現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 環境・河川・港湾
- 環境教育・研究・資料
- 環境に関するお知らせ
- 「環境教育・学習に係るコンテンツ等作製業務委託」に関する公募型プロポーザルを実施します(募集終了)

「環境教育・学習に係るコンテンツ等作製業務委託」に関する公募型プロポーザルを実施します(募集終了)
「環境教育・学習に係るコンテンツ等作製業務委託」公募型プロポーザルの実施について
「環境教育・学習に係るコンテンツ等作製業務委託」の公募型プロポーザルを次のとおり実施します。
募集概要
1 件名
環境教育・学習に係るコンテンツ等作製業務委託
2 履行期間
契約締結日から令和4年3月18日まで
3 業務の目的
持続可能な社会や脱炭素社会の実現に向けた人材育成のためには、環境配慮行動を促す仕組みの基盤となる環境教育・学習が必要です。そのため、効果的な環境教育・学習の推進に向け、「かわさきGIGAスクール構想」により市内小学校・中学校に導入された端末を活用し、環境副読本のGIGAスクール構想対応(電子化)や、子どもたちの関心を引き出したり学習内容の理解を深めたりするための動画などの環境教育・学習に係るコンテンツ等を作製することを目的としています。
日程
公募型プロポーザルのスケジュールは次のとおりです。
1 参加意向申出書の受付期間
令和3年7月16日(金曜日)から令和3年7月28日(水曜日)まで
2 参加資格要件の確認通知
令和3年7月30日(金曜日)
3 質問書の受付期間
令和3年7月30日(金曜日)から令和3年8月4日(水曜日)まで
4 質問書に対する回答
令和3年8月6日(金曜日)
5 企画提案書の受付期間
令和3年8月6日(金曜日)から令和3年8月18日(水曜日)まで
6 審査(企画提案書のヒアリング)
令和3年9月1日(水曜日)
7 審査結果の通知
令和3年9月2日(木曜日)以降
その他
詳細は添付の「企画提案実施要領」を参照してください。
添付資料
本公募型プロポーザルの実施要領です。
本公募型プロポーザルの仕様書です。
本公募型プロポーザルの参加意向申出書の様式です。
本公募型プロポーザルの質問書の様式です。
お問い合わせ先
川崎市 環境局総務部企画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-2387
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kikaku@city.kawasaki.jp

