障害者スポーツデー 障害者専用時間(水泳)の実施について
障害者スポーツデー 障害者専用時間(水泳)の実施について
川崎市内に在住・在学・在勤の障害者手帳を持っている方(就学児以上)を対象に、身近な地域でスポーツを楽しめる障害者スポーツデーを開催します。
障害のある方が自分のペースで泳ぐことができるように、スポーツセンタープールのレーンに専用時間を設定し、開放します。
各回の参加は事前申し込み制になりますので、このページに掲載の参加申込書をご記入の上、川崎市障害者スポーツ協会宛に、ファクスか郵送で開催日の10日前までにお申し込みください。(※当日参加は出来ません。)
皆様のご参加をお待ちしております!!
会場
多摩スポーツセンター 温水プール(多摩区菅北浦4-12-5)
開催日程
令和2年10月24日(土) 13:00~15:00
令和2年11月28日(土) 13:00~15:00
令和2年12月26日(土) 13:00~15:00
令和3年1月23日(土) 13:00~15:00
【中止】1月23日(土)の開催は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による「緊急事態宣言下における本市行政運営方針について(令和3年1月8日発表)」を踏まえ、中止といたしました。
令和3年2月27日(土) 13:00~15:00
令和3年3月 6日(土) 13:00~15:00
申込締切は各回の開催日の10日前です。
定員
各回定員20名(応募が10名を超えた場合は1時間ずつの2部制となります)
※応募者多数の場合は選考となります。
障害者専用時間(水泳)のチラシ・参加申込書

申込方法・申込先
参加を希望される方は、このページに掲載の参加申込書をご記入の上、下記の宛先まで、郵送またはFAXにて、開催日の10日前までにお申し込みください。
※1月23日(土)の開催は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による「緊急事態宣言下における本市行政運営方針について(令和3年1月8日発表)」を踏まえ、中止といたしました。
《申込先・問い合わせ先 》
川崎市障害者スポーツ協会
〒210-0834
川崎市川崎区大島1-8-6
川崎市南部身体障害者福祉会館内
TEL :044-245-8041
FAX :044-246-6943
その他
新型コロナウイルス感染症予防及び感染拡大を防ぐために下記のことにご協力ください。
・体調のすぐれない方や身近に感染が疑われる方がいるときは参加を見合わせてください。
・マスクを持参していただき、プール外では着用ください。
・更衣室混雑緩和のため、できるだけご家庭で水着の着用をしてから、ご参加ください。
・こまめな手洗い、アルコール等による手指の消毒をしてください。
・受付にて検温、事前送付のチェックリストをご提出ください。
・参加後2週間以内に感染症の発症が確認された場合、速やかに主催者にご連絡ください。
・プール内では、スタッフの指示にしたがって安全に遊泳してください。
・感染拡大等、社会情勢の変化に対応して、専用時間の実施を中止にする場合がある事をご了承ください。
※開催時間中は最大で2レーンの一般利用が出来なくなりますので、御理解・御協力をお願いいたします。
多摩スポーツセンター地図
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局市民スポーツ室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-3547
ファクス:044-200-3599
メールアドレス:25sports@city.kawasaki.jp

