スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

ウェルフェアトークセッションの開催について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2021年3月18日

コンテンツ番号114894

ウェルフェアトークセッション

~車いすユーザーに新たな仕事を!~

下肢障害者が新たな就労のチャンスを広げる「おそうじ車いす」(2019年度かわさき基準(KIS)プレミアム認証福祉製品)をユーザーの視点から議論するウェルフェアトークセッションを開催します。


録画配信期間

2021年3月15日(月)~2021年3月31日(水)

内容

―プログラム―

1)開会挨拶

2)トークセッション(60分)

 下肢障害者が、新たな就労のチャンスを広げる「おそうじ車いす」をユーザーの視点から議論します。

 【登壇予定】

 ・おそうじ車イスの開発者 

  斎藤省 氏(有限会社さいとう工房)

 ・車いすユーザー 

  中嶋涼子 氏(車いすインフルエンサー)

 ・清掃事業者 

  矢野智之 氏(株式会社アイ・ビー・エス)

参加申込方法

下記のWEB申込フォーム又はFAXにて申込願います。

お申込みいただいたメールアドレスに参加用URLを送付いたします。

お申し込みはこちら

ウェルフェアトークセッションチラシ

主催

川崎市経済労働局イノベーション推進室

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局イノベーション推進部 ウェルフェアイノベーション担当

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階

電話:044-200-3226

ファクス:044-200-3920

メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp