「令和4年度情報統括監理実施委託」(CIO補佐業務)受託事業者の公募について
「令和4年度情報統括監理実施委託」(CIO補佐業務)受託事業者の公募について
川崎市では、情報統括監理者(CIO)を中心とする情報化推進体制を整備し、情報化施策の推進やシステム導入等に伴う評価・調整、情報システム全体最適化の推進・調整、情報セキュリティ管理を行っております。
これらの事業実施に当たり、専門的な知識を持つ外部の専門家からの支援を委託するものです。
公募概要
公募概要は次のとおりです。
企画提案参加に必要な書類一式(参加意向申出書、企画提案説明書及び仕様書等)は、本ページからダウンロードが可能です。
<件名>
令和4年度情報統括監理実施委託
<履行場所>
川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所第3庁舎ほか
<履行期限>
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
<予算執行課>
総務企画局情報管理部ICT推進課(川崎市役所第3庁舎11階)
<契約方法>
公募型プロポーザル
<業種・種目>
電算関連業務・その他の電算関連業務
<事業概算額>
16,570,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
ただし、本契約の締結については、令和4年第2回川崎市議会定例会における本調達に係る予算の議決を条件とします。
<公表日>
令和4年2月1日(火)
<参加意向申出書、企画提案説明書及び仕様書等の交付期間>
令和4年2月1日(火)から令和4年2月14日(月)まで (土日祝日を除く。)
(受付時間)
午前8時30分~正午、午後1時~午後5時
<参加意向申出書の交付・提出場所>
総務企画局情報管理部ICT推進課
<参加意向申出書提出締切日時>
令和4年2月14日(月)午後5時まで
本公募への参加を希望する場合は、締切日時までに参加意向申出書に必要事項を記載の上、ICT推進課まで持参又は郵送にて提出ください。
なお、参加に当たっては参加資格を満たしていることが必要です。詳細は、企画提案説明書・仕様書をご確認ください。
<企画提案書提出締切日時>
令和4年2月25日(金)午後5時まで
<企画提案書提出場所>
総務企画局情報管理部ICT推進課
<入札保証金>
免除
<契約保証金>
(1) 川崎市契約規則第33条各号に該当する場合:免除
(2) (1)以外の場合:要 契約金額の10%
<前払金>
無
<概要・条件>
概要・条件については、企画提案説明書・仕様書を御覧ください。
【問合せ先】
川崎市総務企画局情報管理部ICT推進課 青木・関・水口
電話 044-200-3601
メール 17ictsui@city.kawasaki.jp
企画提案説明書ほか関係書類一式
1 企画提案説明書(PDF形式, 110.74KB)
1 企画提案説明書
2 仕様書(PDF形式, 250.79KB)
2 仕様書
3 企画提案選定評価シート(PDF形式, 42.89KB)
3 企画提案選定評価シート
4 参加意向申出書(DOC形式, 40.00KB)
4 参加意向申出書
5 質問書(DOC形式, 29.50KB)
5 質問書
6 辞退届(DOC形式, 37.50KB)
6 辞退届
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局情報化施策推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3601
ファクス:044-200-3752
メールアドレス:17jouhou@city.kawasaki.jp

