スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

平成30年度共同研究事業 成果報告会の開催結果

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2019年4月5日

コンテンツ番号105642

平成30年度に実施した公募型共同研究事業3件及び連携型共同研究事業2件の成果報告を行いました。

開催日時

平成31年3月20日(水) 午後2時30分~午後5時00分

開催場所

川崎市役所 第4庁舎 4階 第4・5会議室

(川崎市川崎区宮本町3番地3)

主催

川崎市環境局環境総合研究所

プログラム

開会挨拶

環境局長 大澤 太郎

公募型共同研究事業 成果報告

公募型共同研究事業一覧
 共同研究者研究タイトル 
 学校法人 東京薬科大学 微細藻類の新大量培養システムの研究開発
 富士通 株式会社 環境エネルギーシミュレータを用いた再生可能エネルギー地域連携モデルの研究
 学校法人 工学院大学 人口減少社会におけるグリーンインフラとしての空地デザイン技術ならびに空地まちづくりの構想技術に関する研究

連携型共同研究事業 経過報告

連携型共同研究事業一覧
 共同研究者共同研究テーマ 

 学校法人 五島育英会 東京都市大学 総合研究所 応用生態システム研究センター 

ブラウンフィールドにおけるファイトレメディエーション導入の共同研究
 信号器材 株式会社溶融噴射式遮熱塗料の効果検証

総括

環境総合研究所 所長 川村 真一

発表資料

資料ダウンロード(無断転載を禁じます)

開催案内(終了)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 環境局環境総合研究所 産学公民連携担当

電話:044-276-8964