スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

ものづくり×ICT連携フォーラムinかわさきを開催します!

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年8月23日

コンテンツ番号120655

ものづくり×ICT連携フォーラムinかわさき ~デジタル化の力で多様な経営課題を解決~

 

 市内企業の働き方改革・生産性向上実現のために必要となるICT・生産技術等のツールを有する企業によるプレゼンテーションとともに、登壇企業とのマッチングを行います。働き方改革・生産性向上の実現に向けた最新技術を紹介しますので、課題をお持ちの企業の皆様のご参加をお待ちしております。

概要

 

日時 令和4年9月15日(木)15:00~

場所 川崎市産業振興会館1階ホール(川崎市幸区堀川町66-20)※オンライン開催も行ないます。

定員 会場定員 100名/オンライン定員 100名

費用 無料

主催 川崎市、一般社団法人神奈川県情報サービス産業協会、川崎市工業団体連合会、公益財団法人川崎市産業振興財団 

 

 

内容

(1) シーズプレゼンテーション

・株式会社HTKエンジニアリング

「中小企業を対象にした外観検査システム導入による生産性向上の実現」

・株式会社グリル

 「企業規模問わずできる!内製でおこなうデジタル化はじめの一歩」

・ハートコア株式会社

「空間撮影+αで顧客体験を最適化するWebコンテンツとしてのVR『VR360』」

・株式会社アプリボット

「サイバーエージェントが考える、町工場の社長の“作業”を激減させるツールのご紹介」

・株式会社テクノプロ

「“製造業様向け”クラウド活用!働き方を可視化する3つのメリット」

(2) 川崎市からの施策紹介

※個別マッチングは、シーズプレゼンテーション開催中に現地で並行して開催します。なお、登壇企業に加え、セミナー申込時に希望があれば参加可能です。

新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いします

・来場時の検温にご協力ください。

・人と人との距離を保ってください。

・マスク持参・着用にご協力ください。

・こまめな手洗い消毒をお願いします。

申込方法

・下記申込用チラシに必要事項を記入いただき、メールまたはFAXにて申込

メール:28keiei@city.kawasaki.jp

FAX:044-200-3920 

・一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会のサイトからも申込可能です

https://www.kia.or.jp/event/7167/book_form.php外部リンク

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局経営支援部経営支援課

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階

電話:044-200-2324

ファクス:044-200-3920

メールアドレス:28keiei@city.kawasaki.jp