市内宿泊施設テレワーク利用促進事業運営業務委託に関する公募型企画提案の実施について
市内宿泊施設テレワーク利用促進事業運営業務委託の特定結果について
受託者の決定について、次のとおりお知らせします。
1 件名
市内宿泊施設テレワーク利用促進事業運営業務委託
2 履行期限
契約締結日から令和4年3月15日まで
3 受託者名
株式会社リクルートライフスタイル
4 受託者を特定した日
令和3年3月26日
5 選定経過
令和3年3月26日に実施した企画提案審査会において、企画提案実施要領に示す選定基準に基づき、審査を行いました結果、株式会社リクルートライフスタイルの提案が最も高い評価を得たため、受託者として特定しました。
公募型企画提案の内容について(参考)
市内宿泊施設テレワーク利用促進事業運営業務を委託する業者を、公募型企画提案(プロポーザル)方式により選定いたします。
→参加申出書の受付は終了しました。
事業の概要
新しい生活様式のひとつであるテレワークを促進すること、及び、コロナ禍の影響を受ける市内の宿泊施設の利用を促進することを目的に、市内宿泊施設でテレワークを行う者に対して本市独自の補助を実施します。 なお、本事業でいう「市内宿泊施設」とは、川崎市内で営業する、旅館業法第2条第2項に規定する「旅館・ホテル営業」もしくは同第3項に規定する「簡易宿所営業」に該当する施設とします。 また、利用対象者は市内在住・在勤者とし、新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、市内在住者(ステージ4)、市内在住・在勤者(ステージ3以下)など、調整することを想定しています。
詳細は、公募型企画提案実施要領兼仕様書を御参照ください。
選考スケジュール
- 公募要領の公表
令和3年3月5日(金) - 参加申出書受付
令和3年3月10日(水)まで - 参加資格要件の確認通知
令和3年3月11日(木) - 企画提案に関する質問書の受付
令和3年3月15日(月)まで - 質問書に対する回答
令和3年3月17日(水) - 応募書類、企画提案書の受付
令和3年3月22日(月) - 企画提案審査会
令和3年3月26日(金)(予定) - 審査結果発表及び通知
令和3年3月29日(月)(予定) - 契約
令和3年3月31日(水)(予定)
参考資料
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局観光・地域活力推進部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-0509
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28kanchi@city.kawasaki.jp

