令和5年度 ホームページバナー広告募集について(「サンキューコールかわさき」のページ)
募集要項
掲載ページ
サンキューコールかわさきのページ(https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/16-6-1-0-0-0-0-0-0-0.html)
※広告枠の位置は、上記ページの下部広告欄です。実際の画面で御確認ください。
アクセス件数
月間平均 約3,045件(令和4年1月1日~令和4年12月31日)
※このデータは参考であり、毎月のアクセス件数を保証するものではありません。
※令和2年及び3年は、新型コロナウイルス感染症に伴うお問合せ増により、アクセス数が増加しています。
(参考)令和2年月間平均:約3,780件、令和3年月間平均:約3,581件
月額広告料
2,000円(1枠、税込み)
※広告料は掲載期間分一括前納となります。
枠数
同時掲載 最大6枠
バナー画像規格
「川崎市バナー広告標準規格」とします。
掲載期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日
※1か月単位での申込みができます。
※広告切替日が休日にあたる場合は、掲載日数が増減することがあります。
応募期限
掲載希望月の前々月20日(必着)までにお申込みください。
※広告切替日が休日にあたる場合は、掲載日数が増減することがあります。
応募上の注意
1 応募にあたっては、次の関係資料を御確認ください。
2 応募多数の場合は、川崎市ホームページ広告取扱要領第10条に基づき広告主を決定します。
なお、年度途中の掲載については、広告枠に空きがある場合に申込受付を行います。
3 掲載開始以前に広告掲載をキャンセルする場合でも、既納の広告料をお返しすることはできません。
4 掲載開始希望日の10日前までにバナー画像をメール等で提出することを応募条件とします。
5 広告掲載位置を指定することはできません。
規格(1枠)川崎市バナー広告標準規格
特に指定がない限り、バナー画像の規格は次のとおりです。
サイズ
縦60ピクセル×横120ピクセル
サイズ見本
画像形式
GIF(アニメ不可)、JPEG、PNG
容量
20kB以内
注意事項
掲載までの流れ
1 申込方法
「広告掲載申込書」による申込と、フォームによる申込があります。
掲載希望月の前々月20日までにお申込ください。
(例)8月1日から希望の場合、6月20日までの必着です。
(1)広告掲載申込書による申込
「川崎市ホームページバナー広告掲載申込書」に必要事項を入力の上、郵送又は持参してください。
<送付先>
〒210-8577
川崎市川崎区宮本町1番地
総務企画局都市政策部企画調整課(市民との対話担当)
(2)フォームによる申込(オンライン申請)
以下掲載のフォームから必要事項を入力してください。
2 川崎市暴力団排除条例第2条に規定する者でないことを確認するため、神奈川県警察本部に照会させていただきます。
3 申込書の受付から、概ね3週間後に、掲載の可否について申込者に通知いたします。
広告の掲載を承認した場合は、「承認通知書」とともに「広告掲載承諾書」を送付いたします。
4 「広告掲載承諾書」に必要事項を記入し、提出期限までに総務企画局都市政策部企画調整課へ提出してください。広告料の納入通知書を郵送いたします。
5 広告掲載開始日の10日前までに、バナー画像データを総務企画局都市政策部企画調整課あてに電子メールで送付してください。
6 納入通知書により、期限までに広告料をお支払いください。

オンライン手続
- サンキューコールかわさきバナー広告掲載申込書外部リンク
根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市ホームページ広告取扱要領
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
【利用規約・プライバシーポリシー】
お問い合わせ先
総務企画局 都市政策部 企画調整課(市民との対話担当)
電話:044-200-2291
ファクス:044-200-0401
メールアドレス:17kityo-s@city.kawasaki.jp
住所:〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地

