現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 事業者・就労支援の各種情報
- 事業者向け情報
- 働く市民と事業主の皆さんへ -かわさき労働情報-
- 2022年
- 2022 1月号NO.2133
- 令和3年度男女共同参画かわさきフォーラムを開催します(2022年1月号)

令和3年度男女共同参画かわさきフォーラムを開催します(2022年1月号)
このページは、広報誌「かわさき労働情報」のインターネット版です。
川崎市では、毎年「男女共同参画」について考える機会として、「男女共同参画かわさきフォーラム」を開催しています。今回は、昭和女子大学理事長・総長の坂東眞理子(ばんどうまりこ)さんをお招きして、お話を伺います。参加方法は2種類。会場での聴講に加え、録画配信を視聴いただけます。
「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を越えて」
会場で聴講
日時
令和4年2月19日(土曜)14時から15時40分
会場
中原市民館 多目的ホール
録画配信を視聴
期間
令和4年2月23日(水曜)から令和4年3月2日(水曜)
録画配信でのご参加の方には視聴用URLを送付いたします。

講師 坂東 眞理子氏
申込方法
事前申込制「先着100名(会場聴講)、録画配信は定員なし。」参加者無料。
市ホームページ等から、令和4年1月15日(土曜)から2月8日(火曜)の間に申し込みが必要。
ただし、保育(1歳から就学前まで、先着6名)の申し込みは別途電話で受け付けます。
主催
川崎市 かわさき男女共同参画ネットワーク
問合せ
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局労働雇用部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル6階
電話:044-200-2271
ファクス:044-200-3598
メールアドレス:28roudou@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

