第21回川崎市障害者スポーツ大会「水泳大会」出場者の募集
概要
川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある13歳以上の方を対象に、水泳大会を開催します。
本大会は、令和3年(2021年)10月に三重県で開催される第21回全国障害者スポーツ大会「三重とこわか大会」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。
開催日時
令和3年(2021年)4月25日 日曜日
第1部:知的障害、精神障害の部
【受付】 午前 9時00分~午前 9時50分
【開会】 午前10時00分~正午(予定)
第2部:身体障害の部
【受付】 午後1時00分~午後1時50分
【開会】 午後2時00分~午後3時30分(予定)
会場・行き先
川崎市多摩スポーツセンター プール
住所:川崎市多摩区菅北浦4丁目12番5号
交通手段:JR南武線稲田堤駅・京王相模原線京王稲田堤駅・小田急線読売ランド駅から徒歩20分、小田急バス「南菅中学校前」下車徒歩1分
対象・定員
- 身体障害、知的障害、精神障害のある方。
- 市内在住・在学・在勤の方。(市内の学校に通学、市内施設に入所・通所している市外の方も参加できます。)
- 年齢 13歳以上(13歳未満の方は、オープン参加になります。)
- 参加競技については、「障害区分表」を御確認ください。
- 精神障害のある方はオープン参加とします。
費用
無料
申込方法・申込先
申込期限 : 令和3年(2021年)3月26日 金曜日
参加申込書は、このページに掲載の様式をダウンロードするか、地域みまもり支援センター・地区健康福祉ステーション障害者支援担当の窓口に置いてあります。
必要事項を記入の上、お住まいの地区の地域みまもり支援センター・健康福祉ステーション障害者支援担当のまでお申し込みください。
参加者の決定方法
参加自由
医師から運動競技大会への参加を許可されていることが条件となります。障害状況により、診断書・意見書等の提出を求め、安全の確認をさせていただく場合があります。
新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策については、このページに掲載の「新型コロナウイルス感染症予防及び感染拡大防止対策について」を御参照ください。また、大会に参加される方はこのページに掲載の「体調管理表」を大会当日に受付へ御提出ください。
備考
混雑が予想されますので、お車での来場は御遠慮いただき、公共交通機関を御利用ください。
添付ファイル
第21回川崎市障害者スポーツ大会へのご案内(PDF形式, 1.03MB)
第21回川崎市障害者スポーツ大会へのご案内
各競技障害区分表・競技規則(PDF形式, 994.40KB)
各競技障害区分表・競技規則
第21回川崎市障害者スポーツ大会・参加申込書(記入例)(PDF形式, 608.53KB)
第21回川崎市障害者スポーツ大会・参加申込書(記入例)
第21回川崎市障害者スポーツ大会・参加申込書(PDF形式, 340.68KB)
第21回川崎市障害者スポーツ大会・参加申込書
全国大会出場希望申出書(PDF形式, 256.30KB)
全国大会出場希望申出書
新型コロナウイルス感染症予防及び感染拡大防止対策について(PDF形式, 256.92KB)
新型コロナウイルス感染症予防及び感染拡大防止対策について
体調管理表(PDF形式, 654.04KB)
体調管理表
問い合わせ先
【川崎市障害者スポーツ大会への申込について】
お住まいの地区の地域みまもり支援センター 障害者支援担当まで
(大師・田島地区にお住まいの方は、健康福祉ステーション障害者支援担当
リンク先
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局市民スポーツ室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-3547
ファクス:044-200-3599
メールアドレス:25sports@city.kawasaki.jp

