「川崎市区役所等遠隔通訳サービス業務委託」公募型プロポーザルのお知らせ
各庁舎の窓口においてタブレット端末を活用した、外国語の遠隔通訳を実施し、来庁した外国人市民と窓口職員とのコミュニケーションを支援するため委託事業者を公募型プロポーザルによって選定することとし、提案事業者の募集を行います。
募集概要
1 件名
川崎市区役所等遠隔通訳サービス業務委託
2 業務内容
仕様書をご参照ください。
3 契約期間
令和3(2021)年4月1日(木)から令和8(2026)年3月31日(火)まで
4 選定方法
公募型プロポーザル方式
本市が設置するプロポーザル評価委員会において、あらかじめ定められた選定評価基準(様式3)に基づいて審査を行い、随意契約の相手方となる候補者を決定します。
関係書類
日程
1 参加意向申出書等の提出
期間
令和3(2021)年1月20日(水)から同月27日(水)まで
受付時間
午前9時から午後5時まで(閉庁日及び正午から午後1時までを除く)
提出物
・参加意向申出書(様式1)
・プライバシーマーク又はISMS認証(ISO/IEC27001)の取得が確認できる書類
提出方法
持参又は郵送
郵送の場合、令和3(2021)年1月27日(水)正午必着
2 質問書の受付・回答
受付期間
令和3(2021)年1月20日(水)から同月1月27日(水)まで
質問書の様式
質問書(様式2)により提出してください。
質問の受付方法
電子メールのみとします。電話・ファクスでの質疑応答は行いませんのでご注意ください。
電子メールアドレス 20olypara@city.kawasaki.jp
回答方法
令和3(2021)年1月29日(金)に参加意向申出書を提出いただいたすべての事業者宛に電子メールにて送付します。
3 参加資格確認結果通知書の交付
参加意向申出書を提出いただいた事業者に、当該業務委託の提案資格の有無について、参加資格確認結果通知書を交付します。
交付日
令和3(2021)年1月29日(金)
4 企画提案書の提出
受付期間
令和3(2021)年2月1日(月)から同月5日(金)まで
受付時間
午前9時から午後5時まで(閉庁日及び正午から午後1時までを除く)
提出方法
持参又は郵送
郵送の場合、令和3(2021)年2月5日(金)正午必着
5 企画提案会
日時
令和3(2021)年2月12日(金)午後2時から(予定)
*参集時間は事業者によって異なりますので、別途個別に連絡します。
会場
川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階 会議室
6 結果通知
令和3(2021)年2月下旬に、提案事業者すべてに郵送で通知します。
7 企画提案の辞退
参加意向申出書を提出した後に企画提案を辞退される場合は、辞退届(様式4)を提出してください。
提出期限
令和3(2021)年2月5日(金)午後5時
提出方法
持参又は郵送
郵送の場合、令和3(2021)年2月5日(金)正午必着
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局パラムーブメント推進担当
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-0809
ファクス:044-200-3599
メールアドレス:25para@city.kawasaki.jp