現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- ごみ・上下水道・住宅
- ごみ・リサイクル
- 家庭から出るごみ・リサイクル
- ごみの出し方
- 家庭から出る「資源物とごみ」の収集状況について
- 収集作業時のマスク着用について

収集作業時のマスク着用について
川崎市では、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、マスクを着用してごみ及び資源物の収集作業を行っていますが、屋外で人との距離(目安2m以上)が十分確保できる場合には、マスク外しは可能としています。
そのため、収集作業員は状況に応じて、マスクを外して作業を行う場合があります。
市民のみなさまと直接会話をする際は、マスクの着用を徹底してまいりますので、ご理解くださいますようお願いします。
お問い合わせ先
川崎市 環境局生活環境部収集計画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2583
ファクス:044-200-3923
メールアドレス:30syusyu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

