企業向け「LGBTセミナー」を開催します
企業向け「LGBTセミナー」を開催します
パワハラ・セクハラと同じく性的指向や性自認に関するハラスメント対応が、企業にも義務化されたことを御存知ですか?川崎市では、平成29年から企業向け「LGBTセミナー」を開催しており、今年度は、セミナー映像を期間限定で録画配信します。どなたでもお申し込みいただけますので、ぜひこの機会に御視聴ください。
【第1回】 企業のLGBT・SOGI対応について ~取り組む意識と課題~
【配信期間】 令和4年1月31日(月)~令和4年2月14日(月)
【講 師】

五十嵐 ゆりさん
(レインボーノッツ合同会社代表/NPO法人RainbowSoup理事長)
【第2回】 多様な性とそれぞれの就労環境 ~当事者の声とともに考える「働きやすい」職場とは~
【配信期間】 令和4年2月28日(月)~令和4年3月14日(月)
【講 師】

キヨさん(NPO法人で活動をされている)

中村 健(なかけん)さん(若者支援相談員・LGBTQ当事者会主催者)

進藤 夏葉さん(多様な性についての研修講師)
【視聴方法】
事前に申し込みされた方に視聴用URLをお知らせいたします。
【申込方法】
次のいずれかの方法により、必要事項を入力(記載)の上、お申込みください。
(1)市ホームページの専用フォームでのお申込み

オンライン申請
- 企業向け「LGBTセミナー」視聴申し込みについて外部リンク
こちらのフォームから電子申請をご利用される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。
本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
【利用規約・プライバシーポリシー】
(2)FAXでのお申込み
企業向け「LGBTセミナー」チラシ裏面の申込用紙、又は、「企業向けLGBTセミナー視聴希望」と御記入の上、(1)企業名・部署名(任意)、(2)氏名(ふりがな)、(3)お住いの市区町村名、(4)電話番号、(5)メールアドレス又はFAX番号を御記入の上、次のFAX番号あて送信してください。
FAX番号 044ー200-3914
【申込期限(各回配信開始日の3日前)】
●第1回 令和4年1月28日(金) 17時15分
●第2回 令和4年2月25日(金) 17時15分
【主催】
川崎市
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局人権・男女共同参画室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-2316
ファクス:044-200-3914
メールアドレス:25zinken@city.kawasaki.jp

