院内ボランティアについて

ここ数年ボランティアに対する関心が強まり、病院の中でボランティアをしたいという方々が増えてきました。そこで当院では、これからの医療の取り組みの一つとしてボランティアをお願いしています。

※新型コロナウイルスの影響で面会制限を実施中の為、現在院内ボランティアの受け入れを休止しております。

井田病院ボランティアとその活動について

  • 1.介護ボランティア(生活ケア)
    患者さんの話し相手、車椅子介助、手浴、足浴等
  • 2.案内ボランティア
    外来受付、検査等案内、掲示物等の整理
  • 3.園芸ボランティア
    新しい花、苗、種を植え、季節の花をいつもきれいに咲かせるよう努めています。院内の花瓶、プランター等の水やり、水替え、外来部門、院内外植栽の手入れ、セントポーリアの手入れ
  • 4.イベント手伝いボランティア
    院内コンサート、miniコンサート、展覧会、ハーブティーサービス等イベント手伝い、人形の飾り付け、院内コンサートなどへの入院患者さんの送迎
  • 5.図書ボランティア、囲碁・将棋ボランティア
    患者さん用図書の整理・貸出サービス、ほっとサロンいだ手伝い、患者さんとの囲碁・将棋対局
  • 6.緩和ケアボランティア
    緩和ケア病棟に入院する患者さんを対象に、上記1~5のほか、アロマ、絵手紙、温灸等を行っています。

ボランティアの皆さんが定期的にきて下さることによって病院におられる患者さんと外の社会が結ばれます。したがって病院の仕事を手伝ってくださることも大切ですが、「きてくださること」それ自体にも重要な意味があるのです。

院内コンサートの様子 外来部門園芸ボランティアの様子

3号棟2階ガーデンの保守点検の様子 介護ボランティア風景

病院ボランティアを希望される方ヘ

病院ボランティアとは、自分の特技でボランティアをするのではなく、自分の自由な意志によって患者さん、ご家族の方々が快適に療養生活出来る癒しの場(家)の提供のため無報酬で自分のサービスを提供する人のことです。

また、ボランティア活動は自分の意志に基づいた自由な活動ではありますが、受け入れ側の意向や要望もできる限りお聞き頂くようお願い致します。
チームの一員であることを、十分理解、認識して行動することも大切です。

病院ボランティアに関するお問い合わせ

井田病院 庶務課 ボランティア担当
電話:044-766-2188 までご連絡下さい。

※現在院内ボランティアの受け入れを休止しております。何かご不明な点ございましたらご連絡下さい。