ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

災害時要援護者避難支援制度の概要

  • 公開日:
  • 更新日:

1 登録申込み

  地域への情報提供について同意される災害時要援護者の方は各区役所の申込み先(「制度への登録」を参照)に「災害時要援護者避難支援制度登録申込書」を提出して、名簿登録をしてください。
 名簿登録後、区役所から支援組織となる町内会・自治会、自主防災組織、民生委員児童委員などの地域団体に名簿を提供します。

2 申込みできる方

 次のいずれにも該当する方です。

  1. 災害時に自力で避難することが困難な高齢者や障害のある方で、在宅で生活している方
  2. 支援組織への個人情報の提供に同意する方

3 登録された方への支援内容

  1. 平常時には
     支援組織に該当地域の要援護者の名簿を提供します。支援組織の方が、自宅を訪問し、身体等の状態、災害時における情報伝達の手段や避難支援の方法等について確認をします。
  2. 災害時には
     風水害時には、避難に時間がかかる要援護者が、いち早く安全に避難できるよう、避難支援を行います。また、震災時等には、安否確認等を行います。

4 申込みにあたって

 災害時の状況によっては、支援者の多くも被災者になりうることから、この制度に登録することで、災害時等の支援を必ず保証されるものではないことを、ご理解くださいますようお願いいたします。
 また、日ごろから町内会活動や防災訓練等に参加するなどして、積極的に地域の方々と交流する機会を増やしましょう。

5 制度の流れ

制度の流れ

6 災害時の流れ

災害時の流れ

お問い合わせ先

川崎市危機管理本部危機対策部地域連携担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-1432

ファクス: 044-200-3972

メールアドレス: 60kikika@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号16628