かわさき科学技術サロン
概要
川崎市内には科学技術に関連する研究開発機関が数多く立地しており、研究開発都市としての機能向上に向け、さまざまな組織に属し活動している研究者や技術者が顔の見える交流をし、知的に刺激し合う場として「かわさき科学技術サロン」を設置しています。
詳細
参加方法
会員登録いただいた方にサロン各回のご案内を差し上げますので、開催内容に応じてご参加ください。会員登録は、本サロンの趣旨にご賛同いただく方で、原則として組織単位で会員としてご登録いただきます。
実施形態
ゲストスピーカーによる情報提供(1時間弱)と、コーディネータを加えての討論・意見交換を若干の飲食をしながら行います。情報提供の内容は、市域等で活躍している科学技術・研究開発の「匠」に、研究・開発のプロセス、苦労したこと、失敗したこと、ピンチをどう乗り越えたかなどをお話いただく予定です。内容につきましては、別途組織しました「世話人会」において検討されます。
会場
川崎市産業振興会館を中心に川崎市内の施設で開催します。
会費等
あくまで自由な交流を目的とするため、入会金、年会費等は設定しておりません。
なお、懇親を深めるための飲食代につきましては実費(2千円程度)を徴収させていただきます。
会員登録、趣旨、内容等の詳細については、以下のホームページをご覧ください。
サロン事務局のホームページ
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局イノベーション推進室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-3714
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

