スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

越境EC等サポート業務委託に関する公募型プロポーザル実施結果について。

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年10月21日

コンテンツ番号143457

標記について、公募型プロポーザル方式により受託事業者を募集し、次のとおり特定しましたのでお知らせします。

1 選定事業者

(1)最優秀者 ジェイグラブ株式会社

(2)次点者 株式会社エイチ・アイ・エス

※最優秀者が辞退した場合、次点者を選定します。

2 事業者を特定した日

令和4年10月17日

3 評価基準

下部に掲載の「越境EC 等サポート業務委託に係る公募型企画提案実施要領」の「4 選定方法」を参照

4 選定理由

企画提案選考委員会において、提案説明及び企画提案書等を基に厳正に審査した結果、最も高い得点を得たため。

募集概要【募集終了しました】

本市の実施する「越境EC等サポート業務委託」について、公募型プロポーザル方式により事業者を選定します。

1 件名

越境EC等サポート業務委託

2 履行期間

令和4年10月下旬以降 契約締結の日から令和6年3月1日まで

3 募集方法

公募要領をご確認ください。

募集日程等

1 参加意向申出書の受付

当企画提案に参加を希望する事業者は、次により参加意向申出書を提出してください。

(1)提出期間

令和4年9月20日(火)~10月3日(月)15時必着

(2)提出書類

  ア 参加意向申出書(様式第1号)

  イ 企業概要(任意様式)

  ウ 業務実施体制・主な事業実績(様式第2号)

  エ 業務実施体制(任意様式)

  オ 暴力団排除に係る誓約書(様式第3号)

  カ 登記事項証明書(写し可)

  キ 納税証明書・国税(写し可)

  ク 納税証明書・川崎市税(写し可)

  ケ 財務諸表(直前決算2期分の写し)

  コ 雇用保険、健康保険及び厚生年金保険の加入関係書類

  ※令和3・4年度川崎市業務委託有資格者名簿に登録があるものについては、(オ)~(コ)の提出は不要です。

(3)提出方法

持参または郵送・電子メール

(4)参加資格要件の確認通知

令和4年10月4日(火)に電子メールで通知します。

2 企画提案に関する質問書の提出・回答

企画提案に係る質問を次の通り受け付けます。

(1)受付期間

令和4年9月20日(火)~10月3日(月)15時必着

(2)質問書の提出方法

電子メールのみとします。

(3)回答方法

令和4年10月5日(水)に1の(4)の有資格者全てに電子メールで回答します。

3 企画提案書の提出について

1の(4)の有資格者は、企画提案書を次により提出してください。

(1)提出期限

令和4年10月11日(火)17時必着

(2)提出方法

持参又は郵送により提出してください。

4 企画提案会

令和4年10月17日(月) ※予定

5 審査結果

選定後、速やかに各事業者あて郵送で通知します。

6 契約締結

令和4年10月21日(金) ※予定

7 その他

なお、当該落札決定の効果は、令和4年度第4回川崎市議会定例会における、本調達に係る予算の議決を要します。

8 様式類

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局経営支援部経営支援課 国際経済担当

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階

電話:044-200-2336

ファクス:044-200-3920

メールアドレス:28keiei@city.kawasaki.jp