現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 総務企画局
- デジタル化推進室

デジタル化推進室
募集情報
報道発表資料
- 証明発行手数料等のキャッシュレス決済が利用できる施設等を拡大します(2022年4月27日)
- 「川崎市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進プラン及びプログラム」を策定しました(2022年4月1日)
- 「川崎市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進プラン(案)」を策定しました(2022年2月10日)
- 「川崎市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進プラン(素案)」について意見を募集します(2021年11月19日)
- 区役所区民課等における証明発行等手数料のキャッシュレス決済を開始します(2021年8月11日)
- 川崎市とコニカミノルタ株式会社とのデジタル化の実現に向けた「全庁業務量調査」に関する連携協定を締結します(2021年5月19日)
川崎市要綱
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2022年4月1日)
関連情報
くらし・手続き
- 事前準備(2022年5月20日)
- 電子申請について(2022年5月10日)
- 証明発行手数料等のキャッシュレス決済が利用できる施設等を拡大します(2022年4月27日)
- 電子申請システムウェブアクセシビリティへの取組み(2022年4月1日)
- 区役所区民課や市税事務所市民税課等で利用できるキャッシュレス決済の決済ブランドが追加されます(2022年3月1日)
- 電子申請システムメンテナンスのお知らせ(2022年1月28日)
- .NET 5.0 Desktop Runtime(x86)のインストールの流れ(2022年1月18日)
- 利用者登録詳細マニュアル(2021年12月28日)
- 申請作業(2021年12月28日)
- 電子申請操作方法詳細マニュアル(2021年12月28日)
- 住居表示に伴うネット窓口かわさき(電子申請サービス)登録情報の修正について(2021年12月28日)
- 利用者情報登録作業(2021年12月24日)
- 令和3年11月22日実施の住居表示対象地区(麻生区岡上地区)の住所でネット窓口かわさき(電子申請サービス)の利用者登録をしている方へ(2021年11月19日)
- 「かわさきイベントアプリ」 プライバシーポリシー(2021年9月17日)
- ご利用環境(2021年8月16日)
- ネット窓口かわさき電子署名ソフトv2のインストールの流れ(2021年8月16日)
- 公的認証(ネット窓口かわさき電子署名ソフトv2)で署名画面が起動しないときの対応方法(2021年3月18日)
- 公的認証で電子申請をご利用の皆さまへ(重要なお知らせ)(2021年2月26日)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の利用について(2021年2月25日)
- ネット窓口かわさきにおける公的認証利用にかかる不具合の解消について(2021年2月25日)
- 電子申請システムとは(2020年3月31日)
- ≪お知らせ≫幸区小倉1~5丁目にお住まいの方へ(2020年3月31日)
- ネット窓口かわさきを公的認証(個人)で御利用の方へお知らせ(2019年11月5日)
- 公的認証(法人)の新暗号方式への対応について(2019年8月21日)
- 公的個人認証サービス 利用者クライアントソフトに関するトラブルについて(2019年6月13日)
- 利用規約(2017年12月29日)
- 市民カードで電子申請を御利用の皆さまへ(重要なお知らせ)(2017年12月28日)
- ブラウザの設定(2008年3月31日)
- 利用者情報登録作業に関する流れ図(2008年3月31日)
- 申請作業に関する流れ図(2008年3月31日)
- イベント講座申込サービスとは(2008年3月31日)
- イベント講座申込サービス利用(2008年3月31日)
- イベント講座申込サービス利用に関する流れ図(2008年3月31日)
- 個人情報保護方針(2008年3月31日)
事業者・就労支援情報
- 【事業者募集】業務改革・改善に向けたデジタル技術(RPA及びAI-OCR)導入支援業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(2022年4月8日)
- 働き方・仕事の進め方改革に向けた職場の課題分析・業務改善支援業務委託に関する公募型プロポーザル実施の結果について(2021年10月11日)
- 【事業者募集】働き方・仕事の進め方改革に向けた職場の課題分析・業務改善支援業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(2021年9月9日)
- キャッシュレス決済に係るPOSレジ等導入業務委託に関する一般競争入札の入札結果について(2021年7月9日)
- 川崎市キャッシュレス決済導入業務に関する公募型プロポーザル実施の結果について(2021年5月17日)
市政情報
- 川崎市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進プラン及びプログラム(2022年3月31日)
- 「システム標準化対応支援業務委託」受託事業者の公募について(2022年2月1日)
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局デジタル化推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-0063
ファクス:044-200-3752
メールアドレス:17digital@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

