出前講座について
出前講座について
市政について出向いて説明します
市では、市政を身近に感じてご理解いただくため、職員などが皆さまのお集まりの場所で、市政情報を説明する「出前講座」を実施しています。
お気軽にご利用ください!
市政について出向いて説明します
出前講座の申し込み方法などについて
- 申し込みができる人
市内在住・在勤・在学の人で構成される、10人以上の団体・サークルなどのグループです。 - 講座の開催時期
月~金曜(祝日を除く)、午前10時から午後5時までの間で、1時間半程度です。 - 申し込み・問い合わせ
講座の開催希望日の2週間から1ヶ月前までに、問い合わせ・申し込み先に電話またはファクスで詳細をご確認の上、申し込んでください。 - 会場などの手配と費用
会場(原則、市内)の手配や準備、会場費用などは団体、グループのみなさんにお願いします。基本的に講師料・講師交通費などはかかりませんが、一部の講座は有料のものがありますので、詳細は、講座開催一覧に記載の問い合わせ先に御確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴う講座の実施の可否など、詳細は各担当課にお問い合わせください。
令和4年度出前講座開催一覧
令和4年度出前講座一覧
令和4年度出前講座一覧(PDF形式, 992.83KB)
各講座に関する問い合わせは、出前講座一覧に記載の問い合せ先に御確認ください。なお、各講座の内容に変更がある場合は、随時ファイルを更新しています。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2283
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

