スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

COGY(製品概要・貸出条件等)

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2019年6月6日

コンテンツ番号90192

認証年度 2010年度(H22-04)

COGY

製品概要

 人間の足には脳からの指令がなくても、脊髄にある歩行中枢の働きで、左右の足を交互に前に出す、歩くための原始的な歩行反射があると言われています。COGYは、片方の足がペダルをこぐことで原始的な歩行中枢を刺激し、もう片方の足も反射的に動くので、歩行困難な方でも自力で移動することが可能になる乗り物です。

製品の機能と特長

  • ペダルが軽いので、心肺機能が弱い方や、通常の有酸素運動など激しい運動ができない方でもこぐことができる可能性があります。
  • 自分の行きたいところに移動しながら運動もできます。
  • 自らの足を動かすことができるため、運動主体感(自らの力で移動したいという感覚)を持つ方が多く、楽しみながら運動をすることへつながります。

 

想定する利用者

麻痺などの障害のある方、加齢による身体機能の低下など歩行困難な方全般

 

モニター実施条件

モニター実施条件表
モニター期間(製品貸出期間)1カ月
貸出料金等モニター先負担費用目安15,000円
利用条件等特にありませんが、乗る際に注意して頂きたい点があります。
1、歩行ができない方の場合は移乗の際に介助が必要となります。
2、もしもの時の為に、外出時は一人ではなく、付き添いの方(介助は不要)が見守るようお願いします。
3、下り坂の場合はブレーキを掛けながらご使用ください。 何もしなければペダルが回り続けるのでご注意願います。 また、急な坂ではご使用はお控えください。
4、段差は2~3cm程度まで対応可能です。

仕様

【サイズ】Mサイズ Lサイズ
【重量】M:14.8kg L:17.3kg
【全長×幅×高さ】(単位:cm)
M:115.5×62.7×88.1、L:134.6×63.5×94.0
【耐荷重】M:100kgまで、L:136kgまで
【参考対応身長】M:145cm~180cm、L:180cm以上

 

製品の利用条件

足こぎ運動を伴うため、股関節、ひざ関節、足首を動かして構わない方が対象となります。

 

製品価格

Mサイズ:400,000円 Lサイズ:425,000円 (いずれも非課税)

 

モニター評価書

支援事業所からの評価コメント等

 

問合せ先

社名:シナネンサイクル株式会社

住所:東京都港区三田3-5-27住友不動産三田ツインビル西館6階

電話番号:03-6478-7840

HP:https://corp.daisharin.co.jp/外部リンク

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局イノベーション推進部

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階

電話:044-200-3226

ファクス:044-200-3920

メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp