かわさき市政だより KAWASAKI 7月号 2023 JULY 2023(令和5)年7月1日発行 No.1278 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(令和5年6月1日時点) 人口:154万4,713人(前年同月比2,456人増) 世帯数:77万1,064世帯 特集 この夏は、川崎の「海」に会いに行こう CONTENTS 02-03 特集 04 情報ピックアップ 05 みんなでつなぐ川崎の未来 など 06-09 情報ひろば 10 かわさきで楽しむ など 区版01-02 区からのお知らせ Colors,Future! いろいろって、未来。 川崎市 COLORS,FUTURE! ACTIONS KAWASAKI 100th 2024年、川崎市は市制100周年をむかえます。 Green For All KAWASAKI 2024 KAWASAKI SDGs 川崎市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 8 働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 2-3面------------------------------------------------------------ 特集 この夏は、川崎の「海」に会いに行こう 川崎南東部に広がる臨海部は京浜工業地帯の中心に位置し、鉄鋼・石油化学などの工場や物流などの施設が集積しています。近年では世界最先端のライフサイエンス分野の研究施設が作られ、最高水準の研究開発が進められています。臨海部のもうひとつの顔は、海や川などの水辺が作り出す美しい景観です。夏のひととき、ぜひ臨海部を訪れて楽しんでいただきたいと思います。 問い合わせ:臨海部国際戦略本部事業推進部 電話044-200-3711 ファクス044-200-3540 川崎臨海部とは 川崎臨海部は、今からおよそ100年前、臨海工場地帯建設のために埋め立てて作られました。大小さまざまな運河に囲まれた独特な地形は、経済を支えるために生まれたものです。市内から遠く離れたイメージがありますが、川崎駅からキングスカイフロントの最寄り駅まで電車で10分、東扇島の川崎マリエンまでバスで約25分。意外にも気軽に出かけられます。 〜青い空に縁どられたハイテク基地 キングスカイフロント周辺 キンスカエリア 1 小島新田駅(京急川崎駅から大師線で終点・10分) 駅周辺でシェアサイクルをゲットして、いざ出発。 2 いつくしま跨(こ)線橋 東海道貨物支線を見下ろす。貨物列車に会えたらラッキー。映画やドラマのロケ地としても有名。 3 多摩川スカイブリッジ 自転車は一方通行。風の強い日は気をつけて!対岸に渡ったらUターン。左手に広がる海がまぶしい。 かわさき多摩川ふれあいロードを走りながら、あちこち寄り道してみよう。途中、殿町第2公園の広大な芝生で寝転んでいると、川風で汗がすうっと引いていく。 4 LiSE(川崎生命科学・環境研究センター) 1Fには「川崎市環境総合研究所」のアーカイブスペースがあります。公害に立ち向かった歴史があるからこそ、環境にやさしい今の川崎がある、と納得! 5 川崎キングスカイフロント東急REIホテル 世界初の水素ホテル。優雅にお茶をしても。隣の芝生は殿町第2公園。 6 川崎大師自動車交通安全祈祷(きとう)殿 インドの宮殿?中からは厳かな読経。不思議な世界に迷い込んだみたい。ここから約1kmほどで川崎大師平間寺。 7 川崎大師駅 川崎大師裏手にある明長寺の爽やかな境内に寄り道してもいい。川崎大師駅で自転車を返して、京急で川崎駅へ(6分)。 このルートは約6.6キロ。のんびり歩いても2時間半。 とーっても暑い日は、バスで直行 川崎駅から臨港バスでキングスカイフロント入口下車(約20分)。キンスカをぶらりとするだけでもプチトリップ。 ランチはどうする? 平日ならキンスカ内のキッチンカーでテイクアウトして、多摩川沿いで風に吹かれながら食べるのも楽しい。東急REIホテル1F(TREX KAWASAKI RIVER CAFE)と5F(Captain's Grill and Bar)、LiSE1F(コーヒーハウスフォルテ(平日のみ))でも。 少し足を延ばして浮島へGO! LiSEにあるEVカーシェアの超小型EVで浮島の「かわさきエコ暮らし未来館」へ(車で約10分、自転車で約30分)。館内で環境について楽しみながら学べます。別棟の屋上から「メガソーラー」を見学(要事前予約)。広大な敷地に広がるソーラーパネルは圧巻! もっと楽しむプチ情報 東急REIホテルには、ランナーやサイクリングの人向けの大浴場日帰りプラン(プランにより金額が変わります)があります。のんびり湯につかって、リフレッシュも。 多摩川スカイブリッジで大田区に渡ったら、天然温泉 泉天空の湯 羽田空港(大人4,800円)に入りながら、対岸から臨海部の景色を楽しむのもいい。 大師橋の近くに、ボーダーの聖地、大師河原公園「スケートボードパーク」があります。 暑さは油断できないから… お出かけ前に「熱中症警戒アラート」をチェック! 環境省熱中症予防情報サイト 「メールニュースかわさき」でも配信 〜南国を思わせる緑の島 東扇島周辺 東扇島エリア 1 川崎マリエン前(川崎駅から市バス25分) 海底トンネルをくぐってバス停を降りると、目の前に凱旋(がいせん)門のような川崎マリエンの雄姿。 2 東扇島緑道 東扇島中公園管理事務所で自転車とヘルメットを借りて(無料)出発。首都高速湾岸線に沿って東公園入口まで緑道が続いています。木陰は風が気持ちいい。 3 東扇島東公園 ウッドデッキを潮風に吹かれながら進むと、船が次々と間近を通り、大波が立って迫力満点。 4 かわさきの浜 砂浜を素足で歩く。波が砕けると白い泡が立って気持ちいい。さあ、のんびりマリエンに戻ろう。 バスの時間まで、マリエンでのんびり過ごそう。最上階の展望テラスからは港も羽田も360度見渡せます。望遠鏡(無料)で、船に手が届きそう。 このルートはぐるりと回って約3.8キロ。ゆっくり歩いても1時間半。 足に自信があるなら 海底トンネルには「人道トンネル(約2キロ)」も。入口と出口には緑豊かな公園があり、運河を渡る風が爽やか。 とーっても暑い日は、バスでぐるっと 市バスで。川崎駅→川崎マリエン前(約25分)→東扇島東公園前(2分)→川崎駅(約30分)。1日乗車券(交通系ICカードのみ車内販売)なら大人550円(1回乗車220円) ランチはどうする? マリエン並びの日本食肉流通センターの、「レストランミートアイランド」か「どん八食堂」で。 マリエンでお弁当販売(月、水曜のみ)や、大使館御用達シェフの冷凍パスタ販売も(電子レンジあり)。 中公園や東公園でのバーベキュー(要事前予約)で、海風を感じながら豪快に。 実は夕景もすばらしい 東扇島東公園を巡るウッドデッキの、カンテラを模したあかりに灯がともるころ、海の夕景との対比が本当に美しい。 もっと楽しむプチ情報 愛犬家には海を見渡せるドッグラン(要事前登録)で。 マリエン展望テラスは夜も絶景。あまりの美しさに、ここでプロポーズしたカップルも! 中公園ではキャンプも楽しめます(施設提供のみ。要事前予約、有料)。 この夏「川崎臨海部」を楽しんでみませんか 川崎市長 福田 紀彦 川崎の最南端に位置する「臨海部」に、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか。 今からおよそ100年前、臨海部は海苔(のり)の養殖や漁業が盛んな遠浅の海でした。埋め立てによって京浜工業地帯が整備されてからは、石油産業、鉄鋼業、エネルギー施設、物流施設など、さまざまな産業が集まり、日本の高度経済成長をけん引する重要な役割を担ってきました。1960年代には深刻な環境問題が発生しましたが、市民・企業・行政が一体となって取り組んだ結果、現在ではきれいな空気や川を取り戻し、産業と環境が調和したエリアとして成長を遂げています。 近年は、健康・医療分野における世界最高水準の研究開発拠点「キングスカイフロント」のまちづくりが進み、具体的な成果が創出されています。また、産業構造の変化による大規模な土地利用の転換や、2050年にカーボンニュートラルの実現を目指すなど、社会経済環境が大きく変化する中でも、川崎臨海部が発展し続け、日本の成長をリードしていくために、全力で取り組んでいるところです。 そんな臨海部は、産業活動の拠点でありながら、海や川などの水辺が作り出す美しい景観や、憩いの空間を持ち合わせています。表紙は、実際に東扇島東公園で出会うことができる風景です。川崎の海は、産業を育むだけでなく、その景観などで私たちに潤いを与えてくれています。 今号では、夏のひと時を楽しんでいただける臨海部の魅力的なスポットをご紹介しています。意外にも川崎駅からのアクセスが良く、電車やバスで気軽に足を運んでいただけるこのエリア。 これから暑い季節となりますので、熱中症対策を十分に行い、今年の夏は、ぜひ、地元川崎の「海」を楽しんでいただけると幸いです。 4-5面------------------------------------------------------------ 情報ピックアップ イベント 今年の夏は、 何しよう? 待ちに待った夏休み!さまざまなイベントを開催します。お出かけの際は、日傘や帽子などの暑さ対策と飲み物を忘れずに。特に子どもは、身長が低いため地面からの照り返しの影響を受けやすいなど、大人より熱中症のリスクが高いです。子どもの熱中症について詳細は国立成育医療研究センターホームページで。 ハガキなどの記入方法は6面「講座・催しなどへの参加申し込み」を参照。 臨海部に行ってみよう 川崎マリエン 夏休み工作教室 (1)ボトルシップ教室と(2)ボトルアート教室を開催します。 8月19日土曜、20日日曜、午前10時〜午後3時半 川崎マリエンで 小学生と保護者(1)は各日30組60人(2)は各日15組30人 2,000円(1組) 申し込み・問い合わせ:8月1日までにメールで川崎港振興協会 電話044-287-6009 ファクス044-287-7922 Eメール:jigyou.kakari@kawasakiport.or.jp [抽選]。 申し込みに必要な事項など詳細はマリエンホームページで。 かわさきエコ暮らし未来館夏の環境教室 工作や実験を通じて環境やエコについて親子で学べるイベントです。メガソーラー・浮島処理センターの見学や、段ボール製の貯金箱作りなど。 8月5日土曜、6日日曜 、8日火曜、午前9時〜午後4時半 かわさきエコ暮らし未来館で 小学生以上(保護者同伴) 申し込み・問い合わせ:7月15日午前9時から電話で、かわさきエコ暮らし未来館 電話044-223-8869 ファクス044-287-9604 [先着順] 問い合わせ:環境局脱炭素戦略推進室 電話044-200-3871 ファクス044-200-3921。 詳細は7月1日から市ホームページで。 親子でゼロ・エミッションを学ぼう!夏の工場見学ツアー 臨海部の企業((1)大型冷凍倉庫(2)家電リサイクル工場)を見学し、それぞれの仕事内容や環境への取り組みについて学びます。 8月9日水曜(1)は午前9時半〜正午(2)は午前9時半〜正午、午後1時半〜4時 川崎エコタウン会館などで 小学4〜6年生と保護者(1)は7組14人(2)は各15組30人 申し込み・問い合わせ:7月18日午前9時から市ホームページで経済労働局イノベーション推進部 電話044-200-2867 ファクス044-200-3920 [先着順]。 参加費など詳細は7月7日から市ホームページで。 夏休みの宿題にも 湧水地について学ぼう!夏休み水環境体験教室 市の水環境の歴史を学んだ後、湧水地で水質や生き物を調べます。 8月3日木曜、4日金曜、午前11時〜午後0時半、午後2時半〜4時 はるひ野黒川地域交流センターで 市内在住の小学生、各回15人程度(保護者1、2名同伴) 申し込み・問い合わせ:6月30日〜7月23日(必着)に市ホームページまたは申込書を郵送、ファクス、メールで郵便番号210-8577環境局地域環境共創課 電話044-200-3844 ファクス044-200-3921 Eメール:30kyoso@city.kawasaki.jp [抽選]。 申込書は6月30日から区役所などで配布します。詳細は6月30日から市ホームページで。 地名資料室 夏休み学習相談 川崎の地名や歴史・地理に関する自由研究などの学習について、調べ方やまとめ方をアドバイスします。 7月21日〜8月20日(月曜、祝日を除く)、午前10時〜11時、午後1時半〜2時半 てくのかわさきで 小学〜高校生、各1組(小学生は保護者同伴) 申し込み・問い合わせ:希望日の前々日までに電話か市ホームページで教育委員会地名資料室 電話044-812-1102 ファクス044-812-2079 [先着順]。 詳細は7月7日から市ホームページで。 夏休みこども議場見学会 現議場での議長・副議長への質問タイムの他、新庁舎の議場見学も行います。 7月31日月曜午後1時半〜3時45分 市役所第2庁舎で 小学4〜6年生と保護者25組(保護者は1人まで) 申し込み・問い合わせ:7月19日(必着)までに全員の氏名、子どもの学年、議長・副議長に質問したいことも記入しハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577議会局広報・報道担当 電話044-200-3377 ファクス044-200-3953 [抽選] 公園・街中で楽しむ アプリで生き物探し!夏休み特別クエストinかわさき 写真を撮影すると植物や動物の名前をAI判定できるスマホアプリ「バイオーム(Biome)」で、生き物の写真の投稿を募集します。投稿写真は電子図鑑に掲載される可能性も。身近な生き物探しをしてみませんか。 投稿期間 7月1日〜9月30日 問い合わせ:環境局企画課 電話044-200-3720 ファクス044-200-3921。 詳細は7月1日から市ホームページで。 公園内プールのオープン 大師(大人・児童)、小倉西・平間・稲田(児童)の各プールを、次の通りオープンします。 7月10日〜8月31日、午前9時〜午後5時 3歳〜中学生100円、15歳以上(中学生を除く)300円 問い合わせ:各プール事務所 大師プール事務所 電話044-271-3980 小倉西児童プール事務所 電話044-599-7784 平間児童プール事務所 電話044-522-9047 稲田児童プール事務所 電話044-946-1220 生田緑地スタンプラリー 生田緑地内など5カ所のスタンプ設置場所を巡り、スタンプを3つ集めると記念品のクリアファイルがもらえます。5つ全て集めるとWチャンスに応募できます。 7月22日〜8月27日 問い合わせ:生田緑地東口ビジターセンター 電話044-933-2300 ファクス044-933-2055。 応募方法など詳細は生田緑地ホームページで。 スポーツで汗を流そう かわさきスポーツパートナー ボールゲームフェスタ 川崎フロンターレ、川崎ブレイブサンダース、富士通レッドウェーブ、富士通フロンティアーズ、NECレッドロケッツ、東芝ブレイブアレウスの選手などと5種目(サッカー、バスケットボール、アメリカンフットボール、バレーボール、野球)を体験できます。 8月3日木曜午後0時半〜4時 とどろきアリーナで 市内在住の小学生200人 申し込み・問い合わせ:7月17日までに市ホームページで市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-2257 ファクス044-200-3599 [抽選] フラッグフットボール体験教室 アメリカンフットボールを安全に楽しむため考案されたフラッグフットボールで遊んでみませんか。 8月18日金曜午前10時半〜午後2時 とどろきアリーナで 市内在住の小学生以上100人 申し込み・問い合わせ:7月20日までに市ホームページで市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-2257 ファクス044-200-3599 [抽選] みんな大好き 子ども夢パーク 20周年記念イベント 大友剛さん(歌手)のMusic&Magicコンサートや青空シャワーなどの水遊び、模擬店の出店など。 7月23日日曜午前11時〜午後4時 子ども夢パークで 18歳未満と保護者 問い合わせ:こども未来局青少年支援室 電話044-200-2344 ファクス044-200-3931 大人も子どもも楽しめる かわさき演劇まつり ミヒャエル・エンデ作「モモ」を上演します。 7月29日土曜、30日日曜、午前11時開演と午後3時半開演の1日2公演 多摩市民館で 各50人 大人3,000円、子ども(小学〜高校生)1,000円、障害者1,000円。未就学児は無料。当日は各チケット500円増し 申し込み:7月15日から電話かホームページでカンフェティ フリーダイヤル0120-240-540(平日午前10時〜午後6時)他。[先着順] 問い合わせ:市文化財団 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647。 申し込み方法など詳細は同財団ホームページで。 お知らせ 市民オンブズマン・人権オンブズパーソンの4年度の活動報告 巡回市民オンブズマンのお知らせ 詳細は区役所、市民館などで配布中の報告書か市ホームページで。 市民オンブズマン制度 市民から申し立てがあった市政への苦情を調査・解決し、市政を監視・改善する制度です。市が全国に先駆けて平成2年に導入しました。 4年度の受付件数は134件で、前年度より35件増加しました。苦情申し立て処理状況は下記の通りです。 <苦情申し立て処理状況> 申し立ての趣旨が認められたもの 18件 市政に不備がないもの 35件 中止・打ち切りになったもの 2件 管轄外になったもの 24件 その他のもの 17件 調査継続中のもの 46件 取り下げられたもの 12件 全154件 前年度継続分20件を含む 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。午前は予約優先、午後は予約のみ(7月18日〜8月3日に電話で)。 8月4日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 麻生区役所で 申し込み:市民オンブズマン事務局。 問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691 ファクス044-245-8281 人権オンブズパーソン制度 子どもの権利の侵害と男女平等に関わる人権侵害の相談を受け、救済を図る制度です。 4年度の相談は118件で、前年度より36件減少しました。子ども、男女平等の相談内容は下記の通りです。それ以外の相談は20件でした。 問い合わせ:人権オンブズパーソン担当 電話044-813-3112 ファクス044-813-3101 <相談内容別件数> 子どもの相談の内容 権利侵害がないと思われる相談 27件 学校や施設などの対応の問題 19件 いじめ 18件 虐待 6件 差別 1件 その他 7件 全78件 男女平等の相談内容 DV 12件 セクハラ 3件 ストーカー 1件 その他 4件 全20件 まずは電話で相談を! 周囲に知られることはありません。安心してご相談ください。 月・水・金曜午後1時〜7時、土曜午前9時〜午後3時 祝日、年末年始を除く いじめ、友達との関係など子どもの相談 子どもあんしんダイヤル(子ども専用) フリーダイヤル0120-813-887、(大人用) 電話044-813-3110 ドメスティックバイオレンス(DV)、性差別など男女平等に関わる相談 電話044-813-3111 インボイスセミナー・個別相談会の開催 10月1日から、インボイス制度が始まります。インボイス(適格請求書)を発行するためには、インボイス発行事業者の登録申請が必要です。 個人事業主とインボイス制度について〜インボイスについて考えてみませんか〜 個人事業主に向けた、基礎的な内容のセミナーです。制度内容、インボイス発行事業者の登録申請にあたっての注意点など。 8月28日月曜午後2時〜4時 高津区役所で 50人 制度導入への悩みにお答えします!インボイス個別相談会 インボイス制度について、税理士に相談できます。 9月5日火曜午後1時〜5時 高津区役所で 18人 申し込みは紙面2次元コードから 申し込み:7月18日からファクス、メール、市ホームページで(株)事務局 ファクス044-330-9540 Eメール:kawasaki-invoice@jimu-kyoku.com [先着順] 問い合わせ:経済労働局経営支援課 電話044-200-3722 ファクス044-200-3920 2024年 市制100周年に向けて みんなでつなぐ川崎の未来 このコーナーでは、令和6(2024)年7月の市制100周年に向けて、時代とともに変貌してきた市のこれまでを振り返り、次の100年につながっていくさまざまな「川崎」を紹介します。 第13回 世界とつながるクリーンな港へ 川崎港は、京浜工業地帯の中心である工業港として、また液化天然ガス(LNG)火力を中心とした多くの発電所を有する日本の重要なエネルギー拠点として、さらには国内随一の冷蔵冷凍倉庫群が立地する国際貿易港として、産業活動や市民生活を支え続けています。そして今、2050年の脱炭素社会の実現に向けて、大きな変革の時を迎えています。 市は、川崎港を含む川崎臨海部における温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする「カーボンニュートラルポート(CNP)」を目指して官民連携による取り組みを進めています。その1つとして、令和4年4月に世界初となるEVタンカーの運航が開始されました。 EVタンカーは実質100%再生可能エネルギー由来の電気で航行しており、二酸化炭素などの排出量ゼロを実現しています。 市は、川崎港を産業や豊かな市民生活を支える港としてさらに発展させていくとともに、国や企業などと連携しCNPに向けた取り組みを進め、世界とつながるクリーンな港を目指していきます。 ここがポイント 川崎港は工業港・エネルギー拠点・国際貿易港として発展を続けている。 世界初のEVタンカー運航開始など、官民連携しCNPに向けた取り組みを進め、脱炭素社会の実現を目指している。 問い合わせ:港湾局誘致振興課 電話044-200-0350 ファクス044-200-3981 オンライン手続きを利用することで、来庁することなくいつでもどこでも行政手続きを行えます 6-9面------------------------------------------------------------ 情報ひろば 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名)(2)郵便番号・住所(3)氏名・ふりがな(4)年齢・学年(5)電話番号(6)特別に指定がある場合はその内容  往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください  申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 税・保険 固定資産税・都市計画税の納期のお知らせ 固定資産税・都市計画税第2期分の納期限は7月31日です。金融機関、コンビニなどでの納付の他、時間や場所を問わず納付できるスマートフォン決済アプリやクレジットカードなどを、ぜひご利用ください。 問い合わせ:課税内容について=市税事務所資産税課、市税分室資産税担当。納付方法について=市税事務所納税課、市税分室納税担当。 国民年金保険料の免除・猶予制度 国民年金の第1号被保険者(自営業者など)で保険料の納付が困難な人には、申請し承認されると保険料納付が免除・猶予される制度があります。 免除制度…保険料(月額16,520円)の全額または一部(4分の3、半額、4分の1)を免除。 納付猶予制度…対象は50歳未満(学生納付特例制度対象者を除く)。 全額免除や納付猶予について継続申請を希望し承認されている場合を除き、毎年申請が必要です(今年度分の申請は7月から受け付け)。継続申請が承認されている場合でも所得の申告は必要です。今年度分の承認期間は7月〜6年6月ですが、申請時点から2年1カ月前の期間までさかのぼって申請できます。免除などを承認された期間は、受給資格期間に算入され、10年以内であれば後から納付することができます。 申し込み・問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金担当。 国民健康保険 被保険者証発送と限度額適用認定証などの更新 被保険者証の発送…8月1日から有効の保険証(ピンク色)を、7月中に発送します。現在の保険証(黄色)は7月31日限りで無効となります。 限度額適用認定証などの年次更新…(1)限度額適用認定証(2)限度額適用・標準負担額減額認定証(3)食事療養標準負担額減額認定証(4)特定疾病療養受療証(69歳以下の慢性腎不全の人のみ)は、原則として有効期限が7月31日です。(1)(2)(3)は令和4年の所得などに応じて医療費の負担区分を再判定します。被保険者証と、長期入院した人は入院期間が証明できる領収書などを持参し、7月1日以降に住んでいる区の区役所・支所区民センターで手続きしてください(確定申告の状況によっては交付できない場合があるので、問い合わせてください)。(4)は8月1日から有効の新しい受療証を7月中に発送します。 申し込み・問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金担当 問い合わせ:保険コールセンター 電話044-200-0783(平日午前8時半〜午後5時15分、第2・4土曜午前8時半〜午後0時半) 後期高齢者医療制度 保険証と限度額適用認定証などの年次更新 被保険者証の年次更新…8月1日から被保険者証の負担割合が変更となる人に新しい負担割合を記載した被保険者証を発送します。5年8月1日からの窓口負担割合は、5年度(4年1月〜12月の所得)の住民税課税所得で判定します。現在使っている保険証の窓口負担割合が変わる人には7月中に新しい保険証を発送します。 限度額適用認定証などの年次更新…8月1日から有効の限度額適用・標準負担額減額認定証または限度額適用認定証(以下「減額認定証など」)が新しくなります。現在使っている減額認定証などの有効期限は7月31日です。7月中に新しい減額認定証などを発送します。 申し込み・問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金担当 問い合わせ:保険コールセンター 電話044-200-0783(平日午前8時半〜午後5時15分、第2・4土曜午前8時半〜午後0時半) 介護保険負担割合証などの発送 介護保険負担割合証…令和4年中の所得に基づき負担割合の判定を行います。8月1日から有効の介護保険負担割合証を、7月中旬に発送します。 介護保険負担限度額認定証…所得や資産が一定以下の人が介護保険施設サービスを利用する場合、申請により負担限度額が設定され、居住費・食費に係る費用の一部が軽減されます。現在軽減されている人には6月下旬に申請書を発送します。8月以降も軽減を適用させるためには、7月20日までに申請が必要です。 申し込み・問い合わせ:区役所高齢・障害課、地区健康福祉ステーション高齢・障害担当。 お知らせ 市議会議長・副議長の紹介 5月22日開会の5年第2回市議会臨時会で、議長に自民党の青木功雄議員、副議長にみらいの岩隈千尋議員がそれぞれ就任しました。 問い合わせ:議会局庶務課 電話044-200-3354 ファクス044-200-3953 一定の要件を満たした電動キックボードなどの安全利用 道路交通法の一部が改正され、7月1日から、性能上の最高速度が自転車と同程度であるなどの一定の要件を満たす特定小型原動機付自転車であれば、公道を免許なしで通行可能となりました(16歳以上)。車体の基準に細かい規定があるので、十分に確認し、交通ルール・マナーを守って正しく乗りましょう。 特定小型原動機付自転車 最高速度:時速20キロ(最高速度表示灯を備える) 走行場所:車道、自転車道、普通自転車専用通行帯 運転免許:不要(16歳未満は運転禁止) ヘルメット:着用努力義務 歩道通行時の特例:所定の基準を満たし、最高速度表示灯を点滅させ最高速度を時速6キロに制御した場合は、自転車通行可の歩道で通行できる 問い合わせ:市民文化局地域安全推進課 電話044-200-2267 ファクス044-200-3869 「原爆の日」平和祈念黙とう 広島・長崎への原爆投下による死没者のご冥福と世界の恒久平和を祈り、1分間の黙とうを捧げましょう。黙とう日時…広島:8月6日日曜午前8時15分、長崎:8月9日水曜午前11時2分 問い合わせ:市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2688 ファクス044-200-3914 各種手当の届け出 次の手当を受給している人は、8月上旬までに発送する通知を確認し、該当書類を提出してください。 手当:(1)特別障害者 提出書類:現況届と所得状況届 手当:(2)障害児福祉 提出書類:現況届と所得状況届 手当:(3)経過的福祉 提出書類:現況届と所得状況届 手当:(4)市在宅重度重複障害者等 提出書類:現況届と所得状況届 手当:(5)県在宅重度障害者等 提出書類:現況届と所得状況届 手当:(6)特別児童扶養 提出書類:所得状況届 手当:(7)児童扶養 提出書類:現況届 申し込み・問い合わせ:(1)〜(6)は区役所高齢・障害課、地区健康福祉ステーション高齢・障害担当。(7)は区役所児童家庭課、同ステーション児童家庭サービス担当。 市公募債(5年満期)の販売 1万円単位で購入でき、元本は5年後に一括償還、確定利率で年2回利息が受け取れます。利率など発行条件は7月10日午前10時ごろに決定。窓口販売は11〜25日。 問い合わせ:財政局資金課 電話044-200-2182 ファクス044-200-3904。 詳細は7月3日から市ホームページで。 川崎市文化芸術振興会議 市民委員を募集 市の文化芸術事業について調査や提言、文化芸術振興に関して審議をする委員。資格…18歳以上で市内在住1年以上の人。任期…10月1日〜8年9月30日。 2人 申し込み・問い合わせ:7月3日〜8月4日(消印有効)に直接、郵送、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2029 ファクス044-200-3248[選考]。 書式自由。その他の資格、記載内容、小論文のテーマなど詳細は7月3日から区役所他で配布するチラシか市ホームページで。 障害者施設利用者の苦情解決(第三者委員会) 協力員を募集 月1回程度施設を訪問し、サービスに対する苦情などの聞き取りを行う協力員。謝礼3,000円程度。 10人程度。書類選考後、面接あり 申し込み・問い合わせ:随時、履歴書を郵送で郵便番号213-0011高津区久本3-6-22市障害福祉施設事業協会 電話044-829-6610(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-829-6620[選考] 問い合わせ:健康福祉局障害計画課 電話044-200-0871 ファクス044-200-3932 「二十歳(はたち)を祝うつどい」ポスターデザインを募集 6年1月8日祝日に行う「二十歳を祝うつどい」のポスターデザイン。B4判の横長の作品。デザインソフト・画材などは自由。受賞者には表彰・副賞あり。最優秀作品はポスターとして市内各所に掲示する他、パンフレットの表紙に採用します。 申し込み・問い合わせ:9月7日(必着)までに必要事項とメールアドレス、学校・勤務先、この募集を知ったきっかけ、作品のコンセプトを簡潔に記載したものを作品に添付し直接、郵送、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)で郵便番号210-8577こども未来局青少年支援室 電話044-200-2669 ファクス044-200-3931[選考]。 詳細は市ホームページで。 地域緑化推進地区を募集 地域緑化推進地区とは、緑豊かな住みよい環境のまちにするため、住民が自主的な緑化活動に取り組む地区です。今回、その計画案の作成や花苗などの支援を受ける地区を募集します。対象…道路などで仕切られた、おおむね10,000平方メートル以上の面積を有する町内会・自治会などで、緑化支援により植栽した樹木などを5年以上維持管理できる地区。 申し込み・問い合わせ:9月29日(必着)までに申請書を直接か郵送で郵便番号210-8577建設緑政局みどり・多摩川協働推進課 電話044-200-2380 ファクス044-200-3973[選考]。 申請書は7月3日から同課で配布。詳細は7月3日から市ホームページで。 心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスターを募集 障害の有無にかかわらず誰もが相互に人格と個性を尊重し合う共生社会を目指し、障害者に対する理解の促進を図るため、募集します。 作文…小学生以上、ポスター…小・中学生 申し込み・問い合わせ:7月3日〜8月25日(必着)に必要事項と作品を郵送で郵便番号210-8577健康福祉局障害者社会参加・就労支援課 電話044-200-2928 ファクス044-200-3932[選考]。 優秀作品を選考の上、市で表彰を行うとともに、内閣府へ推薦します。詳細は区役所などで配布中のチラシ、ポスター、市ホームページで。 かわさき基準(KIS) 認証福祉製品を募集 「自立支援」を中心に8つの理念で構成された市独自の基準「かわさき基準(KIS)」。市内企業、市内への立地を検討している企業、市内企業と共同で製品を開発する予定の企業などを対象に、優れた福祉製品を募集します。認証後は市ホームページやパンフレットへの掲載などを予定しており、自社製品のPRにも活用できます。 申し込み・問い合わせ:7月31日までに市ホームページで経済労働局イノベーション推進部 電話044-200-3226 ファクス044-200-3920 [選考]。 詳細は市ホームページで。 津久井道の記憶を残したい〜デザインマンホール設置について募集 津久井道は、津久井方面(相模原市)から登戸宿を経由して江戸まで続いていた街道で、江戸時代には絹や石炭などを運ぶたくさんの商人・職人が行きかい、にぎわっていました。現在は廃道となっているこの道の記憶を残すため、津久井道をテーマにデザインしたマンホールを設置します。設置場所は多摩区登戸地区です。 設置費用をふるさと納税でクラウドファンディング…目標金額500万円。 申し込み:7月3日〜9月29日に、ふるさとチョイスホームページで。 マンホールのデザイン案 申し込み:7月3日〜31日(必着)に郵送か市ホームページで。[選考] 申し込み・問い合わせ:郵便番号214-0014多摩区登戸2202-1まちづくり局登戸区画整理事務所 電話044-933-8511 ファクス044-934-3881。 詳細は市ホームページで。 川崎プロボノ部 説明会(オンライン、会場) 仕事のスキルを活(い)かしたボランティア「プロボノ」活動をしたい人向けの説明会です。活動期間は1〜3カ月。 (1)7月22日土曜午前10時〜11時(2)8月2日水曜午後7時半〜8時半 (1)はオンライン(2)はオンラインか総合自治会館で (2)の会場は30人 申し込み・問い合わせ:各開催日の前日午後5時までに市ホームページで、かわさき市民しきん 電話044-873-4586(平日午前10時〜午後5時) ファクス044-872-9327[事前申込制] 問い合わせ:市民文化局協働・連携推進課 電話044-200-2167 ファクス044-200-3800。 詳細は区役所などで配布中のチラシか市ホームページで。 緑ヶ丘霊園 園内墓参バス運行 園内で無料の巡回バスを運行します。 7月15日土曜、16日日曜、8月13日日曜、14日月曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時(20分に1便程度) 問い合わせ:建設緑政局霊園事務所 電話044-811-0013 ファクス044-819-4882 図書館などの休館 全館…9月25日月曜〜30日土曜に全館、その他に各館で2〜4日休館します。返却ポストは利用できます。9月4日〜24日は貸し出し、予約などのサービスを停止しますが、一部の館では資料などの閲覧は可能です。詳細は各館に問い合わせるか図書館ホームページで。 多摩図書館・市民館…7月15日土曜はいずれも臨時休館します。図書館の返却ポストは利用できます。 問い合わせ:多摩図書館 電話044-935-3400 ファクス044-935-3399、多摩市民館 電話044-935-3333 ファクス044-935-3398 都市計画の素案説明会・公聴会 川崎都市計画用途地域の変更(鷺沼4丁目地区)ほか関連案件。説明会…7月31日月曜午後7時〜8時半(受け付け午後6時半) 土橋小学校体育館で 当日先着200人。縦覧…8月1日〜15日 まちづくり局都市計画課、宮前区役所、宮前図書館、市ホームページで。公聴会…9月2日土曜午前10時から 土橋小学校で。公聴会は公述の申し出がある場合のみ開催。申し出…縦覧期間中(消印有効)に公述申出書に必要事項を記入し直接か郵送、市ホームページで郵便番号210-8577まちづくり局都市計画課 10人。[抽選] 問い合わせ:まちづくり局都市計画課 電話044-200-2712 ファクス044-200-3969。 申出書は8月1日から縦覧場所などで配布。市ホームページからもダウンロードできます。 相談 妊娠・出産SOS電話相談 思いがけない妊娠や出産に関する悩みの相談に専門相談員が乗ります。市助産師会ホームページからメールでも相談できます。 月・水・金曜、午後2時〜5時。相談…市助産師会 電話044-750-0110。 問い合わせ:こども未来局母子保健担当 電話044-200-2450 ファクス044-200-3638 健康 がん検診無料クーポン券の配布と発行手続き 子宮頸(けい)がん…20・21歳の女性。乳がん…40・41歳の女性。いずれも対象は市内在住で、5年4月1日時点で対象年齢に達する人(21・41歳の人は前年度未受診の場合のみ)。7月13日に発送予定ですが、4月21日以降に転入した人は、発行の手続きが必要なので、問い合わせてください。検診は市内登録医療機関へ予約の上、利用してください。市内登録医療機関は問い合わせるか市ホームページで。 問い合わせ:がん検診・特定健診等コールセンター 電話044-982-0491(平日午前8時半〜午後5時15分、祝日を除く第2・4土曜午前8時半〜午後0時半)、健康福祉局健康増進担当 ファクス044-200-3986 しごと 正社員で就職したいミドル世代向け企業交流会 おおむね35〜54歳の人向けに、就職活動のワークショップと企業交流会を実施します。企業交流会では市内の中小企業など5社程度が参加。事前にキャリアサポートかわさきの利用登録(面談含む)が必要です。登録の詳細はキャリアサポートかわさきに問い合わせるか同組織ホームページで。 8月23日水曜午前9時半〜11時半、26日土曜午後1時〜4時、全2回 てくのかわさきで 40人 申し込み・問い合わせ:7月26日から電話かホームページでキャリアサポートかわさき フリーダイヤル0120-95-3087(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-812-1148[先着順] 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276 ファクス044-200-3598 私立幼稚園・認定こども園 就職フェア 市内の幼稚園・認定こども園の先生になりたい人が対象。 8月26日土曜午後1時〜4時 市コンベンションホールで 問い合わせ:市幼稚園協会 電話044-711-8383(平日午前9時〜午後5時)。こども未来局幼児教育担当 電話044-200-3179 ファクス044-200-3533 講座・講演 理工系分野で働く女性に学ぶ進路応援セミナー(オンライン) 中学・高校生向け。理科の実験だけでは将来のイメージがつかないという声をもとに、理工系分野で活躍する女性たちから、仕事の面白さや選んだ理由、学生時代の体験談などを聞くことができるセミナーを開催します。保護者、教職員も受講可能。視聴期間…8月1日〜31日。 50人 申し込み・問い合わせ:7月19日午前9時からホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808 ファクス044-813-0864[先着順]。 詳細は7月1日から、すくらむ21ホームページで。 上級救命講習 8月30日水曜午前9時〜午後6時 中原消防署で 30人 1,000円 申し込み・問い合わせ:7月31日〜8月7日(消印有効)に市内在住・在勤・在学かも記入し往復ハガキで郵便番号210-0846川崎区小田7-3-1市消防防災指導公社 電話044-366-2475 ファクス044-272-6699[抽選] スポーツ 初級パラスポーツ指導員 養成講習会 修了者は資格が取得できます。 9月2日土曜、3日日曜、9日土曜、午前9時〜午後6時、全3回 中部身体障害者福祉会館他で 18歳以上16人 12,800円 申し込み・問い合わせ:7月15日〜8月4日午後5時に申込書を直接か郵送で市障害者スポーツ協会 電話044-245-8041 ファクス044-246-6943[選考]。 詳細は7月7日から市ホームページで。申込書は市ホームページからダウンロードできます。 イベント イベントに参加する際は、熱中症に注意して楽しく過ごしましょう 川崎国際環境技術展への出展者募集 企業などが持つ環境分野での優れた技術やノウハウを川崎から国内外へ発信する展示会です。販路の開拓・拡大につながるビジネスマッチングの創出を目指します。出展カテゴリー…資源リサイクル技術、エコソリューション、エネルギー関連、SDGsへの貢献、ものづくり・AI・IoT技術、支援機関・産学官連携。 11月15日水曜、16日木曜、午前10時〜午後5時 カルッツかわさきで 1スペース77,000円(市内中小企業は66,000円) 申し込み・問い合わせ:受け付け中(8月10日まで)。同展ホームページで経済労働局イノベーション推進部 電話044-200-2313 ファクス044-200-3920[先着順]。 出展スペースの種類など詳細は同展ホームページで。 長野県「富士見2大リゾート」無料キャンペーン 市の友好都市である長野県富士見町の(1)富士見パノラマリゾートのゴンドラ往復券(2)富士見高原リゾートのリフト・カート利用券が、川崎市・多摩市・静岡県民を対象に先着3万人限定で無料になります。富士見町ホームページからダウンロードできるクーポン券と身分証明書を各チケット売り場で提示してください。利用期間…(1)は6月24日〜11月12日。(2)は7月22日〜11月12日。 問い合わせ:富士見町役場産業課 電話0266-62-9342 ファクス0266-62-4481[先着順]。市民文化局多文化共生推進課 電話044-200-3680 ファクス044-200-3707。 詳細は同町ホームページで。 平和館原爆展「ヒロシマの原爆」 原爆被害の様子や惨状を写した写真パネルや被爆した学生服を展示。核兵器の恐ろしさや戦争の悲惨さから平和の尊さを考えます。 7月23日〜8月27日 場所・問い合わせ:平和館 電話044-433-0171 ファクス044-433-0232 夏休み親子チャレンジSDGs!生ごみを資源に変えてみよう 段ボールなどを使ったコンポストの作り方を学びます。自由研究の題材にも。 7月22日土曜午後2時〜4時 ヨネッティー王禅寺で 小学生と保護者20組40人 申し込み・問い合わせ:7月15日から市ホームページで環境局減量推進課 電話044-200-2579 ファクス044-200-3923[先着順]。 詳細は7月10日から区役所などで配布するチラシで。 王禅寺エコ暮らし環境館 夏の環境教室 資源化処理施設の探検バスツアー、スケルトン車展示、ごみ投入見学、工作教室など。 7月29日土曜、30日日曜、午前10時〜午後3時 場所・問い合わせ:王禅寺エコ暮らし環境館 電話044-712-4637 ファクス044-712-4638。 事前予約制や当日整理券を先着順で配布するイベントもあります。詳細は6月27日から区役所などで配布するチラシか同館ホームページで。 29日はスケルトン車が来るよ! 夏休み親子向け消費者教育講座 (1)お小遣いをテーマにしたゲームや、オリジナルの貯金箱作り。(2)チョコレートの流通から学ぶSDGs(持続可能な開発目標)や、サステナブルなカカオを使ったチョコレート作り。 (1)は8月10日木曜午前10時〜11時半(2)は22日火曜、午前11時〜午後0時半、午後2時〜3時半 (1)は総合自治会館(2)は川崎日航ホテルで(川崎駅中央東口徒歩1分) 市内在住・在学の小学生と保護者(1)は15組30人(2)は36組72人 (2)は2,800円 申し込み・問い合わせ:7月14日午前9時から(1)は7月31日(2)は8月14日までに同イベントホームページで経済労働局消費者行政センター 電話044-200-3864 ファクス044-244-6099[先着順] かわさき健幸(けんこう)福寿プロジェクト 表彰式&トークイベント 要介護度などを改善または維持したと評価された介護サービス利用者・事業者の表彰式と、風間トオル氏(俳優)によるトーク。 8月31日木曜午後2時〜4時 高津市民館で 400人 申し込み:8月15日(必着)までに代表者の必要事項と人数(5人まで)を記入しハガキ、ファクス、メールで郵便番号106-0032東京都港区六本木5-10-31文化工房 ファクス03-5770-7132 Eメール:kawasakikenkofukuju@bun.co.jp[抽選] 問い合わせ:同プロジェクト事務局 電話045-411-7842(平日午前9時〜午後6時)。健康福祉局高齢者事業推進課 電話044-200-2454 ファクス044-200-3926 市制記念多摩川花火大会 有料協賛席を販売 場所取りの必要なくゆったりと観覧できます。川崎会場では合同開催する世田谷区の花火大会もよく見えます。 10月21日土曜午後6時〜7時。荒天中止 多摩川河川敷で(高津区諏訪2丁目先) 3,000〜30,000円(1〜4人)。席不要の3歳未満の子どもは人数に含めません。 申し込み:7月30日正午からホームページでチケットぴあ。[先着順] 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900。 詳細は7月1日から市観光協会ホームページで。 お知らせ 新型コロナウイルス感染症関連 6月14日時点の情報です。 8月までのオミクロン株対応ワクチン接種 65歳以上の人、5〜64歳で基礎疾患などがある人、医療機関・高齢者施設などで従事している人 対象に該当しない人も、9月以降に接種が受けられる予定です。詳細が決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。 5年度中は自己負担なしで接種可能。 新型コロナウイルスワクチン予約コールセンター 午前8時半〜午後6時対応、年中無休 フリーダイヤル0120-654-478 ファクス044-953-6339 (健康福祉局予防接種企画担当) 詳細は市ホームページで 例年夏ごろに新型コロナ感染者数が増加する傾向があります 手洗いや換気など基本的な感染対策を実施しましょう 検査キットや解熱鎮痛薬を常備しましょう 医療機関受診時にはマスクを着用しましょう 新型コロナウイルス感染症・ワクチン接種コールセンター 24時間、年中無休 電話044-200-0730 コロナワクチン接種後の副反応や接種証明などに関する相談 発熱時の受診相談 陽性判明後の体調急変時の相談 関連情報は市ホームページで 情報公開制度 4年度の運営状況 市民の知る権利を保障し、より開かれた市政を実現するための情報公開制度には、以下のような制度があり、4年度の運営状況は次のとおりです。内訳など詳細は市ホームページで。 公文書公開制度…公文書開示請求は前年度より減少し1,549件でした。出資法人(市の出資比率25%以上の21法人)では27件の文書開示申し出があり、異議の申し出はありませんでした。 個人情報保護制度…個人情報ファイル(開始・変更・廃止)の届け出件数は132件。開示請求は前年度より減少し374件でした。個人情報保護委員(弁護士に委嘱)が対応した苦情処理は12件でした。 会議公開制度…212の審議会などに対して、その開催数は延べ2,169回、傍聴者数は238人で、いずれも前年度より増加しました。 市の審議会の会議開催日程などは、区役所や市ホームページ他で、会議録は公文書館と情報プラザで見ることができます。 公文書や個人情報の開示請求などは郵送、市ホームページなどで行えます(個人情報の開示請求の場合は本人確認書類などが必要)。個人情報の保護に関する不安や苦情には、個人情報保護委員が相談に乗ります。事前に行政情報課へ電話で予約してください。 問い合わせ:総務企画局行政情報課 電話044-200-2107 ファクス044-200-3751 市民意見(パブリックコメント)募集 名称:(1)川崎市立看護大学大学院整備基本計画(案) 提出・問い合わせ:7月14日までに郵便番号212-0054幸区小倉4-30-1市立看護大学 電話044-587-3534 ファクス044-587-3506 名称:(2)JFEスチール株式会社東日本製鉄所京浜地区の高炉等休止に伴う土地利用方針(案) 提出・問い合わせ:7月15日までに郵便番号210-8577臨海部国際戦略本部戦略拠点推進室 電話044-200-0257 ファクス044-200-3540 名称:(3)公共ホールのあり方(案) 提出・問い合わせ:7月18日までに郵便番号210-8577総務企画局公共施設総合調整室 電話044-200-0755 ファクス044-200-3627 各締め切りまでに必要事項も一緒に直接((3)のみ)、郵送((1)(2)は消印有効、(3)は必着)、ファクス、市ホームページで提出してください。 書式自由。資料は各提出先、区役所、市ホームページなどで公開中。 子育て 物価高騰で影響を受けた子育て世帯に 子育て世帯生活支援特別給付金を支給します 物価高騰の影響が長期化していることから、収入が児童扶養手当受給者と同等のひとり親世帯や、収入が住民税非課税と同等の子育て世帯に対して、特別給付金を支給します。 対象…18歳に達する日以後最初の3月31日までの子ども(障害児の場合は申請時点で20歳未満)があり、次のいずれかに該当する世帯。 ひとり親世帯 5年3月分の児童扶養手当を受け取ったひとり親世帯…4月27日、5月18日に児童扶養手当の支給口座に振り込み済み(手続き不要) 5年4月分以降の新規児童扶養手当受給者世帯…児童扶養手当の口座に振り込みます。対象者には順次、案内を送付します(手続き不要) 上記以外のひとり親世帯…年金を受給していることなどにより、児童扶養手当の対象となっていない人や、家計が急変して児童扶養手当受給者と同水準の所得となった人などは申請手続きが必要です ひとり親世帯以外 4年度の子育て世帯生活支援特別給付金を受け取った世帯…4年度の給付金の支給口座に5月30日に振り込み済み(手続き不要) 児童手当、特別児童扶養手当を受給している世帯で、5年度市民税均等割が非課税の世帯…手当の口座に振り込みます。対象者には順次、案内を送付します(手続き不要)。公務員は申請手続きが必要です 児童手当を受給していない世帯で、5年度市民税均等割が非課税の世帯…申請手続きが必要です 食費などの物価高騰により家計が急変し、5年1月以降の収入が住民税非課税世帯相当の収入になっている世帯…申請手続きが必要です 給付額…児童1人当たり5万円。 申し込み:6年2月29日までに郵送で郵便番号210-8577こども未来局子育て世帯生活支援特別給付金担当 問い合わせ:川崎市子育て世帯給付金センター 電話050-8888-7813(平日午前9時半〜午後6時) ファクス044-200-3638。 詳細は市ホームページで。 しごと 市職員募集 技能・業務 選考日…9月24日日曜 資格:A・B区分は昭和59年4月2日以降生まれ、C区分は昭和38年4月2日〜昭和59年4月1日生まれで、A区分は準中型(「5t限定」を除く)以上の自動車運転免許、B・C区分はクレーン・デリック運転士免許(「限定なし」または「クレーン限定」)を有する人 申し込み:7月21日午後5時(受信有効)までに電子申請(市ホームページ)で 申し込み・問い合わせ:人事委員会任用課 電話044-200-3343 ファクス044-222-6449[選考]。 試験区分、受験資格、申し込み方法など詳細は区役所他で配布中の受験案内か市ホームページで。 休業代替任期付職員(一般事務職) 育児休業中などの市職員に代わり一般行政事務に従事する職員の登録選考を行います。採用については、合格者の中から職員の休業の取得状況に応じて別途、面接により決定します。 試験日…8月26日土曜 任期:原則1年以上3年以内 人数:30人程度 試験内容:教養、作文、面談 申し込み:7月3日〜28日(消印・受信有効)に申込書を簡易書留か電子申請(市ホームページ)で 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-8577総務企画局人事課 電話044-200-2127 ファクス044-200-3753[選考]。 詳細は7月5日から区役所などで配布する受験案内(申込書)で。市ホームページでも見られます。資格免許職・技術職の採用選考については、別途、問い合わせてください。 障害者を対象とした会計年度任用職員(障害者就業員) 選考日…8月28日月曜〜9月1日金曜 対象:身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を交付されている18歳以上の人 人数:15人程度 申し込み:8月4日(必着)までに申込書を簡易書留で 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-8577教育委員会教職員人事課 電話044-200-0354 ファクス044-200-2869[選考]。 詳細は区役所などで配布中の選考案内(申込書)か市ホームページで。 スポーツ かわさき多摩川マラソン 参加者募集 スタート・ゴールは等々力陸上競技場です。 種目…ハーフマラソン、10q、3q、ファミリーファンランニング(約1q)、車イスラン(約2q)。 11月19日日曜午前9時〜午後0時半。荒天中止 等々力陸上競技場、多摩沿線道路、多摩川河川敷マラソンコースで 申し込み:市民先行(市内在住者)は7月15日、一般は7月24日、いずれも午前10時から同大会ホームページで。[先着順] 問い合わせ:市スポーツ協会 電話044-739-8844 ファクス044-739-8848。 対象・定員、参加料、申し込み方法など詳細は7月3日から区役所他で配布する案内か同大会ホームページで。 健康 健康維持は熱中症予防にも 日頃のケアで生き生き シニア向け講座、予防接種 続けよう!口腔(こうくう)ケア のばそう!健康寿命 誤嚥性肺炎を防ぐための講座 生涯楽しく安全に食べ続けられる口の機能について理解し、誤嚥(ごえん)性肺炎を予防しましょう。 9月7日木曜午前10時〜11時半 医師会館で 市内在住・在勤の40人 申し込み・問い合わせ:8月1日から電話、ファクス、メールで健康福祉局歯科保健政策担当 電話044-201-3182 ファクス044-200-3986 Eメール:40sika@city.kawasaki.jp[先着順] 聖マリアンナ医科大学「マリアンナ筋力アップ教室」 生活を楽しむための元気な脚づくりを学びます。 9月8日〜11月24日の第2・4金曜、午前10時〜正午(初回と最終回は午前9時半〜正午)、全6回 聖マリアンナ医科大学で 市内在住・在勤の65歳以上20人 4,000円 申し込み・問い合わせ:8月13日(消印有効)までに生年月日も記入し往復ハガキで郵便番号216-8511宮前区菅生2-16-1聖マリアンナ医科大学スポーツ医学講座 電話044-977-8111(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-977-9327[抽選] 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3339 ファクス044-200-3950 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種 6年3月31日まで市内協力医療機関で実施しています。 対象…接種時に市に住民登録をしている人で、今年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人、60〜64歳で障害1級程度の心臓・腎臓・呼吸器の機能障害、HIVによる免疫機能障害のある人(主治医と相談してください)。 既に23価肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがある人、市内協力医療機関以外で接種した人は、対象となりません。 接種を受けるときは健康保険証など現住所が確認ができるものを持参してください。 自己負担金…4,500円。(1)〜(3)のいずれかに該当する人は自己負担金が免除(証明書類の提示が必要)。(1)生活保護世帯(2)市・県民税非課税世帯(3)「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律」に基づく支援給付を受けている人。 問い合わせ:予防接種コールセンター 電話044-200-0144(平日午前8時半〜午後5時15分) ファクス044-200-3928 読者アンケート&プレゼント かわさききたテラスで好評販売中! ついに誕生!工場夜景をモチーフにした川崎銘菓「ヒカリノイズミ」:5人 申し込み:7月31日(必着)までに(1)読んだ号(7月号と記入)(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)最も良かった記事とその理由(6)市版への意見(7)区版への意見を記入し、ハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577総務企画局シティプロモーション推進室 ファクス044-200-3915[抽選] 応募は1人につき1回まで。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません。 市LINE公式アカウント 「@kawasakicity」で検索 シティプロモーションツイッター @kawasaki_pr YouTube市公式チャンネル 「川崎市チャンネル」で検索 市政だよりの地域ごとの配布方法や個別配布の申し込みなど詳細は市ホームページでご確認ください 市政だより発行後に、掲載内容について変更・延期・中止となる場合があります。詳細は各問い合わせ先にご確認ください 最新の市政だよりは、自治体広報アプリ「マチイロ」でも見られます 10面------------------------------------------------------------ かわさきで楽しむなど かわさきで楽しむ フェスタサマーミューザKAWASAKI 合言葉は「お待ちどうサマー」。オーケストラやジャズ、バレエ、子ども向けピアノ公演、パイプオルガンなどを日替わりで楽しめる21日間の真夏の音楽の祭典です。プレトークやプレコンサート、近隣飲食店で使えるクーポンなどのお楽しみもあります。 7月22日〜8月11日(7月24日、27日、31日、8月3日、4日を除く) ミューザ川崎シンフォニーホール、昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワで(新百合ヶ丘駅南口徒歩4分) 小学生以上(8月5日の一部の公演のみ、4歳から入場可能) 申し込み・問い合わせ:チケット販売中。直接、電話、ホームページでミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時) ファクス044-520-0103[先着順] チケットは、チケットぴあなどでも購入できます。各公演の料金や子どもの預かりなど詳細は同イベントホームページで。 オーストリア音楽家交流コンサート 市民招待 友好都市であるザルツブルグ市との交流を目的に、オーストリアから音楽家を招待し、洗足学園音楽大学・昭和音楽大学との交流コンサートを開催します。第1部は両大学の学生によるコンサートです。第2部はオーストリアの「トリオ・カラス」がシューベルトの「ピアノ三重奏曲第2番」などを演奏します。 8月24日木曜午後2時開演 ユリホールで(新百合ヶ丘駅南口徒歩4分) 小学生以上320人 申し込み・問い合わせ:7月21日(必着)までに往復ハガキか市ホームページで郵便番号210-8577市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2030 ファクス044-200-3248[抽選]。 詳細は7月3日から区役所などで配布するチラシか市ホームページで。 川崎いのちの電話チャリティー 名曲コンサート〜フルートと歌で綴(つづ)る、愛の調べ 出演は、フルート:山形由美、テノール:中鉢聡、ピアノ:藤原藍子。歌劇「トゥーランドット」や「オペラ座の怪人」などクラシックの名曲の数々を演奏します。 11月18日土曜午後2時開演 麻生市民館で 小学生以上800人 4,000円 申し込み:7月15日から料金を郵便振替で(川崎いのちの電話事業推進委員会:口座00200-1-130682)。入金確認後、チケットを発送。チケットぴあでも購入できます(Pコード:236-506)。[先着順] 問い合わせ:川崎いのちの電話 電話044-722-7121(平日午前10時〜午後5時) ファクス044-722-7122。健康福祉局精神保健課 電話044-200-3608 ファクス044-200-3932。 東芝ブレイブアレウス 市民招待 社会人野球の日本一を決める都市対抗野球大会が7月14日〜25日に開催されます。同大会中、「東芝受付」にこのかわさき市政だよりを持参すると、東芝ブレイブアレウス戦のみ無料で試合観戦ができます。 東京ドームで(水道橋駅東口徒歩2分) 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-2257 ファクス044-200-3599 詳細は市ホームページで。全席指定。 生田緑地内の博物館 向ヶ丘遊園駅南口徒歩12〜17分/原則月曜と祝日の翌日(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)休館 藤子・F・不二雄ミュージアム 電話0570-055-245(午前9時半〜午後6時) 完全予約制 藤子・F・不二雄のSF短編原画展 第3期(7月1日〜10月23日) 本原画展のラストは、「劇画オバ・Q」「パラレル同窓会」「なくな!ゆうれい」などの原画を展示します。 登戸駅から直行バスあり。 岡本太郎美術館 電話044-900-9898 ファクス044-900-9966 NHK展示イベント 「超凱旋(がいせん)!タローマン」開催決定! NHK番組「TAROMAN」の展示イベントを開催します。観覧無料。 7月8日〜8月31日 岡本太郎美術館1階無料展示スペースで。主催…NHK横浜放送局、川崎市。協力…岡本太郎美術館。 日本民家園 電話044-922-2181 ファクス044-934-8652 お蚕様の絹糸〜糸繰り実演 繭から糸を紡ぐ様子を園内、野原家で実演します。見学は自由です。 7月16日日曜正午〜午後2時半 入園料。 実演時間は作業内容の状況により、前後する可能性があります。 かわさき宙(そら)と緑の科学館 電話044-922-4731 ファクス044-934-8659 7月のプラネタリウム 一般向け「地底から宇宙を見る」。子ども向け「七夕ものがたり」 7月1日〜2日。7月19日〜8月18日の平日は「南半球へ行こう!!」「夏の星空さんぽ」の2種類投影。フュージョン投影「過去と未来への旅」。 いずれも 観覧料。 投影時間など詳細は同館ホームページで。 ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時) ファクス044-520-0103 川崎駅西口徒歩3分 MUZAランチタイムコンサート 曲目…J.S.バッハ:インヴェンションより、ラモー:村娘、エジプトの女他。 8月23日水曜午後0時10分開演 500円 申し込み:チケット販売中。直接、電話、ホームページで同ホール。[先着順]。 4歳から入場可。 かわさきスポーツパートナー NECレッドロケッツ(女子バレーボール)にスポーツ特別賞を贈呈! 2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMENで、通算7度目となるリーグ優勝を成し遂げたNECレッドロケッツの功績と栄誉をたたえ、市からスポーツ特別賞を贈呈しました! 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-2257 ファクス044-200-3599 広報テレビ・ラジオ番組 LOVEかわさき(tvk) 土曜午前9時〜9時15分(地デジ3ch) MC:敦士 猫のひたいほどワイド(tvk) 第2・4水曜正午〜午後1時半 川崎市情報は午後1時以降 COLORFUL KAWASAKI(FMヨコハマ) 日曜午後6時15分〜6時半(84.7MHz) パーソナリティー:松原江里佳 かわさきホットスタジオ(かわさきFM) 月〜金曜午後3時半〜4時(79.1MHz) スマートフォンなどでも聞けます 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-3605 ファクス044-200-3915 市政だよりについて 市政だよりは、地域ごとに配布方法が異なります。市政だよりが汚損・破損などしている場合、業者によるポスティングの地域はメディア・ソリューション・センター・ポスティングコールセンター フリーダイヤル0120-221-523(午前10時〜午後6時) ファクス042-595-9225まで、その他の地域は総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915までご連絡ください。各地域の配布方法や個別配布の申し込み方法など詳細は市ホームページで。 市政だより発行後に、掲載内容について変更・延期・中止となる場合があります。詳細は各問い合わせ先にご確認ください