現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 事業者・就労支援の各種情報
- 事業者向け情報
- 働く市民と事業主の皆さんへ -かわさき労働情報-
- 2022年
- 2022 3月号NO.2135
- 川崎市働き方改革・生産性向上推進事業者表彰式を開催しました(2022年3月号)

川崎市働き方改革・生産性向上推進事業者表彰式を開催しました(2022年3月号)
川崎市働き方改革・生産性向上推進事業者表彰式を開催しました
川崎市では、市内の支援機関や金融機関などと連携した「川崎市働き方改革・生産性向上推進プラットフォーム」を設置し、市内中小企業の働き方改革・生産性向上を促進しています。
令和4年2月3日、独自の活動等により、働き方改革及び生産性向上の推進に資する優れた取組を行う市内中小企業5社を選定・表彰しましたので、表彰企業の取組をご紹介します。
表彰企業(5社)
1 株式会社協和商会(川崎区/運送業・⾦属類卸・機械メンテナンス)
2 露⽊建設株式会社外部リンク(宮前区/総合建設業)
3 八巧機電設備株式会社外部リンク(川崎区/建設業)
4 山次工業株式会社外部リンク(川崎区/⾦属製品製造業)
5 リカザイ株式会社外部リンク(中原区/製造業)
【表彰のポイント】
株式会社協和商会
- 各部門において業務改善に向けたデジタル化
- 効率化が図られることで、生産性の向上と労働時間の短縮につながり、新しいことにチャレンジする活気が社内に生まれた
露木建設株式会社
- デジタル化の取組が、生産性の向上・社員間コミュニケーションの円滑化に寄与
- 事務方を対象とするような社員表彰制度の改定等、モチベーション向上の仕組みを構築
八巧機電設備株式会社
- 電話のダイヤルイン化、FAX のペーパーレス化、社員へのスマホ支給、採用におけるWeb 会社説明会など、テレワークをはじめとした働き方改革の推進に取り組んだ
山次工業株式会社
- 生産管理システムを導入し、生産性や利益率、労働投入率を可視化。これら情報は社員にも公開し、賞与に反映させるといった還元を実施することでモチベーション向上の仕組みを構築
リカザイ株式会社
- With コロナに対応するため、自社オンラインショップの開設、オンライン展示会の企画、外勤営業のデジタル化などにより、新規顧客の獲得と出張経費の大幅削減に成功
令和3年度川崎市働き方改革・生産性向上推進事業者表彰企業について
問合せ
川崎市経済労働局労働雇用部
電話 044-200-1732
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局労働雇用部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル6階
電話:044-200-1732
ファクス:044-200-3598
メールアドレス:28roudou@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

