現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 産業振興・企業誘致
- ウェルフェアイノベーション
- かわさき基準(KIS)認証制度
- かわさき基準(KIS)認証福祉製品
- かわさき基準(KIS)認証福祉製品一覧(排泄)
- 木製きらく片付け簡単トイレ肘掛跳ね上げ

木製きらく片付け簡単トイレ肘掛跳ね上げ
認証年度 2019年度(KIS2019-13)
処理袋をセットして片付け簡単
製品価格 72,000円(税抜)
製品概要
・排泄処理袋をセットして片付け簡単
・汚水受けに処理袋を直接セットするので準備や後処理が簡単
・後処理やニオイの悩みを解決
・バケツを洗う手間が不要(バケツをセットして使用も可能)
・汚れやすい部分をプラスチックの汚水受けでカバー。便座周りは着脱が簡単で外して丸洗いできます
・肘掛は左右とも跳ね上げ式で上げ下げ時に自動でロック
開発背景
後処理やニオイの悩みを解決し、介助者の負担を軽減する便利機能満載のコンパクトボディポータルブルトイレです。後処理を簡単にすることで利用者の精神的負担も軽減できます。
開発の意義
後処理の負担を少しでも軽減できるようなポータブルトイレを開発する事で、ポータブルトイレを利用して自立支援をサポートできること
創意工夫
汚水受けに直接処理袋を設置しやすいように、汚水受け袋止めに溝をつけた点
メッセージ
すべては快適な暮らしを続けていただくために
住み慣れた家で、末永く安心に暮らし続けられることは全ての人の願いです。だからこそ、利用者様の自立に役立ち、介護する方の負担を軽減する、そんな役割をもつ福祉用具を通じて、弊社は関わる全ての方を応援します。
かわさき基準認証総合評価コメント
トイレまでの移動に不安のある方が排泄時に利用する製品として、利用者が快適に排泄できるとともに、介護者が排泄物を簡単に処理できることで介護負担が軽減する効果があることは非常に評価できます。モニター評価においても「介護業務の時間短縮に繋がる」、「家具調のデザインで利用者が快適に生活できる」、「感染症の利用者にも効果があると思う」との意見があるなど<理念5 活動能力の活性化>等において配慮があるとの評価を受けました。
<理念1 人格・尊厳の尊重>、<理念5 活動能力の活性化>、<理念8 ノーマライゼーション>等の優れた配慮を評価し、2019年度かわさき基準(KIS)認証福祉製品に認証いたします。
問合せ先
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局イノベーション推進部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-2334
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp

