助けあいアプリ「May ii(メイアイ)」を使ってみましょう!
助けあいアプリ「May ii(メイアイ)」を使ってみましょう!
「May ii(メイアイ)」は、大日本印刷株式会社が開発、管理・運営する「移動に困り事を抱える人」と「サポートが可能な人」をつなぐマッチングアプリです。
段差に困ったとき、目的地への行き方が分からないとき、手助けしてあげたいときなど、面と向かっては声をかけづらいことも、このアプリを使えば気軽に助けあうことができます。
このアプリを使って、川崎市内で助けあいの輪を広げていきませんか。
関連記事
- 共生社会の実現に向け川崎市と大日本印刷株式会社が提携します
川崎市と大日本印刷株式会社は、かわさきパラムーブメントの推進に向け、May iiの利用促進に係る提携を行いました。提携の詳細は、リンク先の報道発表資料をご覧ください。
May iiについて
概要
大日本印刷株式会社が開発、管理・運営する「May ii」は、街なか等での移動に関して困り事を抱える人と、そうした人を手助けしたいサポーターをつなげるためのアプリです。誰もが移動に困った人を自然にサポートできる社会の実現を支援しています。
サービス開始時期:2019年7月
ダウンロード数:29,000件(2020年9月現在)
特長
・街なかで「手助けを求める人」と「手助けできる人」をつなぐマッチング機能で、声かけをしやすくし、助けあいを促進します。
・街なかのバリアや手助けのマナーを学ぶミッションが毎日配信されるため、ゲーム感覚で気軽なことから社会貢献活動を始められます。
・アプリユーザーの社会貢献活動に応じてポイントが貯まり、助けあい行動を可視化します。貯まったポイントに応じて、アプリ内のキャラクターが成長します。
使用可能エリア
その他、市外では次のエリアで利用可能です(令和2年10月1日現在)。
・東京都23区内
・福岡県(福岡市天神駅・博多駅周辺)
・北海道(札幌市札幌駅周辺)
・徳島県(徳島市、鳴門市)
アプリ使用に関する条件等
費用 | 無料 |
推奨環境 | iOS 11以上、Android 6.0以上 ※スマートフォン及びタブレット端末のみ対応 |
対応言語 | 日本語、英語、韓国語 |
利用時間 | 8時~21時 |
関連記事
- May iiホームページ外部リンク
May iiホームページ。アプリの機能、利用可能エリア等についての詳細はこちら。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-0529
ファクス:044-200-3599
メールアドレス:20olypara@city.kawasaki.jp