面会制限のお願い 2021年10月
当院は新型コロナウィルスの流行状況を踏まえ、最大限の感染予防対策を行っております。患者さんおよびそのご家族の皆さまには多大なるご不安とご迷惑をおかけしますが、
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【 面会者の制限について 】
原則的にすべての病棟で面会を禁止としますが、下記の場合のみ特例として許可されます。
①予約入院・退院の付き添い:患者さんお一人では困難な場合は1名のみ許可
②緊急入院の付き添い:1名 複数名が来院されていても病棟へは1名のみ許可
③手術患者の当日待機:2名 あらかじめ病棟看護師に待機する方の名前と続柄をお伝えください。
場合によっては院外待機をお願いする場合もございます。
④手術や治療の説明:2名
⑤危篤患者の面会:看護師にご相談ください。付き添いをご希望される方は病棟看護師に
付き添いする方の名前と続柄をお伝えください。
⑥小児科、NICU・GCUは、家族面会許可証をお渡しします。入院時に医師、看護師にご確認ください。
⑦産科病棟での赤ちゃんとお母さんへの面会は、出産2時間後にお父さんのみ可能です。
退院までにさらにお父さんのみ面会を希望される方は病棟にお尋ねください。
⑧その他、医師が許可した場合
☆デイルームでの飲食はお控えください。
やむを得ず飲食する際は「黙食」とし、すぐにマスクをつけてください。
【 面会時の注意事項 】
総合受付で必ず面会票をご記入いただくと共に、体温を測定させていただきます。
7:45~16:30はサーマルカメラが稼働しています。体温が37℃以下の方は、
画面にグリーンで表示されますので、面会票に体温の記入は不要です。
1.面会を許可した方に「面会入館証」をお渡ししますので、必ず首から下げて下さい。
2.面会者は必ずマスクを装着し、他の患者とは接触しないでください。
3.面会は15分以内にとどめ、カーテン内で小さい声でお話ください。
4.病院に入るとき、または出るときは手指消毒を行ってください。
5.患者さんにお届けしたいお荷物は8:00~20:00に総合受付でお預かりいたします。
ただし、貴重品はお預かりできません。
6.なにかご質問がありましたら総合受付または警備員にお尋ねください。
今後の感染状況に応じて面会禁止に関連するお願いは変わりますので詳細は病棟で確認ください。