企業会計的手法による川崎市卸売市場事業特別会計の財政状況(平成30年度版)
川崎市卸売市場事業特別会計の財務書類について
卸売市場事業の財務状況を分かりやすく開示するため、平成30年度決算について、「今後の地方公会計の推進に関する研究報告書」に示されている「統一的な基準」により財務書類を作成しました。
1 卸売市場事業の財務書類
各財務書類の説明、関係を示しています。
添付ファイル
1 卸売市場事業の財務書類(PDF形式, 108.13KB)
1 卸売市場事業の財務書類
2 卸売市場事業の貸借対照表
貸借対照表は卸売市場がどれだけの資産と負債を有しているのか、現在保有している資産はどのような財源で形成されているのかを表しています。
添付ファイル
2 卸売市場事業の貸借対照表(PDF形式, 65.08KB)
2 卸売市場事業の貸借対照表
3 卸売市場事業の行政コスト計算書
一会計期間において、資産形成に結びつかない経常的な行政活動に係る費用(経常的な費用)と、その行政活動と直接の対価性のある使用料などの収益(経常的な収益)を対比させた財務書類です。
添付ファイル
3 卸売市場事業の行政コスト計算書(PDF形式, 61.68KB)
3 卸売市場事業の行政コスト計算書
4 卸売市場事業の純資産変動計算書
純資産変動計算書は、貸借対照表の純資産の部に計上されている各項目が、1年間でどのように変動したかを表す財務書類です。
添付ファイル
4 卸売市場事業の純資産変動計算書(PDF形式, 44.43KB)
4 卸売市場事業の純資産変動計算書
5 卸売市場事業の資金収支計算書
資金収支計算書は、一会計期間における、卸売市場事業に伴う現金等の資金の流れを性質の異なる三つの活動に分けて表示した財務書類です。現金等の収支の流れを表したものであることから、キャッシュ・フロー計算書とも呼ばれます。
添付ファイル
5 卸売市場事業の資金収支計算書(PDF形式, 48.84KB)
5 卸売市場事業の資金収支計算書
6 科目の説明
添付ファイル
6 科目の説明(PDF形式, 87.12KB)
6 科目の説明
全文
添付ファイル
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局中央卸売市場北部市場管理課
〒216-8522 川崎市宮前区水沢1-1-1
電話:044-975-2211
ファクス:044-975-2242
メールアドレス:28hokan@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

