現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 条例・要綱・公報
- 川崎市自治基本条例
- 参加と協働による市民自治の推進
- これからのコミュニティ施策について
- YouTubeアカウント運用ポリシー
- YouTube「川崎市コミュニティチャンネル」新着情報

YouTube「川崎市コミュニティチャンネル」新着情報
概要
「川崎市コミュニティチャンネル」では川崎市内にあるさまざまなつながり(まちのひろば)の御紹介や、川崎市が進めているコミュニティ施策に関する情報(イベント・講座・研修等)などを、なるべくわかりやすく、楽しく動画で発信しています。このページでは新たに川崎市コミュニティチャンネルにアップした動画を「新着情報」としてお知らせしています。
新着情報
ごみ拾いから生まれるつながりもある☆【素敵なまちのひろば/グリーンバード編】外部リンク
《フォトコンテスト第5弾》今回のお題は「手」!!(6月15日)外部リンク
クラファンのコツが冊子に&髪型ビフォーアフター動画がゆるすぎるw(6月10日)外部リンク
食を通じたつながり…夢の続き(後編)【素敵なまちのひろば紹介】(6月4日)外部リンク
食を通じたつながり…夢の続き(前編)【素敵なまちのひろば紹介】(6月1日)外部リンク
祝☆幸区50周年! かこさとしのパンで賑わう幸せ溢れる区役所☆(5月25日)外部リンク
【アーカイブ】まちのひろばフェス2021(後編)(5月18日)外部リンク
【アーカイブ】まちのひろばフェス2021(前編)(5月18日)外部リンク
新メンバー紹介&髪形ガラポンというチャレンジングなオマケ【GW明けのユルユル動画】(5月13日)外部リンク
川崎の素敵なまちのひろば「パーク&」編(5月6日)外部リンク
川崎の人魚はいつまでも地域を応援する【川崎の素敵なまちのひろば/シニアマーメイズ編】(4月27日)外部リンク
備えるフェスタ2021にコミュニティ推進部が出展…つながりの大切さを噛みしめました!(4月16日)外部リンク
川崎の素敵な【まちのひろば】ママチャンバラ編(4月8日)外部リンク
川崎ワカモノ未来PROJECT2021完結編~ハナサクPresentation 成果発表会~(4月5日)外部リンク
川崎ワカモノ未来PROJECT2021 マイプロジェクト紹介~めいめい編~(4月1日)外部リンク
川崎ワカモノ未来PROJECT2021 マイプロジェクト紹介~やま編~(3月23日)外部リンク
ペットボトルを防災おじさんが勝手にシャワーに…【僕らの7日間防災(7)】(3月12日)外部リンク
被災体験手記から学ぶ【僕らの7日間防災(6)】(3月11日)外部リンク
ポリ袋クッキングに多摩区SDC学生スタッフが挑戦!【僕らの7日間防災(5)】(3月10日)外部リンク
毛布で担架作りに多摩区SDC大学生スタッフが挑戦!【僕らの7日間防災(4)】(3月9日)外部リンク
高津区の朝の公園には健やかな日常へのトビラがあるんだ。(3月9日)外部リンク
ゴミ袋で雨ガッパ作りに多摩区SDC学生スタッフが挑戦!【僕らの7日間防災(3)】(3月8日)外部リンク
レジ袋オムツ作りに多摩区SDC大学生スタッフが挑戦!【僕らの7日間防災(2)】(3月7日)外部リンク
防災訓練を自分たちで企画しよう!川崎市の「みんなで訓練48」ってなんだ?【僕らの7日間防災(1)】(3月6日)外部リンク
新たな発見!「まちのひろばフォトコン2021」グランプリへのインタビュー!(3月2日)外部リンク
川崎市がクラウドファンディングの講習会をやります!(3月11日 18:30/ZOOM)(2月25日)外部リンク
まちのひろば創出職員プロジェクトへのチャレンジ(2月18日)外部リンク
川崎の素敵な【まちのひろば】NPO法人 CirColors Japan 編(2月10日)外部リンク
川崎市初の女性消防署長、熊谷さんにあれやこれや聞きました【高津消防団スピンオフ】(2月4日)外部リンク
川崎市の素敵な【まちのひろば】宮崎おちば公園マルシェ(1月28日)外部リンク
川崎市のコミュニティ施策を通しで解説しました!【よくわかるコミュニティ施策】(1月25日)外部リンク
川崎市の職員は、地域コミュニティを盛り上げるためなら仮面も被るし、踊ります。(1月19日)外部リンク
ようこそKCC《川崎市コミュニティチャンネル》へ!(1月19日)外部リンク
多摩区の【ソーシャルデザインセンター】を紹介します(1月14日)外部リンク
川崎の素敵な【まちのひろば】みどりなくらし編(1月11日)外部リンク
《わしわし食える》高津署で消防うどんをいただきました!(1月6日)外部リンク
新春特別インタビュー!川崎市生田地区のヒーローの秘密に迫ってみた!【年末年始のやわらか動画】(1月1日)外部リンク
KCC年末プチ反省会【年末年始のゆるやか動画】(12月29日)外部リンク
川崎の素敵な【まちのひろば】リンクママ編(12月27日)外部リンク
川崎の消防団員の本音に、おもわずグッとくる。(12月20日)外部リンク
幸区の【ソーシャルデザインセンター】を紹介します(12月16日)外部リンク
川崎の素敵な【まちのひろば】にこにこあおむし人形劇団編(12月10日)外部リンク
【祝!】カワプロインターンが内閣府大臣賞受賞!&成果発表会迫る!(12月8日)外部リンク
【まちのひろば紹介】街ナカアート編(11月26日)外部リンク
【11.27 まちフェス迫る!】川崎市の「まちのひろばフォトコン」に投稿しよう!(11月22日)外部リンク
【まちのひろば紹介】ミニカワサキ編(2021年11月20日)外部リンク
【よくわかる!】ソーシャルデザインセンターってなんだ?(2021年11月18日)外部リンク
高校生たちの挑戦が始まります。川崎ワカモノ未来PROJECT2021プレキックオフ(2021年11月10日)外部リンク
【まちのひろば紹介】てらこみーる編(2021年11月6日)外部リンク
避難所運営ゲーム「KAWAHUG」やり方解説(対談つき)(2021年10月29日)外部リンク
【まちのひろば紹介】HIRA☆DAN編(2021年10月22日)外部リンク
【よくわかる】市民創発ってなんだ?(2021年10月19日)外部リンク
【まちのひろば紹介】多摩区おはなしボランティアさくら編(2021年10月13日)外部リンク
【こども町会長/後編】川崎市の担当職員が絵本の製作過程を対談しました。(2021年10月8日)外部リンク
「まちのひろばフォトコンテスト」を開催します!!(2021年10月1日)外部リンク
【こども町会長/前編】町内会活動の大切さをわかりやすくお伝えしたいと考え、職員が読み聞かせに挑戦しました。(2021年9月27日)外部リンク
フリースペースたまりば理事長 西野博之さんインタビュー(2021年9月8日)外部リンク
まちのひろば紹介~えんくる編~(2021年9月8日)外部リンク
子どもたちの希望のシナリオ紹介(生田出張所オープニングイベント)(2021年9月2日)外部リンク
生田出張所オープニングイベントに出店してみました(2021年8月20日)外部リンク
「まちのひろば」ってなんだ?【よくわかる動画シリーズ(3)】(2021年8月19日)外部リンク
希望のシナリオってなんだ?【よくわかる動画シリーズ(2)】(2021年8月19日)外部リンク
川崎ワカモノ未来プロジェクトって!?【出前説明会】(2021年8月10日)外部リンク
まちのひろば紹介~幸盛ハウス編~おまけ付き(2021年7月28日)外部リンク
まちのひろば紹介~おおきな木編~(2021年7月28日)外部リンク
これからのコミュニティ施策の基本的考え方ってなんだ?【よくわかる動画シリーズ(1)】(2021年7月27日)外部リンク
川崎市コミュニティチャンネル リニューアルのお知らせ!(2021年7月8日)外部リンク
【まちのひろば職員PJ】公開空地で朝活(ラジオ体操と立ちヨガ)をやってみた(チーム2)(2021年3月16日)外部リンク
川崎区役所及び支所の機能・体制等に関する実施方針(案)<画像+ナレーション>(2021年3月11日)外部リンク
「区における行政への参加の考え方(案)」~区民会議のリニューアルに向けて~<画像+ナレーション>(字幕あり)(2021年3月11日)外部リンク
川崎市主催「まちのひろばフェス2020 これからのコミュニティ活動を考えよう~withコロナ、afterコロナ~」(2021年2月17日)外部リンク
その他
関連記事
- 川崎市コミュニティチャンネルホーム外部リンク
YouTube「川崎市コミュニティチャンネル」のホームのページです。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-3708
ファクス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

