現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 文化・スポーツ・地域情報・地域活動
- スポーツ
- スポーツイベント(大会・行事・観戦)
- 【募集は終了いたしました】第20回川崎市障害者スポーツ大会「ボウリング大会」出場者の募集

【募集は終了いたしました】第20回川崎市障害者スポーツ大会「ボウリング大会」出場者の募集
概要
川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある13歳以上の方を対象に、ボウリング大会を開催します。
本大会は、2021年10月に三重県で開催される第21回全国障害者スポーツ大会「三重とこわか大会」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。
開催日時
2021年 2月 13日 土曜日
【受付】 午前 8時30分~午前 8時50分
【開会】 午前 9時00分~午後12時30分(予定)
会場・行き先
川崎グランドボウル
住所:川崎区宮前町11-14
交通手段:JR川崎駅、京急川崎駅より徒歩15分またはJR川崎駅東口バスターミナルより臨港バス「教育文化会館前」下車 徒歩5分
対象・定員
- 身体障害、知的障害、精神障害のある方。
- 市内在住・在学・在勤の方。(市内の学校に通学、市内施設に入所・通所している市外の方も参加できます。)
- 年齢 13歳以上(13歳未満の方は、オープン参加になります。)
- 参加競技については、「障害区分表」を御確認ください。
- 知的障害以外の方はオープン参加とします。
費用
参加費(ゲーム代)は無料
- スローイングゾーン内に入る選手・介助者のかたはボウリングシューズが必要です。
マイシューズをお持ちでない方は、貸靴代を自己負担していただきます。
申込方法・申込先
申込期限 : 2021年1月15日 金曜日
参加申込書は、このページに掲載の様式をダウンロードするか、地域みまもり支援センター・健康福祉ステーション障害者支援担当の窓口に置いてあります。
必要事項を記入の上、お住まいの地区の地域みまもり支援センター・健康福祉ステーション障害者支援担当までお申し込みください。
参加者の決定方法
参加自由
医師から運動競技大会への参加を許可されていることが条件となります。障害状況により、診断書・意見書等の提出を求め、安全の確認をさせていただく場合があります。
備考
混雑が予想されますので、お車での来場は御遠慮いただき、公共交通機関を御利用ください。
添付ファイル
第20回川崎市障害者スポーツ大会へのご案内(PDF形式, 489.11KB)
第20回川崎市障害者スポーツ大会へのご案内
各競技障害区分表・競技規則(PDF形式, 701.48KB)
各競技障害区分表・競技規則
第20回川崎市障害者スポーツ大会・参加申込書(PDF形式, 254.41KB)
第20回川崎市障害者スポーツ大会・参加申込書
第20回川崎市障害者スポーツ大会・参加申込書(記入例)(PDF形式, 264.65KB)
第20回川崎市障害者スポーツ大会・参加申込書(記入例)
全国大会出場希望申出書(PDF形式, 232.80KB)
全国大会出場希望申出書
問い合わせ先
【川崎市障害者スポーツ大会への申込について】
お住まいの地区の地域みまもり支援センター 障害者支援担当まで
(大師・田島地区にお住まいの方は、健康福祉ステーション障害者支援担当)
リンク先
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局市民スポーツ室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-3547
ファクス:044-200-3599
メールアドレス:25sports@city.kawasaki.jp

