験コーナーもあります。 3月25日土曜、26日日曜、午前10時〜午後3時(入場時に受付票を記入) 同施設で。 詳細は同施設などで配布するチラシか区ホームページで。体験コーナーの材料費は別途実費。 区役所地域ケア推進課 問い合わせ:電話044-201-3210 ファクス044-201-3293 地ケア交流会〜みんなでつなごう!ちいきの輪〜 区内で地域活動を行っている団体による交流会です。3地区の町内会が健康づくりや見守り活動について紹介し、参加者と意見交換を行います。 3月13日月曜午後2時〜4時(開場午後1時半) 区役所7階会議室で 当日先着50人。 プラザ田島 申し込み・問い合わせ:電話044-333-9120 ファクス044-333-9770 元気!健康カフェ まちの地域包括支援センターについてのお話です。 4月7日金曜午前10時〜正午 同施設で 20人 申し込み:3月30日午前10時から電話かファクスで。[先着順] 東海道かわさき宿交流館 郵便番号210-0001本町1-8-4 申し込み・問い合わせ:電話044-280-7321 ファクス044-280-7314 街道講演会「鎌倉幕府の波状防衛ラインと対・蒙古軍『伊豆防塁』の謎」 現地調査で見えてきた、謎とロマンを話します。講師:宮田太郎(歴史古街道研究家)。 3月18日土曜午後2時(開場午後1時半) 同施設4階で 当日先着100人。 講談de交流 伝統的な話芸をお楽しみください。出演:神田伊織(二ツ目)、宝井小琴(前座)。 4月19日水曜午後2時 同施設4階で 100人 申し込み:4月6日(必着)までに往復ハガキで。[抽選] 地域みまもり支援センター 4月の健診案内(会場は区役所5階) 健診名:HIV即日検査 日程・受付時間:(1)4日火曜、(2)18日火曜 午前8時45分〜9時45分 内容など:匿名で受けられます。感染の可能性があるときから3カ月経過した10人 費用:無料 申し込み・問い合わせ:(1)3月15日(2)4月4日から電話で区役所衛生課 電話044-201-3204 ファクス044-201-3291[先着順] 住民票や印鑑証明などは、川崎行政サービスコーナー(かわさききたテラス:アトレ川崎3階)へ。平日午前7時半〜午後7時。土・日曜、祝日午前9時〜午後5時 電話044-244-1371 さいわい区版 3月号---------------------------------------------------------- 幸区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年3月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 編集:幸区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 総合案内:電話044-556-6666 幸区統計データ(令和5年2月1日時点) 人口:17万1,507人 世帯数:8万1,326世帯 区内で活動する関係企業・団体が集結! さいわいeスポーツフェスタ 3月18日土曜ラゾーナ川崎プラザ 子どもから大人 初心者やゲーム好き 誰でも参加可能! eスポーツは性別・年齢など関係なく誰もが一緒にスポーツを「する」「みる」ことができるツールです。地域交流や健康づくり、産業振興などの効果も期待されています。そのようなeスポーツを活用したイベントを開催しますので、ぜひご参加ください。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 開催時間:午前10時〜午後5時 場所:ラゾーナ川崎プラザルーファ―広場(堀川町72-1) その他 事前申し込み不要で、無料で参加できます。 雨天の場合、中止となります(当日までに区ホームページでお知らせします)。 イベント内容が変更となる場合があります。最新の情報は区ホームページをご確認ください。 eスポーツミニ大会 ゲームタイトル「ROCKET LEAGUE」 eスポーツの楽しさや大会の臨場感を、参加者に体験してもらうため、試合の様子を実況するとともに、大型ビジョンでの投影を行います。 「ROCKET LEAGUE」とは、プレイヤーがジャンプや飛行が可能な「バトルカー」を操作し、サッカーのように相手のゴールにボールを入れて競うゲームです。操作が分かりやすく、全国eスポーツ選手権でも採用されています。 eスポーツ体験会 eスポーツに関連したブース 協賛の地域企業による出展ブースを用意しています。ブースには気軽にeスポーツを楽しんでもらうために、子どもから大人まで一緒に楽しめるコンテンツを用意しています。 パネルディスカッション テーマ「幸区×eスポーツについて」 川崎市をホームタウンに活動しているeスポーツチーム「SCARZ」のオーナーである友利氏と、幸区の企業などの関係者が「幸区(川崎市)におけるeスポーツの展望」についてディスカッションを行います。 イベント運営:株式会社NTTe-sports:主催 幸区役所 eスポーツとは、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指し、ゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称です 2面------------------------------------------------------------ 統一地方選挙の期日前投票 仕事やレジャーなどで選挙当日に投票所へ行けない人は、期日前投票所をご利用ください。投票日当日が近づくにつれ、期日前投票所が混雑する傾向にありますので、お早めの投票をおすすめします。特に4月8日は非常に混み合い、長時間お待ちいただく場合があります。 問い合わせ:区選挙管理委員会事務室 電話044-556-6604 ファクス044-555-3130 投票できる期間:3月24日〜31日 投票できる時間:午前8時半〜午後8時 投票できる選挙の種類:神奈川県知事選挙のみ 投票できる場所:幸区役所(4階会議室) 投票できる期間:4月1日〜8日 投票できる時間:午前8時半〜午後8時 投票できる選挙の種類:川崎市議会議員選挙、神奈川県議会議員選挙、神奈川県知事選挙 投票できる場所:幸区役所(4階会議室)、日吉出張所(2階日吉おやこであそぼうランド) 選挙公報の配布について 選挙公報は、町内会・自治会ではなく、事業者が全戸への配布を行います。 アンケートの結果を公開しています 幸区区民アンケート 今後の区政運営の参考とするため、区内在住の18歳以上の人から無作為抽出した2,000人を対象に、日常生活や区政に対する意識や意見を聞く「幸区区民アンケート」を実施しました。 幸区高校生アンケート 若い世代の意見を取り入れた施策を展開するため、高校生(区内在学)を対象とした「幸区高校生アンケート」を実施しました。 各アンケート結果は区役所で閲覧できるほか、区ホームページで公開しています。ご協力ありがとうございました。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 区民課・保険年金課窓口混雑予想カレンダー 3〜5月は、引っ越しなどの手続きで区役所窓口が大変混雑しますので、手続きの際は、時間に余裕を持ってお越しください。 第2・4土曜は、年間を通して窓口を開設しています。また、住民票の写しや印鑑登録証明書などは、市内の行政サービスコーナーでも受け取れるほか、マイナンバーカードをお持ちの場合はコンビニ交付も可能です。詳細は区ホームページで。 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 夢こんさぁと 日時:4月20日木曜 午後0時5分〜0時45分 場所:幸市民館大会議室 出演:小川幸恵・徳永愛・清田千絵 演奏:クラリネット・ピアノ 定員:50人 申し込み・問い合わせ:3月20日(消印有効)までに往信用裏面に参加希望人数、参加者全員の氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、車いすを利用する場合はその旨を、復信用表面には宛名(申込者の郵便番号・住所・氏名)を記入し、往復ハガキ(1通で2人まで)で郵便番号212-8570区役所地域振興課夢こんさぁと係 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130[区内在住者優先の上、抽選]。 車いす介助者の氏名、子ども(未就学児)連れの人はその旨も記入してください。こすって消えるボールペンは使用しないでください。 幸歴史探訪録:まちクエ! 昔の写真をヒントに各スポットを巡る歴史まち歩きイベントを開催します。抽選で景品が当たるチャンスもあります。詳細は区ホームページで。 実施期間:3月1日〜19日 スポット数:区内10スポット(好きなスポットから自由に回ることができます) 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 幸区内の「かわさきSDGsパートナー」を紹介! Vol.16 幸区内の「かわさきSDGsパートナー」を紹介するコラムを連載しています。SDGsの達成に向けて力を合わせて取り組みましょう。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 有限会社 宇佐美 金属加工工場から出る副産物(スクラップ)を買い取り、リサイクルする会社として、昭和27年に創業しました。日々排出される飲食店や商店、工場などの事業系の一般廃棄物や産業廃棄物、スクラップの買い取り、遺品整理など、多岐にわたる業務を行っています。お客様の立場に立つことを大切に、廃棄物の適正処理についてプロデュースや提案をしています。 SDGsに関する取り組み 「限りある資源を次世代に」という考えのもと、事業活動を通してさまざまな目標の達成に向けて取り組んでいます。社内の電気使用量の削減に向けた照明器具のLEDへの切り替えや、女性も働きやすい職場環境の整備、廃棄物を減らすため従業員への啓発活動などを行っています。今後は地域コミュニティーへの関わりを積極的に行うなど、社外への取り組みを推進していきたいと考えています。 幸区では公式YouTube、Instagramのアカウントを開設し、区の情報を発信しています。 詳しくは「幸区 広報メディア」で検索 なかはら区版 3月号---------------------------------------------------------- 中原区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年3月1日発行 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 総合案内:電話044-744-3113 中原区統計データ(令和5年2月1日現在) 人口:26万5,111人 世帯数:13万7,517世帯 一人一人が自分らしく生きられる、みんなにやさしいまちへ 区内では、さまざまな感覚特性の理解を促し、共生社会の実現に向けたパラムーブメントの取り組みが広がっています。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 感覚特性とは? 身の回りには、音・光・においなど、さまざまな感覚情報が存在しています。同じ情報でも、良い印象を持つ人もいれば、悪い印象を持つ人もいて、感じ方は人それぞれ違います。 このように内外から受けた感覚情報を「脳がどのように認識するか」というのが「感覚特性」です。 まったく同じ性格の人がいないように、感覚特性にも一人一人の個性があります。 身近に感覚過敏で困っている人がいるかもしれません 発達障害の人の中には、聴覚や視覚などの感覚に過敏・鈍麻などの特性を持つ人が多いとされており、通常の学級に在籍する小中学生の8.8%に発達障害の可能性があることがわかっています。 大きな音や光が苦手といった感覚過敏により、日常生活で困っている人も少なくありません。 区内の学校の取り組み! 新城小学校「多様性を学ぶ授業づくり研修」 人によって感覚特性が異なることを子どもたちにどのように教えていくのか。今後の授業づくりに生かすため、大学の先生を講師に招き、感覚の多様性やセンサリーマップ作り体験、さらに「感覚の多様性への理解と教育活動への生かし方」についての教員研修を実施しました。 センサリーマップ:音・光・においといった感覚情報を地図上に表し、可視化したもの。聴覚や視覚などの感覚に敏感な人への配慮として作成されています 研修を担当した田口先生「みんな、少しずつ違っている。その違いを認め合える学級や社会になってほしいです。」 スポーツチームの取り組み! 富士通レッドウェーブ「熱い試合だからこそ、落ち着ける場所で観戦を」 1月7日に感覚過敏の特性がある小学生を、試合会場であるとどろきアリーナに招待しました。会場では、安心してバスケットボールを観戦してもらえるよう、イヤーマフの貸し出しやセンサリールームの臨時設置を行いました。観戦者からは、「自由にできる空間があることで、気軽に参加できて良かった。」との声がありました。 センサリールーム:遮音を施し、照度を抑えることで、人混みや周囲の視線が避けられた安心して過ごせる部屋 富士通 田中さん「より多くの人に取り組みを知ってもらい、全国に活動の輪が広がっていってほしいと思っています!」 詳細はチームホームページから 川崎フロンターレ「えがお共創プロジェクト」 2019年から実施している取り組みで、感覚過敏などにより外出やスタジアムなどでのサッカー観戦が難しい小学生を対象として、関係者と連携してセンサリールームを設置するなど、サッカーが楽しめる環境作りを行っています。他にも親子サッカー教室やパブリックビューイング、スタジアムツアーなども開催してきました。 川崎フロンターレ 田代さん「対象の子どもはもちろん、保護者も一緒に楽しんでいただける様子が活力となっています!」 詳細はチームホームページから 区内の商業施設の取り組み! 武蔵小杉東急スクエア「快適空間マップ作成」 開業以来初めてとなる、ベンチの設置位置や店舗空間などにフォーカスしたマップを作成しました。 担当者は、全ての人がお買い物やお食事のご利用だけでなく、ちょっと一休みしたいときも、気軽にお立ち寄りいただける、そんな施設を目指していきますと語ってくれました。 詳細は、武蔵小杉東急スクエア公式ホームページから 中原区 × 武蔵小杉東急スクエア コラボ号! 地域の魅力づくり・発信に向けた人材交流の一環で、区版1面を区役所と武蔵小杉東急スクエアのメンバーで一緒に作成しました。取材を通して、地域の人たちのリアルな声を知ることができました。 「感覚の多様性に自然に配慮ができているような、誰にとってもやさしいまちを目指して、今後も連携していきます!」 2面------------------------------------------------------------ 3・4・5月は区民課窓口が大変混雑します 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 引っ越しシーズンは窓口が大変混雑します。できるだけ混雑する日や時間帯を避けてお越しください。午前は比較的すいています。 第2・4土曜の午前も区民課窓口が利用できます。 窓口混雑状況は「中原区なう!」で検索 で確認ができます。待ち時間を有効活用できるように順番が近づいたことをお知らせする「お呼出メール」サービスを活用してください。 住民票の写し、印鑑登録証明書などは小杉行政サービスコーナーが便利です 利用時間:月〜金曜 午前7時半〜午後7時、土・日曜 午前9時〜午後5時(祝日を除く) 場所:JR南武線武蔵小杉駅北口階段下 インターネット事前入力が利用できます スマートフォンやパソコンで来庁前に転入・転居届などの申請情報を入力できます。届いた2次元コードを窓口で提示していただくことで、スムーズに受付ができます。 4月9日日曜 統一地方選挙 期日前投票のご案内 中原区の選挙人名簿に登録されている人は、期日前投票ができます。投票するためには、お住いの期間など住所要件が必要になりますので、市外へ転出した人は、お問い合わせください。 場所:中原区役所5階会議室 期間:3月24日〜4月8日 時間:午前8時半〜午後8時 場所:国際交流センターレクリエーションルーム 期間:4月1日〜4月8日 時間:午前9時〜午後8時 3月31日金曜までは県知事選挙のみ、4月1日土曜からは市議会議員選挙・県議会議員選挙・県知事選挙の3つの投票ができます。 土・日曜も投票できます。 選挙公報は、町内会・自治会からの配布ではなく、事業者による全戸への配布を行います。 問い合わせ:区選挙管理委員会 電話044-744-3128 ファクス044-744-3340 3月で50周年もフィナーレ!Nakahara 50th 〆切迫る!「中原区をもっと好きになる」プロジェクト 3月12日〆切!イベント参加で記念品が当たる!詳細は区ホームページで 50人にトートバッグが当たる!! 区制50周年特別クイズ!! 区制50周年の特別企画として、クイズを実施します。 全問正解者の中から抽選で、中原街道でつながる縁で、今年度にコラボ企画を実施した、中原区×平塚市の記念コラボトートバッグをプレゼント!! 市章がそっくり!川崎市と平塚市の市章が入ったオリジナルトートバッグ (1)中原街道の名前の由来でもある平塚の中原御殿に行くために、中原街道を利用していたのは誰? 1.北条義時 2.徳川家康 3.フランシスコ・ザビエル (2)平塚で作られた「あるもの」が中原街道を通って江戸に運ばれていました。何が運ばれていた? 1.お酢 2.氷砂糖 3.湘南の風 (3)中原区と平塚市にある同じ名前の施設はどれ? 1.中原小学校 2.中原図書館 3.なかはらっぱ ヒントは市政だより9月号 答えは4月号で発表 申し込み・問い合わせ:3月20日(必着)までに(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)クイズの答えを記入し、ハガキか申し込みフォームで郵便番号211-8570区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346[抽選]。応募は1人につき1回まで、当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。 個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません。 中原区市民提案型事業スタートコースの募集 対象:活動開始1年未満の団体(これから活動を始める団体含む)または1年以上の活動実績があるが規模が小さい団体 支援メニュー:事業費の支援(上限10万円)、広報支援 など 申し込み・問い合わせ:4月10日から必要書類を直接、区役所企画課 電話044-744-3152 ファクス044-744-3340[先着順]。 詳細は区役所などで配布中の募集案内か区ホームページで 採択事業の例:子育て支援講座・仲間づくりを目的としたスポーツサークルなど ひろがるまちのひろば × Nakahara 50th Connect From Here(コネクトフロムヒア) ウオーキングフットボールを通じて「垣根のない社会」へ ウオーキングフットボールとは、歩いて行うサッカーのことです。年齢・性別・障害の有無に関係なく、多様な人たちが一緒になって、思いやりをモットーに、笑顔で楽しめるスポーツです。さまざまなバックグラウンドを持つ人たちが地域で自然につながり、「垣根のない社会」の実現に向けた取り組みの一助となるようウオーキングフットボールを中心としたイベントの実施などを行っています。 今後は、関わってくれる人たちや活動の場を広げていくことで、地域の人たちとのつながりや幅広い交流の場を生み出すと同時に、多様性の保障される社会を目指していきたいと思っています。 区制50周年に寄せて 区には多くの資源やパワーがあると思っています。そのポテンシャルを生かして、これから先の50年も、地域のつながりを大切にしながら、誰もが安心して過ごせる最幸の区になっていってほしいと思います。Let’s connect! 問い合わせ:Connect From Here Eメール:hitoshihosei@outlook.jp 区役所企画課 電話044-744-3152 ファクス044-744-3340 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 歩こう会 4月9日日曜午前8時〜11時。雨天の場合は16日日曜 武蔵小山駅集合〜目黒清掃工場緩衝緑地〜恵比寿駅解散、約5q 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346。当日の問い合わせは午前6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192。 事前に区ホームページを確認した上、参加してください。 住吉ざくら ぼんぼり飾り 中原平和公園・渋川沿道にぼんぼりが飾られます。 3月18日〜4月8日 木月伊勢町〜木月4丁目(渋川沿道) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3161 ファクス044-744-3346 「KOSUGI iHUG(コスギアイハグ)」内地域交流スペースのシニア無料開放デー 市内在住の60歳以上の人を中心に施設の一部を無料開放します。 4月1日から毎週月・木曜、午前9時半〜午後0時半 KOSUGI iHUG(コスギアイハグ)(小杉町3丁目24-10) 問い合わせ:健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2680 ファクス044-200-3926 市コンベンションホール感謝祭 お笑いライブ、パンマルシェなどのイベントを開催します。 3月18日土曜午前11時〜午後3時 問い合わせ:市コンベンションホール 電話044-455-6340(午前9時〜午後6時) ファクス044-455-6341。経済労働局観光・地域活力推進部 電話044-200-3714 ファクス044-200-3920。 詳細は施設ホームページで。 生涯学習プラザ2023年度第1期 健康・体力・仲間づくりスポーツ教室 4月から実施の「太極拳基礎」、「脳トレ&筋トレ教室」、「筋力アップトレーニング」、「たのしいフラダンス」、「おとなバレエ」の参加者を募集します。 生涯学習プラザで 費用は教室による 申し込み・問い合わせ:3月24日(必着)までに直接、ハガキ、電話、ファクス、ホームページで郵便番号211-0064今井南町28-41生涯学習財団 電話044-733-5894 ファクス044-733-6697[抽選]。 詳細はお問い合わせください。 なかはらメディアネットワーク 地域メディアと連携して情報を発信しています。 詳細は区ホームページで。 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 JR南武線武蔵小杉駅北口階段下 電話044-722-8685 休所日:祝日(振り替え休日を含む) たかつ区版 3月号---------------------------------------------------------- 高津区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年3月1日発行 発行:高津区役所 郵便番号213-8570高津区下作延2-8-1 編集:高津区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 総合案内:電話044-861-3113 高津区統計データ(令和5年2月1日時点) 人口:23万3,812人 世帯数:11万5,718世帯 ふるさとアーカイブ 春の円筒分水、桜を待って(平成22年) 守れていますか?自転車のルール 道路交通法の一部が改正され、自転車を利用するときの基本的なルール「自転車安全利用五則」が4年11月から新しくなりました。 ルールを守ることは、交通事故を防ぎ、皆さんの安全を守ることにつながります。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-861-3146 ファクス044-861-3103 自転車安全利用五則 1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 自転車は「軽車両」(車の仲間)です。歩道と車道の区別があるところでは、車道の左側を通行するのが原則です。 2 交差点では信号と一時停止を守って安全確認 一時停止は必ず止まり、左右の安全を確認してから進みましょう。見通しのよい交差点でも、安全のため速度を落としましょう。 3 夜間はライトを点灯 暗くなり始めたら早めにライトを点灯しましょう。反射材も活用しましょう。 4 飲酒運転は禁止 自転車は車の仲間です。飲酒運転は事故のもとになるので絶対にやめましょう。 5 ヘルメットを着用 自転車に乗る全ての人にヘルメットの着用が義務化(努力義務)されます。 大人も対象になりました 区では公立小学校での自転車交通安全教室のほか、区民を対象に春と秋の年2回のチリリンスクール(自転車教室)を行っています。 春のチリリンスクール 4月16日日曜午前9時半〜11時半 セーフティライディングスクール 同日午後1時〜3時 自転車の運転には、この他にもさまざまな交通ルールがあります。 その中でも特に知ってもらいたい基本ルールをまとめた小・中学生向けの自転車ルールブックを区役所で配布しています。 第20回統一地方選挙(投票日4月9日)に関するお知らせ (1)期日前投票 区の選挙人名簿に登録されている人は期日前投票ができます。ただし、住所要件がありますので、市外へ転出した人はお問い合わせください。 場所:高津区役所5階会議室 県知事選挙のみ 期間・日時:3月24日金曜〜31日金曜 午前8時半〜午後8時 市議会議員選挙、県議会議員選挙、県知事選挙のすべて 期間・日時:4月1日土曜〜8日土曜 午前8時半〜午後8時 場所:橘出張所2階会議室 投票できません 期間・日時:3月24日金曜〜31日金曜 午前8時半〜午後8時 市議会議員選挙、県議会議員選挙、県知事選挙のすべて 期間・日時:4月1日土曜〜8日土曜 午前8時半〜午後8時 土・日曜、昼休み時間も投票できます。 選挙ごとに期日前投票ができる期間・場所が異なりますのでご注意ください。 (2)施設内の投票場所変更 施設:高津小学校 投票場所:体育館→特別活動室 (1)(2)とも詳しくは選挙時に送付する投票所入場整理券をご覧ください。 (3)選挙公報の配布方法について 事業者による全戸への配布を行います。町内会・自治会からの配布はありません。 問い合わせ:区選挙管理委員会 電話044-861-3124 ファクス044-861-3103 スマホやパソコンから事前に入力 住所変更などの手続きがインターネットから事前に入力できます 区役所、みぞのくち市税事務所にお越しの際は、区役所駐車場は混雑するため公共交通機関を利用してください。 2面------------------------------------------------------------ 3・4・5月は区民課窓口が大変混雑します 時間に余裕を持ってお越しください。また、駐車場は大変混み合いますので、公共交通機関を利用してください。 第2・4土曜窓口開設のお知らせ 日時:第2・4土曜の午前8時半〜午後0時半(年間を通じて開設) 開設窓口:区民課・保険年金課の一部窓口(国民年金業務、後期高齢者医療、介護保険の手続きなどを除く) 事前入力で受け付けがスムーズに 転入届など一部の手続きは、スマートフォンやパソコンを使って事前に必要事項を入力しておくことで、区役所窓口での待ち時間が短縮できます。 来庁不要でできる手続き 住民票の写しの取得や転出届など、郵送や電子申請ができる手続きもあります。詳細は区ホームページで。 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 花を育てるボランティア募集 区内14カ所の花壇やプランターの花を育てる「区民ミニ・ガーデン」のメンバーを募集しています。土や植物に触れながら外で体を動かして手入れをすることや、草花の成長を見守ることで、心身ともにリフレッシュできます。一緒に花のあふれる街をつくりましょう。 活動場所:溝口駅周辺(区役所前〜久本バス停前)、橘出張所、高津スポーツセンター、プラザ橘、久地橋。好きな場所を選べます。 問い合わせ:区役所道路公園センター 電話044-833-1221 ファクス044-833-2498 円筒分水スプリングフェスタ 4年ぶりに円筒分水スプリングフェスタを開催します。 日時:3月25日土曜午後2時〜4時(雨天時は翌日に延期。25日午前10時までに区ホームページでお知らせします。) 場所:久地円筒分水広場(久地1-34) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103 川崎ブレイブサンダース ホームゲーム区民招待 イベント盛りだくさんのエンターテインメント空間で開催される、国内最高峰のバスケットボールの試合を無料観戦できます。 日時:(1)4月12日水曜午後7時5分開始 vs.サンロッカーズ渋谷 (2)22日土曜午後6時5分開始 vs.三遠ネオフェニックス (3)23日日曜午後4時5分開始 vs.三遠ネオフェニックス 場所:とどろきアリーナ 対象・定員:区内在住、各20人 申し込み:3月24日までに応募フォームで川崎ブレイブサンダース。[抽選] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3145 ファクス044-861-3103 市民提案型協働事業 青空かみしばい in 市民プラザ 紙しばいや もっちぃ、劇団どろんこ座、紙芝居乃とら屋三橋とらが紙芝居を披露します。ぜひお集まりください。 日時:3月18日土曜午前10時〜午後2時 場所:川崎市民プラザ 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103 市民活動支援ルーム登録団体を募集 市民活動団体が、打ち合わせや交流場所として利用できる会議室や印刷機などを無料で貸し出ししています。区役所や市民館など区内4つの施設が利用できます。利用を希望する団体を通年募集中。詳細は区ホームページで。 申し込み・問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103 YouTube川崎市たかつ区チャンネル 区では各種情報や魅力などを動画で発信しています。自宅などで気軽に視聴することができますので、ぜひご覧ください。高津区民音楽祭の様子や保育園の紹介も配信しています。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 イベント・講座 お気軽ふらっと体操教室 3月14日火曜午後2時〜3時半(1時半開場) 高津老人福祉・地域交流センターで 市内在住の当日先着40人 問い合わせ:同センター 電話044-853-1722 ファクス044-853-1729。 飲み物、タオル、室内用運動靴持参、動きやすい服装で参加してください。 カーディオフィットネス キックボクシング キックボクシングの動きを取り入れた有酸素運動です。特に腹筋を使うためウエストのシェイプアップが期待できます。 毎週木曜(祝日を除く)午後6時50分〜7時50分 高津スポーツセンターで 中学生以上 大人220円、小人(学生と17歳以下)110円 申し込み・問い合わせ:直接、同センター 電話044-813-6531 ファクス044-813-6532 Carbon Zero Action MIZONOKUCHI 脱炭素モデル地区〜脱炭素アクションみぞのくち〜 高津区は環境配慮型ライフスタイルを推進しています 新型コロナウイルス感染症の影響で講座やイベントが中止になる可能性があります。詳細は各問い合わせ先にご確認ください。 みやまえ区版 3月号--------------------------------------------------------- 宮前区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年3月1日発行 発行:宮前区役所 郵便番号216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課 電話044-856-3133、ファクス044-856-3119 総合案内:電話044-856-3113 宮前区統計データ令和5年2月1日現在) 人口:23万4,689人 世帯数:10万5,028世帯 花便り 風情感じる 宮前で 区の木・桜を思う存分堪能できる季節がやってきました。宮前の春を感じに出掛けてみませんか。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-856-3133 ファクス044-856-3119 さぎ沼さくらまつり 日時:4月1日土曜午前10時〜午後4時半 場所:鷺沼駅前駐車場 駅前から続く「春待坂」は桜並木が続くお花見スポット。会場ではダンスや音楽など多彩なステージ、ゆるキャラ、フードコート、スタンプラリーなど楽しいイベント。雨天決行。 荒天時はステージのみ中止 問い合わせ:さぎ沼商店会 Eメール:info@saginuma.com 詳しくは「さぎ沼さくらまつり」で検索 ふる里さくら祭り 日時:4月2日日曜午前10時〜午後4時 場所:宮崎台駅周辺 市民ボランティアと地域の商店・団体が協力して開催します。4年ぶりにさくら坂の歩行者天国が復活!ダンス・音楽広場、模擬店、mamaマルシェ(手作り品販売)、こどもスタンプラリーなども行います。 小雨決行・雨天中止 問い合わせ:ふる里さくら祭り実行委員会 LINEID:sakurafes1997 詳しくはふる里さくら祭りで検索 平瀬川桜祭りと若アユの放流 日時:4月16日日曜午前9時〜11時 場所:蔵敷親水広場(菅生3-3) 菅生中学校吹奏楽部などによる演奏や参加者全員による若アユ約1000匹・ドジョウ約300匹の放流を行います。本イベントは平成13年に始まりました。河川の改修工事を機に、商店会と地元住民が要望した緑のある護岸が実現したことが契機です。推進役を務めた、故松井隆一さんを偲ぶコーナーも設けます。 雨天時は若アユ・ドジョウ放流のみ 問い合わせ:平瀬川流域まちづくり協議会 電話090-8682-7591(午前9時〜午後6時) 3月、4月は窓口が混雑します 引っ越しの手続きで窓口が混雑します。時間に余裕をもってお越しください。駐車場も大変混雑しますので公共交通機関をご利用ください。駐車場は1時間のみ無料です。 第2・4土曜も窓口を開設します。 時間:午前8時半〜午後0時半 取り扱い業務については、市ホームページを確認してください。 住民票、印鑑登録証明書は向丘出張所(平日午前8時半〜午後5時)、鷺沼行政サービスコーナー(平日午前7時半〜午後7時、土・日曜午前9時〜午後5時 祝日は休み)でも交付しています。お急ぎでない場合は、区役所が混雑する時期を避けていただきますようお願いします。 待ち時間中に一時外出も可能です ネットdeスマート〜事前入力で手続きスムーズ〜 自宅などでスマートフォンやパソコンを使って事前に必要事項を入力することで、区役所に来庁いただいてからの届出書などの記載が不要になります。 問い合わせ:川崎市事前申請サービスお問い合わせ窓口 電話0120-222-560(午前8時45分〜午後5時半) 土・日曜、祝日、年末年始を除く 事前申請入力できる主な届出 転入届(他市町村から川崎市への引っ越し) 転居、区間異動届(川崎市内間の引っ越し) 転出届(川崎市から他市町村への引っ越し) 世帯変更届(世帯主変更、世帯分離、世帯合併など) 注意事項 本サービスは、インターネットで手続きが完了するものではありません。事前申請の後、区役所・支所に来庁いただいて手続きを行ってください。 区制40周年 メローとコスミンのメロメロ話 メロン畑の女神さまの魔法かな?気が付いたら3Dになってたの!1年間、メロメロ話を読んでくれて、ありがとう!これからもヨロシクね! 川崎市外への転出届出は郵送でも行えます。詳細は市ホームページをご覧ください。「川崎市 郵送転出」で検索 2面------------------------------------------------------------ 市民活動団体の活動資金を支援します 区まちづくり協議会は、市民活動団体の活性化と自立を目的に、区内のまちづくりに関連した市民活動団体に活動資金の一部を支援します。団体の規模や活動実績により、3つのコースに分かれます。支援の対象となる活動などの詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:3月22日〜4月21日に区役所などで配布する申請書に必要事項を記入し、直接区役所地域振興課(区まちづくり協議会事務局) 電話044-856-3125 ファクス044-856-3280 コース:A 対象:活動期間が1年未満か、1年以上の活動実績があるが構成員が5人未満 支援額と回数:上限5万円、通算2回まで コース:B 対象:構成員がおおむね5人以上で1年以上の活動実績があり自立を目指す団体 支援額と回数:上限15万円、通算3回まで 初回申請団体は上限5万円とし通算3回には含めない コース:C 対象:Bコースの支援を通算3回受けたが、自立までの猶予期間が必要で、条件が整えば自立が可能な団体 支援額と回数:上限10万円、通算2回まで 第23回響け!みやまえ太鼓ミーティング 広報用イラスト募集! 夏の一大イベントのイラストを大募集。採用されたイラストはチラシやポスター、当日のプログラムなどに掲載します。採用者には図書カード3千円分をプレゼント。 【応募規定】 手書きの場合は画材自由。パソコンで作成する場合、ソフトはイラストレーターかフォトショップを使用。応募点数に制限はありません。その他応募要件などがあります。区役所・市民館などで配布しているチラシか区ホームページで。 区内在住または在学の学生(中学生以上) 申し込み・問い合わせ:4月21日(必着)までに直接、郵送、区ホームページで郵便番号216-8570区役所地域振興課 電話044-856-3125 ファクス044-856-3280[選考] まちづくりウオーキング 〜生田緑地を巡り 枡形の歴史を知る〜 4月19日水曜午後1時〜4時 雨天延期4月25日火曜 生田緑地東口ビジターセンター集合、初山バス停付近で解散予定 20人 100円 申し込み・問い合わせ:3月15日から直接か電話で区役所地域振興課 電話044-856-3125 ファクス044-856-3280[先着順]。飲み物、雨具などを持参してください。 期日前投票のお知らせ 4月9日日曜に統一地方選挙が予定されています。仕事などで選挙当日に投票所へ行けない人は、期日前投票所(宮前区役所・向丘出張所)をご利用ください。 期日前投票所で投票ができる期間や時間は、市ホームページまたは、選挙時に送付される投票所入場整理券に同封する案内チラシなどでご確認ください。 選挙公報は、町内会・自治会からの配布ではなく、事業者による全戸への配布を行います。 問い合わせ:区選挙管理委員会事務室 電話044-856-3126 ファクス044-856-3119 選挙クイズの答え 1月号に掲載した選挙クイズ「第1回統一地方選挙が行われたのは何年でしょうか」の答えは、(2)の1947年(昭和22年)でした。 解説 地方公共団体がそれぞれに選挙を行うと、有権者も混乱してしまう恐れがあること、そして、選挙への意識を全国的に高めることを目的に一斉に選挙が行われたのが始まりです。 たくさんのご応募、ありがとうございました! 問い合わせ:区選挙管理委員会事務室 電話044-856-3126 ファクス044-856-3199 ひろばマルシェ〜じもとカフェ×ミニSUNFESTA〜 現在区役所と市民館・図書館の間にある市民広場を区民がより使いやすくするための取り組みを進めています。今回、区民の企画による市民広場を使ったお試しイベントを開催します。 3月16日木曜午前10時〜午後3時 雨天延期3月23日木曜 区役所市民広場で 主催:ひろばマルシェ実行委員会・SUNFESTA事務局 内容:じもとカフェ、ミニマルシェ、地域の紹介など 問い合わせ:区役所企画課 電話044-856-3133 ファクス044-856-3119 川崎ブレイブサンダース(プロバスケットボールクラブ)ホームゲーム区民招待 区民の皆さんをホームゲーム((1)対サンロッカーズ渋谷、(2)(3)対三遠ネオフェニックス)に招待します。 (1)4月12日水曜午後7時5分試合開始(2)4月22日土曜午後6時5分試合開始(3)4月23日日曜午後4時5分試合開始 とどろきアリーナ(中原区等々力1-3)で 区内在住の各20人 申し込み・問い合わせ:3月24日までに応募フォームで川崎ブレイブサンダース。[抽選]。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3177 ファクス044-856-3280 ポールウオーキング&ストレッチ教室 足腰への負担を軽減するポールウオーキングで、坂を歩く基礎を身に付けます。筋肉をほぐすストレッチ体操も。詳細はフロンタウンさぎぬまホームページで。 4月7日〜7月28日の金曜(祝日を除く)、午後1時〜2時10分 フロンタウンさぎぬま(土橋3-1-1)で 各日18人 600円 申し込み・問い合わせ:初回は3月31日から、2回目以降は開催日1週間前の金曜午後1時から、直接か電話でフロンタウンさぎぬま 電話044-854-0210 ファクス044-862-5030[先着順] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3177 ファクス044-856-3280 空きがあれば当日参加可 脳と体のいきいき教室1 Aコース(4月4日、18日、5月2日、16日、6月6日、20日)Bコース(7月4日、18日、8月1日、15日、9月5日、19日)の火曜、午前10時〜11時半、全6回 同センターで  市内在住60歳以上の各コース20人 申し込み・問い合わせ:3月7日〜15日に通常ハガキ(63円)を本人が直接持参、宮前老人福祉センター(宮前いきいきセンター) 電話044-877-9030(日曜、祝日を除く午前9時〜午後4時) ファクス044-877-9232[抽選] 地域子育て支援センター土曜開所 お子さんと一緒に広い庭や室内でのびのびと遊びませんか?事前予約は不要です。 4月8日土曜午前9時〜午後4時半 地域子育て支援センターすがおで 就学前の子どもと保護者 問い合わせ:区役所保育所等・地域連携担当 電話044-856-3290 ファクス044-856-3237 地域みまもり支援センタ― 教室・相談案内 区役所1階健診フロアで 申し込み・問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-856-3308 ファクス044-856-3237 電話予約は午前9時から受け付けます。 教室・相談名:初期食教室(離乳食) 日時(受付時間):(1)4月11日火曜(2)4月17日月曜いずれも午前10時〜11時(午前9時45分〜) 対象:区内在住で4カ月以降の乳児の保護者各20人 内容・持ち物他:離乳食の始め方や進め方について。母子健康手帳、筆記用具、バスタオル持参。(1)(2)は同じ内容。子ども同伴可 申し込み・問い合わせ:いずれも3月17日から区ホームページの予約フォームで。「宮前区 離乳食」で検索[先着順] 教室・相談名:中・後期食教室(離乳食) 日時(受付時間):4月3日月曜午前10時〜11時(午前9時45分〜) 対象:区内在住で6〜10カ月ごろの乳児の保護者20人 内容・持ち物他:2回食以降の離乳食の進め方について。母子健康手帳、筆記用具、バスタオル持参。子ども同伴可 申し込み・問い合わせ:いずれも3月17日から区ホームページの予約フォームで。「宮前区 離乳食」で検索[先着順] 教室・相談名:アレルギー相談 日時(受付時間):4月20日木曜午後2時〜(午後1時45分〜2時) 対象:区内在住で0〜6歳の子どもと保護者10組 内容・持ち物他:医師による気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎など、アレルギー性疾患についての相談 申し込み・問い合わせ:3月17日から電話で。電話044-856-3302[先着順] 市政だより発行後に、掲載内容について変更・延期・中止となる場合があります。詳細は各問い合わせ先にご確認ください。 たま区版 3月号---------------------------------------------------------- 多摩区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/tama/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年3月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 総合案内:電話044-935-3113 多摩区統計データ(令和5年2月1日時点) 人口:22万4,100人 世帯数:11万7,453世帯 写真NEWS 稲田堤の桜 明治31年に稲田堤の多摩川堤防に桜が植樹され、名所としてにぎわいました。昭和30年代に護岸拡張工事で伐採されましたが、現在も稲田公園や堤防沿いに桜が残っています。 3月25日土曜 生田ふれあい広場、生田多目的広場、Anker フロンタウン生田が全面オープン! 生田浄水場用地の有効利用に関する取り組みとして、市と川崎フロンターレが整備した施設が3月25日土曜に全面オープンします。オープンする3つの施設「生田ふれあい広場」「生田多目的広場」「Anker フロンタウン生田(スポーツ広場)」を紹介します。 問い合わせ:上下水道局経営戦略・危機管理室 電話044-200-0234 ファクス044-200-3982 川崎フロンターレが運営する「楽しいスポーツとコミュニケーションの複合施設」 Anker フロンタウン生田 川崎フロンターレのアカデミーの練習拠点、市民のスポーツ活動の拠点として誰もがスポーツに気軽に触れられるエリアです。 主な施設 屋外サッカーグラウンド2面 屋外テニスコート3面 屋内テニスコート3面 屋内体育館1棟 屋内スタジオ2室 屋内クラブハウス 開場時間:午前8時〜午後10時(予定) 誰もが気軽に集い、憩える 生田ふれあい広場 芝生の上でくつろげる「芝生エリア」、周辺のさく井の地下水を利用した「噴水エリア」、障害の有無にかかわらず楽しめる「インクルーシブ遊具エリア」、ストレッチや軽い運動ができる「健康遊具エリア」があります。また、震災時の一時避難場所として、開設不要型応急給水拠点やマンホールトイレも備えています。 開場時間:午前7時〜午後5時(6〜8月は午前7時〜午後7時) 日常的に利用できるグラウンド 生田多目的広場 地域のスポーツ活動(少年野球、少年サッカー、グラウンドゴルフなど)や、地域活動など、さまざまな目的で利用できます。 利用の際は団体単位の予約が必要です。予約がない時間帯は自由に利用できます。 開場時間:午前8時〜午後5時(6〜8月は午前8時〜午後7時) 「Anker フロンタウン生田」は、川崎フロンターレのアカデミーの練習拠点であるとともに、地域の皆さんに365日寄り添い、「居心地の良い場所」であることを目指しています。オープンに伴い、3月25日土曜に「スポーツフェスタ」を開催します。サッカー、バスケットボール、かけっこやウオーキングなど子どもからお年寄りまで楽しく体験できるイベントです。地域の皆さんに気軽に足を運んでいただき、スポーツの楽しさを体感していただきたいと思います。(川崎フロンターレ浦野さん) 問い合わせ:Ankerフロンタウン生田 電話044-328-5771 ファクス044-862-5030(3月25日以降)、川崎フロンターレ 電話0570-000-565 ファクス044-862-5030(3月24日まで) アクセス:多摩区生田1-1-1 中野島駅徒歩13分 【区制50周年記念】多摩区は令和4年4月に区制50周年を迎えました!記念事業の詳細は「多摩区 50周年」で検索 2面------------------------------------------------------------ 3〜5月は区民課窓口が混雑します 引っ越しやマイナンバーカード申請の手続きで、窓口が大変混雑します。時間に余裕をもってお越しください。転入や転出の届け出、各種証明書の交付申請はインターネットから事前入力できます。 区民課窓口の混雑状況を確認できます 転出届は郵送で届け出できます 転入や転出の届け出、各種証明書の交付申請がインターネットから事前に入力できます 問い合わせ:窓口混雑状況についてはサンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900。 インターネットからの事前入力については川崎市事前申請サービスお問い合わせ窓口 フリーダイヤル0120-222-560。 転出届の郵送については区役所区民課 電話044-935-3154 ファクス044-935-3392。 統一地方選挙期日前投票所のお知らせ 仕事などで選挙当日に投票所へ行けない人は、告示日翌日から開設する期日前投票所(多摩区役所・生田出張所)をご利用ください。 期日前投票所:多摩区役所 期間(土・日曜含む):3月24日金曜〜4月8日土曜 時間:午前8時半〜午後8時 期日前投票所:生田出張所 期間(土・日曜含む):4月1日土曜〜4月8日土曜 時間:午前8時半〜午後8時 3月24日金曜〜3月31日金曜は県知事選挙のみ投票できます。 4月1日土曜からは市議会議員選挙・県議会議員選挙・県知事選挙の3つの投票ができます。 詳細は、選挙時に送付する案内をご覧ください。 選挙公報は、町内会・自治会と事業者による全戸への配布を行います。 地域によって配布方法が異なります。 問い合わせ:区選挙管理委員会 電話044-935-3128 ファクス044-935-3391 転居のときは犬の住所変更手続きも忘れずに 住所変更する際は飼い犬の手続きも必要です。市内で転居する場合は、転居先の区役所衛生課で手続きしてください。市外へ転出する場合は、転出先の市区町村の窓口に川崎市の犬の鑑札を持参して手続きしてください。 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-935-3306 ファクス044-935-3394 車座集会 傍聴者募集 身近な公園を、これまで以上にみんなが気持ちよく、いきいき過ごせる公園にしていくための市民協働の取り組みについて、公園で活動する団体や地域で活動する市民の皆さんと市長が意見交換を行います。 日時:3月26日日曜午前10時〜正午(受け付け午前9時45分から) 場所:生田出張所 定員:15人 申し込み・問い合わせ:3月15日までに直接、電話、申し込みフォームで区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391[抽選]。 手話通訳あり。また、当日の様子は同時刻に市ホームページで動画配信。 多摩区観光ガイドブック「はなもす」と「多摩区ガイドマップ」最新版を発行 区の魅力がたっぷりつまった観光ガイドブック「はなもす」と、地図とともに区内の見どころやイベントなどの地域情報が掲載されている「多摩区ガイドマップ」の最新版を区役所や出張所、行政サービスコーナーなどで3月1日から配布します。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3239 ファクス044-935-3391 パサージュ・たま 月2回開催しています! 障害に関する啓発のため、区内の作業所などの作品の展示やお菓子などの販売を行います。ぜひお立ち寄りください。 日時:4月11日火曜、13日木曜、5月9日火曜、11日木曜、午前10時半〜午後1時半 場所:区役所1階アトリウム 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-935-3241 ファクス044-935-3276 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3132 ファクス044-935-3391 二ヶ領用水ウオーキングツアー 二ヶ領用水の2つの取水口や多摩川の旧堤防などを散策します。 3月30日木曜午前9時〜午後4時(荒天中止) 南武線稲田堤駅改札前集合 20人 300円。持ち物…昼食 申し込み:3月15日午前10時から氏名、住所、年齢、電話番号を記入しファクス、直接、電話で。[先着順] 市民健康の森活動 里山ボランティアで爽快な汗を流しましょう。 3月18日土曜午前9時半〜昼ごろ(雨天中止) 日向山の森(東生田緑地)頂上広場で 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(大江原) 電話・ファクス044-933-9246(電話は午前9時〜午後6時) Eメール:uruwashi@googlegroups.com 緑化センター 申し込み・問い合わせ:電話044-911-2177 ファクス044-922-5599 講習会情報 (1)専門家に聞く!サクラソウ・プリムラの世界(2)タネから育てる花壇づくり(3)常緑樹(ツバキ)の剪定(せんてい)(入門編)。 (1)は4月15日土曜(2)は4月22日、5月13日、7月1日の土曜、全3回(3)は4月26日水曜、いずれも午後1時半〜3時半 同センターで 各24人 (1)(3)は500円(2)は1,500円 申し込み:(1)は3月31日、(2)は4月7日、(3)は4月11日、いずれも午前9時から直接か電話で。[先着順] 区役所企画課 問い合わせ:電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 4年度大学・地域連携事業報告 区にゆかりのある3大学(専修、明治、日本女子)が地域の課題解決や魅力発信を目的に行った取り組みの報告動画を3月下旬に区YouTubeチャンネルに投稿します。取り組みへの感想や質問も受け付けます。詳細は区ホームページで。 多摩市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333 ファクス044-935-3398 平和・人権・男女平等推進学習企画運営委員募集 誰もが尊重される平和な社会を目指して、テーマに沿った講座を企画運営する委員を募集します。詳細は同館ホームページで。 10人 申し込み:3月15日午前10時から直接か電話、ファクス、同館ホームページで。[先着順] 住民票の取得などは、登戸行政サービスコーナー電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー電話044-945-2730で。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜午前9時〜午後5時、祝日を除く あさお区版 3月号--------------------------------------------------------- 麻生区役所公式ツイッター配信中 @kawasaki_asaoku 麻生区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/asao/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年3月1日発行 発行:麻生区役所 郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(令和5年2月1日時点) 人口:18万683人 世帯数:8万1,092世帯 みんながつながる みんなが輝く I LOVE ASAO 麻生区をより良くしようとするメンバーが集まって「あさお希望のシナリオ実行委員会」を立ち上げ、このキャッチフレーズ実現のため、昨年行ったさまざまな取り組みを紹介します。今後はこれまでにいただいた区民の皆さんからの意見も参考に、SDC創出に向けた検討を進めていきます。これまでの経過などの詳細は、区ホームページで。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 SDCとは SDCとはソーシャルデザインセンターの略で、「いろんな活動をしている人たちのつなぎの場」です。区の特徴に応じて、各区での創出を目指しています。 麻生区版SDCの創出に向けて(〈同実行委員会会長〉俵さん) WEB&SNS 同委員会の活動などを幅広く伝えるため、ホームページやSNSを活用して素早く情報を届けました。 チラシなどの紙媒体になじみが薄い世代に向けて、ホームページやSNSで新鮮な情報を届けています。イベント情報など随時募集中です(〈リーダー〉佐藤さん) SDC-Carプロジェクト SDCの“タマゴ”として区内各地へ車で出かけていき、皆さんのニーズを受け止めたり、困り事を聞いて解決したりしました。 困り事や希望など皆さんの声から新しいつながり方のヒントを発見したいです!(〈リーダー〉依田さん) コーディネート事例ヒアリング 地域活動の現状・ニーズについて、地域活動団体や中間支援組織などにヒアリングをしました。 皆さんが住みやすい地域にするためのニーズを捉え、人、団体、企業、資源、活動をつなぐことで、さまざまな役に立つ働きかけをしたいです(〈リーダー〉山野辺さん) ハロープロジェクト(紙媒体) 多世代に情報が届くよう、WebやSNSだけではなく紙媒体でも伝えるため、同委員会の紹介チラシなどを作成しました。 チラシを通して活動をたくさんの人に知ってもらい、一緒に活動をしてみたいという人が増えたらうれしいです(〈リーダー〉伊藤さん) まちのひろば祭りI LOVE ASAO 地域活動団体が日頃の活動内容やその成果を発表し、地域活動を行ったことのない区民が興味を持つきっかけとなるようなイベントを開催しました。 区民と地域活動団体との交流ができ、全世代が集えるイベントにすることを第一に考えました。新たな担い手や交流も生まれて、うれしいです(〈リーダー〉宮河さん) オンラインまちのひろば紹介 ロコっち新百合ヶ丘編集部 地元・新百合ヶ丘での楽しいつながりや交流を目指して、「情報のその先」をテーマに麻生区内のイベント、飲食、子育て、景色など、さまざまな話題をホームページとSNSで発信しています。また、オンラインでの交流会(オープンオフィス)も不定期で開催しています。他にも、多世代の地域レポーターが活躍するなど、地域に密着したオンライン上のまちのひろばです。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5116 ファクス044-965-5201 区役所2階区民課で、マイナンバーカード申請用写真を撮影しています(平日午前9時〜午後4時、第2・4土曜午前9時〜正午)。この機会にぜひ作りませんか。 2面------------------------------------------------------------ 3〜5月は区民課窓口が混雑します 3〜5月は転入・転出などの手続きで区民課窓口が大変混雑します。待ち時間短縮のため「窓口混雑予想カレンダー」を参考の上、時間に余裕を持ってお越しください。転出届などインターネットで事前入力ができる手続きもあります。 事前入力はネットdeスマートから 現在の待ち時間(窓口混雑状況)を紙面の二次元コードから確認できます 転出届など来庁せずにできる手続きがあります 土曜の開設時間は午前8時半〜午後0時半です。 午前中の早い時間帯は、比較的空いています。 問い合わせ:サンキューコール 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 4月9日日曜 統一地方選挙のお知らせ 期日前投票は、「麻生区役所」と「柿生分庁舎」で投票できます。詳細は、事前に届く案内をご覧ください。 期日前投票の最終日は大変混雑が予想され、投票までお待たせする場合があります。早めに投票をお願いします。 場所:麻生区役所4階第1・2会議室 期間:3月24日金曜〜4月8日土曜 時間:午前8時半〜午後8時 場所:柿生分庁舎ホール 期間:4月1日土曜〜4月8日土曜 時間:午前8時半〜午後8時 3月24日金曜〜3月31日金曜は県知事選挙のみ投票できます。4月1日土曜からは県知事選挙・県議会議員選挙・市議会議員選挙の3つの投票ができます。 駐車場が混雑するので、公共交通機関をご利用ください。 選挙公報についてのお知らせ 選挙公報は、町内会・自治会または事業者により全戸へ配布します 地域によって配布方法が異なります みんなで知ろう!! 選挙のこと 選挙クイズ! 【問題】 川崎市議会議員選挙において、どの人が麻生区選挙区から立候補をすることができるでしょうか。(国籍はすべて日本国籍で3カ月以上在住しているものとする。) (1)横浜市青葉区在住・30歳 (2)川崎市高津区在住・25歳 (3)川崎市麻生区在住・18歳 正解者の中から抽選で20人に図書カード500円分を、その他の正解者に粗品をお送りします。応募は1人1回です。当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 申し込み・問い合わせ 3月31日(消印有効)までに、住所、氏名、電話番号、年齢、クイズの答え、選挙に対する意見を記入し、直接(区役所、市民館、図書館、柿生分庁舎に応募箱と応募用紙を設置)か郵送で郵便番号215-8570麻生区選挙管理委員会 電話044-965-5109 ファクス044-965-5200[抽選] 麻生川桜まつり 夜桜のライトアップも! 日時:4月1日土曜午後0時半〜3時半(雨天時は翌日開催) 場所:JAセレサ川崎パーシモン(片平2-30-15) 内容:桜まつり式典、地域の唄や踊り、よさこいソーラン、お囃子(はやし)など 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201 トワイライトミュージック 出演者募集 夕方に癒やしのひとときをお届けするミニコンサート「トワイライトミュージック」の出演者を募集します。 日時:7月18日火曜、9月25日月曜、10月16日月曜 各日夕方30分 場所:市アートセンター3階コラボレーションスペース 申し込み・問い合わせ:4月28日(必着)までに区役所などで配布中の応募用紙に必要事項を記入し、演奏予定曲の生演奏CDと出演者の写真を添えて直接または郵送で郵便番号215-8570区役所地域振興課 電話044-965-5116 ファクス044-965-5201[選考] 応募条件など詳細は区ホームページで。 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107 ファクス044-959-2200 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255(平日午前9時〜午後7時半) 市民劇団・劇団わが町劇団員追加募集 劇団員追加オーディションを開催します。応募の詳細はホームページをご覧ください。 4月23日日曜 同センターで。 アルテリオ映像館上映情報 今月のおすすめ…「どん底」 4Kレストア版…3月4日〜31日。ゴーリキーの名戯曲「どん底」を基に、1936年、フランスの巨匠ジャン・ルノワール監督が映画化した傑作。ジャン・ギャバン演じるどん底から抜け出そうとする男と、華やかな世界から自由を求めて転落する男爵の友情の物語。アートセンター15周年配給作品。 日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振り替え) 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201 麻生の歴史散策「旧片平村をめぐる」 4月2日日曜午後1時15分 小田急線五月台駅北口集合 500円 申し込み:3月20日(必着)までに同伴者の氏名、年齢も記入し往復ハガキで。[抽選]。 麻生観光協会のホームページからも申し込み可。 みつけよう、素敵なあさお 麻生区観光写真コンクール応募作品展示 全作品を同コンクールホームページで、受賞作品を区役所で展示します。 3月20日〜31日 区役所2階ロビーで。 川崎ブレイブサンダースホームゲーム観戦会 無料観戦会を実施します。 (1)サンロッカーズ渋谷戦4月12日水曜午後7時5分(2)三遠ネオフェニックス戦4月22日土曜午後6時5分、4月23日日曜午後4時5分 とどろきアリーナで 区民20人 申し込み・問い合わせ:3月24日までに応募フォームかLINEで。[抽選] 区役所高齢・障害課 講演会 「今こそ知ろう!コロナが教えてくれたこと」 麻生区在宅療養推進協議会による講演会です。 3月18日土曜午前10時〜11時半 新百合21ホールで 当日先着400人、オンライン定員なし 申し込み:オンライン希望の人は3月10日までに応募フォームで。[事前申込制] 問い合わせ:麻生区医師会(月・火・金の午前10時〜午後5時) 電話・ファクス044-951-1871。 区役所高齢・障害課 電話044-965-5148 ファクス044-965-5206 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549 ファクス044-966-8956 介護予防教室「チェアエクササイズ」 4月21日、28日、5月19日、26日、6月16日、23日、7月7日の金曜、午後1時半〜3時 同センター 市内在住の60歳以上42人 申し込み:3月25日(消印有効)までに直接ハガキ持参か往復ハガキで。[抽選] 地域みまもり支援センター 健診・講座案内など (電話受け付けは平日午前8時半〜正午、午後1時〜5時) 事業名:離乳食教室ステップ1 日時:(1)4月14日金曜午前9時半〜 (2)4月28日金曜午前9時半〜 対象:5〜6カ月の子どもと保護者12組 内容・持ち物他:離乳食の進め方の話と個別相談。母子健康手帳、筆記用具、バスタオルを持参。 申し込み・問い合わせ:3月15日から区ホームページで[先着順] 区役所保健ホールで 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-965-5160 ファクス044-965-5169 車での来場はご遠慮ください。 麻生区役所ロビーに記念撮影コーナーを設置しています。結婚や出生などの届出、手続きで区役所に来庁された際に、「心に残る1枚」を撮ってみませんか。