川崎じもと応援券(第3弾)を電子商品券により発行します
川崎じもと応援券(第3弾)を電子商品券により発行します
新型コロナウイルス感染症の影響により売上が大幅に減少している飲食店や生活関連サービス等における消費を促すとともに、新しい生活様式やデジタル化促進への対応として「川崎じもと応援券」(第3弾)を電子商品券により発行することとしましたので、お知らせいたします。
申込開始は、令和4(2022)年4月下旬を予定しています。
川崎じもと応援券(第3弾)を電子商品券により発行します
川崎じもと応援券(第3弾)を電子商品券により発行します(PDF形式, 374.16KB)
川崎じもと応援券(第3弾)
本事業の実施には、令和4年第2回川崎市議会定例会における、本事業実施に係る予算の議決を要します。
関連記事
- 川崎じもと応援券第3弾ホームページ外部リンク
川崎じもと応援券第3弾のホームページです。
お問い合わせ先
経済労働局 観光・地域活力推進部
電話 044-200-2361
ファックス 044-200-3920
メールアドレス 28kjimoto@city.kawasaki.jp
住所 〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

