概要
当科では、外傷や整形外科一般の診療のほか、膝の足関節疾患、股関節疾患、骨軟部腫瘍に力を入れています。また変形性関節症や関節リウマチに対する人工関節置換術にも対応しております。
対象疾患
- 頭部、腹部、皮膚を除く四肢・体幹の症状が主に対象となります。
外傷性疾患 | 四肢 | 鎖骨・上腕骨・前腕骨・手の骨折、手の腱損傷 大腿骨(大腿骨頸部・転子部骨折を含む)・下腿骨・足関節・足の骨折 関節脱臼、靭帯損傷、半月板損傷、アキレス腱断裂 挫創・切創、捻挫、打撲、スポーツ傷害 |
---|---|---|
体幹 | 脊椎圧迫骨折、骨盤骨折、肋骨骨折 | |
慢性疾患 | 上肢 | 肩腱板断裂、反復性肩関節脱臼、五十肩、肘部管症候群、腱鞘炎 |
下肢 | 変形性股関節症・膝関節症、扁平足、外反母趾、アキレス腱周囲炎 | |
体幹 | 急性腰痛(ぎっくり腰)、腰部椎間板ヘルニア(坐骨神経痛)、腰部脊柱管狭窄症 頚椎症、脊髄症 |
|
全身性疾患 | 関節リウマチ | |
代謝性疾患 | 骨粗鬆症、痛風、偽痛風 | |
感染性疾患 | 軟部組織感染症、感染性関節炎、骨髄炎、 | |
骨軟部腫瘍 | 良性および悪性骨軟部腫瘍 | |
その他 | (糖尿病性)壊疽、人工関節置換(股・肘関節)、義肢・装具 |
外来
≫外来診療表はこちら医師紹介
水谷 憲生
役職 | 整形外科部長 リハビリテーションセンター担当課長事務取扱 |
---|---|
専門分野 | 足の外科 整形外科一般 |
認定資格 | 日本整形外科学会 整形外科専門医 日本整形外科学会 運動器リハビリテーション医 |
所属学会 | 日本整形外科学会 日本足の外科学会 日本靴医学会 |
皆様へ一言 |
竹内 克仁
役職 | 整形外科担当部長 川崎病院整形外科兼務 |
---|---|
専門分野 | 骨・軟部腫瘍 がんの骨転移 整形外科一般 |
認定資格 | 日本整形外科学会 整形外科専門医 日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍医 日本癌治療認定医機構 がん治療認定医 がんのリハビリテーション研修終了 |
所属学会 | 日本整形外科学会 骨折治療学会 日本癌学会 日本癌治療学会 |
皆様へ一言 | がん診療連携拠点病院として整形外科の観点から携わっていきます。 もちろん骨折など一般整形外科の診療も行います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
山本 崇
役職 | 整形外科医長 |
---|---|
専門分野 | 股関節外科 |
認定資格 | 日本整形外科学会 整形外科専門医 |
所属学会 | 日本整形外科学会 神奈川整形災害外科学会 |
皆様へ一言 | 地域の皆様により良い医療が出来る様にと考えております。 宜しくお願い致します。 |
若林 俊輝
役職 | 整形外科副医長 |
---|---|
専門分野 | 四肢外傷 一般整形外科 膝関節 |
認定資格 | 日本整形外科学会 整形外科専門医 |
所属学会 | 日本整形外科学会 |
皆様へ一言 | 精一杯頑張らせて頂きます。 よろしくお願いします。 |
田邉 優
役職 | 整形外科 有期常勤医 |
---|---|
専門分野 | 整形外科 |
認定資格 | |
所属学会 | 日本整形外科学会 |
皆様へ一言 | よろしくお願い申し上げます。 |
畔栁 裕二
役職 | 整形外科 非常勤医師 |
---|---|
専門分野 | 膝関節 足の外科 関節鏡手術、人工膝関節手術 |
認定資格 | 日本整形外科学会 整形外科専門医 日本整形外科学会 認定リウマチ医 厚生労働省 臨床研修指導医 |
所属学会 | 日本整形外科学会 JOSKAS 日本人工関節学会 日本足の外科学科 日本靴医学会 関東整形災害外科学会 |
皆様へ一言 | 専門は膝関節(特に低侵襲の人工関節手術、関節鏡手術)、足の外科です。 膝・足の痛みで困っている方はお気軽に相談して下さい。 |
主な検査内容
レントゲン、CT、MRI、骨密度検査、血液・尿検査、細菌培養検査、アイソトープ検査、神経伝導速度検査、筋電図、超音波検査、脊髄造影検査、関節造影検査
手術実績
2019年 | 2020年 | 2021年 | |
---|---|---|---|
手術総件数 | 437件 | 301件 | 309件 |
整形外科の手術では、人工関節置換術を始めとして人工物を体内に留置することが多く、感染に対する対策が不可欠です。当院では、「空気清浄度クラス100」と呼ばれる、医療施設としては最高レベルの清潔な手術室(クリーンルーム)を設置しており、より良い条件での手術が可能となっております。