現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 環境・河川・港湾
- 地球温暖化対策
- 市民、事業者等と協働した取組
- COOL CHOICEかわさき×フロンターレ~マイバッグver.~のあらすじ(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)

COOL CHOICEかわさき×フロンターレ~マイバッグver.~のあらすじ(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)
この動画は、川崎市と川崎フロンターレが連携して制作した、COOL CHOICEの普及啓発動画です。
あらすじ
オープニング
川崎フロンターレ小林悠選手の紹介です。試合の様子が映されています。
小林悠選手へのインタビュー(COOL CHOICEな取組)
小林選手から、実践しているマイバッグについてのCOOL CHOICEな取組についてインタビューを行いました。
※COOL CHOICE(賢い選択)とは
脱炭素社会づくりに貢献する製品への買換え・サービスの利⽤・ライフスタイルの選択など、“賢い選択”を通して 地球温暖化対策を推進する国民運動です。
エンディング
小林選手からのCOOL CHOICE宣言です。
小林選手から「未来のために、いま選ぼう。COOL CHOICE」と投げかけています。
お問い合わせ先
川崎市 環境局脱炭素戦略推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3871
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30dtanso@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

