「川崎市介護人材の確保・定着に関する実態調査」及び「川崎市介護労働者実態調査」の結果報告書について
川崎市では、市内の介護保険サービス事業所で就労する職員の労働・就業実態を把握するため、市内介護保険サービス事業所を対象に「川崎市介護人材の確保・定着に関する実態調査」を実施し、また市内で介護保険サービス事業にかかわる職員の方を対象に「川崎市介護労働者実態調査」を実施しました。
その報告書を下記の通り取りまとめましたので、お知らせいたします。
※ 本アンケートの実施にあたり、市内介護保険サービス事業所の皆様には、お忙しい中ご協力をいただき、ありがとうございました。
調査概要
川崎市介護人材の確保・定着に関する実態調査
調査対象
市内の全介護保険サービス事業所
調査期間
平成25年2月26日(火)~3月31日(日)
調査方法
アンケート調査
川崎市介護労働者実態調査
調査対象
川崎市内で介護保険サービス事業にかかわる施設に就労し、次の職務に従事する職員の方。
(1)主任またはリーダー職以上の職員(実務経験5年以上程度)
(2)一般職員(実務経験5年未満程度)
調査期間
平成25年10月25日(金)~11月25日(月)
調査方法
アンケート調査
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2666
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

