<参加費無料>スマホ教室を開催します
受講対象者
スマホを持っていてもなかなか使い方がわからない。そんな方向けの無料のスマートフォン講座を開催します。
本市に在住の方であれば誰でも参加できます(特に65歳以上の方におすすめです)。
講義内容(定員数)
講座は全4回です。
1 初心者向けスマホ教室(定員:20名)
スマホを自分好みの設定にする、簡単に文字の入力をする等、便利な使い方に関することや、トラブルに遭わないために必要なことなどを学びます。
2 川崎市民向けスマホ教室(定員:20名)
川崎市が提供しているかわさきWi-Fiやスマートフォンアプリを自分のスマホに入れることができます。防災など必要な情報を入手できるようになります。
3 スマホ何でも相談会(定員:10名)
普段スマホを使用していて疑問に感じていることを相談員に聞くことができます。他の人の相談内容の解説も聞くことで知見が広がります。
4 Zoom初心者向け講習会(定員:20名)
コロナ禍が続く中で、遠くに住んでいる家族や友人、地域の仲間と、Zoomで会話ができるようになります。
※事前にZoomアプリをスマホに入れることが受講条件となります。
日時及び場所
区ごとに会場、日時が異なります。
詳細は募集チラシをご覧ください。
募集チラシ
申込方法
電話の場合
下に記述した問い合わせ先の電話番号に御連絡ください。
(受付時間:平日の8時30分~12時、13時~17時15分)
フォームからの申込の場合
こちら外部リンクから入力をお願いいたします。
※定員に達した場合、申込をお断りすることがあります。
持参物
スマートフォン
※Zoom初心者向け講習会は、事前にZoomアプリをスマホに入れて、会場にお越しください。
講師
特定非営利活動法人 川崎スマートライフ推進会
その他注意点
・車での来場はお控えください
・受講時に発生する通信料は御本人の負担となります。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局情報化施策推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2109
ファクス:044-200-3752
メールアドレス:17jouhou@city.kawasaki.jp

