現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 計画・事業
- 情報化施策・市民自治
- マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)
- マイナンバーに関するお知らせ
- 「マイナポイント申込等支援コーナー」は9月29日(金)に受付終了しました

「マイナポイント申込等支援コーナー」は9月29日(金)に受付終了しました
「マイナポイント申込等支援コーナー」は9月29日(金)に受付終了しました。
マイナポイント申込期限は9月30日(土)です。
各地に設置されているマイナポイント手続スポットのご利用や、ご自身の信頼できる方にご協力をいただき、手続を行っていただきますようお願い申し上げます。
1 市内のマイナポイント手続スポット
マイナポイント手続スポットは総務省が案内するマイナポイント申込み手続が安心・安全に、かつ無料でできる場所です。 全国約7万箇所の端末でお手続が可能です。
※マイナポイント手続スポットでは、「マイナポイントの申込み」と「健康保険証としての利用申込み」は行えますが、 「公金受取口座の登録」は行えませんので、ご注意ください。公金受取口座のご登録については、 ご自身の端末(PC、スマートフォン)でお手続して頂くようお願いいたします。
2 マイナポイントに関する問合せ先等
電話番号:0120-95-0178(無料)
<マイナンバー総合フリーダイヤル>
・音声ガイダンスに従い「5番」を選択してください。マイナンバーのその他のお問い合わせについては、国の総合サイト外部リンクをご覧の上、お問い合わせください。
・対応時間:平日・土日祝 9:30~20:00
関連記事
- マイナポイントを活用した消費活性化策について
マイナポイント事業について御案内している市ホームページです。
- 総務省ウェブサイト(マイナンバーカードでマイナポイント)外部リンク
マイナポイント事業に関する最新情報が確認できる総務省のウェブサイトです。
- 総務省ウェブサイト(申込みの受付やポイントの付与を終了する決済サービスがあります。)外部リンク
- 川崎市マイナンバーカードセンターがオープンしました。
マイナンバーカードセンターについて御案内している市ホームページです。
- 公的個人認証サービスポータルサイト外部リンク
公的個人認証サービスに対応しているICカードリーダー及びスマートフォンの一覧を確認できます。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局デジタル化施策推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0328
ファクス:044-200-3752
メールアドレス:17digital@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

