かわさき保健医療プラン[2018–2023年度]
概要
川崎市では、人口の高齢化や社会環境の変化、市民の医療ニーズなどを踏まえ、地域の実情に応じた医療提供体制の構築に向けて、平成25年3月に「川崎市地域医療計画(平成25年度~平成29年度)」を策定し、病床の整備や救急医療体制の構築、在宅医療の充実など、さまざまな取組を推進してまいりました。
当該計画については、平成29年度をもって計画期間が終了することから、将来の医療需要の増加や変化を踏まえるとともに、健康づくりや介護予防などの取組を含め、入院医療から在宅医療・介護まで一連のサービスが切れ目なく円滑に提供できる体制の構築を目指し、次期計画(案)を取りまとめ、幅広く市民の皆様の御意見を募集したところです。
その結果、年度表記の工夫など、一部記載の修正や追記を加えるべき御意見のほか、在宅医療を担う人材確保や安心して受診できる小児医療体制など、主に御意見の趣旨が「案に沿ったもの」又は「案の内容を確認・説明するもの」であったため、一部記載の修正・追記を加えるとともに、必要な時点更新等を行った上で、次のとおり『かわさき保健医療プラン[2018-2023年度]』を策定いたしました。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部 保健医療政策担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
(事業所は川崎市幸区堀川町580番地ソリッドスクエア西館12階にあります)
電話:044-200-2442
FAX:044-200-3934
メールアドレス:40iryose@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

