現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 事業者・就労支援の各種情報
- 事業者向け情報
- 働く市民と事業主の皆さんへ -かわさき労働情報-
- 2021年
- 2021 7月号NO.2127
- 市内中小企業等の生産性向上と働き方改革を支援します(2021年7月号)

市内中小企業等の生産性向上と働き方改革を支援します(2021年7月号)
このページは広報紙「かわさき労働情報」のインターネット版です。
支援メニュー1:専門家の無料派遣相談
生産性向上や働き方改革に取り組みたいが、何に取り組めば良いかわからない方や、業務効率のためにシステム導入を検討している方など、課題や状況に応じた専門家(ITの専門家、社会保険労務士、中小企業診断士等)を無料で派遣し、支援します。
支援メニュー2:設備導入等への補助(公募期間:12月17日金曜まで)
生産性向上や働き方改革に向けて、ICTツール活用等のソフト的な取組に対して50万円を上限に対象経費の2分の1を補助します。
IoTシステム・生産設備導入など設備(ハード)導入等に対して100万円を上限に対象経費の2分の1を補助します。
支援メニュー3:人材育成のための取組への補助(公募期間:12月17日金曜まで)
生産性向上等に向け、経営者またはその従業員が必要な技術、技能または知識の習得を図るために必要な各種研修制度等の利用に対し、20万円を上限に対象経費の2分の1を補助します。
支援メニュー4:人材確保のための取組への補助(公募期間:12月17日金曜まで)
生産性向上や働き方改革に取り組む市内中小企業等の就職フェアへの出展や、就職希望者へ自社をPRするための動画やパンフレット等の制作経費に対し、20万円を上限に対象経費の2分の1を補助します。
支援メニュー5:モデル創出事業に対する支援(公募期間:7月21日水曜まで)
市内中小企業の生産性向上・働き方改革の実現に向けて、多くの市内企業に展開できる「生産性向上・働き方改革モデル」創出のため、先進性や波及効果、実施効果の高い事業(モデル事業)を募集し、採択されたモデル事業には200万円を上限に事業実施を支援します。
<生産性向上・働き方改革取組事例(上記支援メニューの活用事例)>
1:株式会社アイ・ビー・エス<サービス業(ビルメンテナンス)>
「ビルメンテナンス業における清掃業務の生産性向上のためのIoT導入」
空気中の微細な粒子の数並びに分布を計測できる機器(パーティクルカウンター)及び3密対策としてCO2濃度を瞬時に測定できるセンサーを導入。新型コロナ禍におけるウイルスへの意識の高まりから、清掃効果に対する顧客からの評価が厳しくなる中、計測したデータを活用し、作業の効率化及び清掃効果の見える化を実現。
2:オーティーエス株式会社<サービス業(コンクリート採取試験)>
「コンクリート供試体検査に用いる型枠の清掃負担軽減のための自動機導入」
検査精度を保つために、1回1回手作業で行っていたコンクリート供試体の検査に用いる型枠の清掃について、自動化を目的として、型枠専用の回転機を導入。従来、手で筒を回して清掃を行う必要があったが、回転機により筒を自動回転させることで、清掃効率を大幅に向上させ、作業時間の削減及び作業員の負担軽減を実現。
3:有限会社五島製作所<製造業(電気機械器具製造)>
「従業員のコミュニケーション能力と技術力を向上させるための研修受講」
コミュニケーション能力向上や専門用語習得のためのベトナム人従業員向け日本語研修等を実施。業務上使用する専門用語を学習したことにより、技術習得が早くなるとともに、業務内容の理解度が深まり、モチベーションの向上やコミュニケーションの活性化を実現。
4:リカザイ株式会社<製造業(金属箔製造販売)>
「若手人材確保のための自社紹介パンフレット作成」
若手人材の確保を目的に、地元工業高校をターゲットとし、インターンシップと連動した採用を進めるため、高校生にも分かりやすいパンフレットを作成。自社キャラクターを活用し、分かりやすいながらもインパクトのある1冊を完成させ、各高校へ配布するなど、本パンフレットを活用した採用活動を実施。
※生産性向上・働き方改革に関する上記支援メニューや過去の事例等について、下記に掲載しております。
川崎市生産性向上・働き方改革推進事業HP
https://kawasaki-seisansei.com/外部リンク
※オンラインセミナー等も随時開催してまいりますので、詳細はホームページをご確認ください。
問合せ
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局労働雇用部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル6階
電話:044-200-2271
ファクス:044-200-3598
メールアドレス:28roudou@city.kawasaki.jp

