「看護小規模多機能型居宅介護事業所」普及促進セミナー開催のお知らせ
「看護小規模多機能型居宅介護事業所」普及促進セミナーを開催します!
川崎市では、これまで、地域包括ケアシステムを構築するうえで重要な拠点となる看護小規模多機能型居宅介護事業所の整備促進を図ってまいりました。
この度、看護小規模多機能型居宅介護事業所について、さらなる整備促進を図るため、「看護小規模多機能型居宅介護事業所普及促進セミナー」を開催いたします。
看護小規模多機能型居宅介護事業所の開設を検討されておられる方、看護小規模多機能型居宅介護事業所について理解を深めたい方など、ご興味のある方はぜひご参加ください。
参加費は無料です。申込みは、下に掲載しております申込用紙にてお願いいたします。
また、セミナー参加者を対象に、セミナーとは別日に事業所体験と相談会を全2回開催いたしますので、参加を希望される方は、こちらも併せてお申込みください。
(1)看護小規模多機能型居宅介護事業所普及促進セミナー 開催概要
開催日時
平成31年3月19日(火) 13時30分 ~ 16時30分 (13時開場)
開催場所
川崎市ナーシングセンター研修室 (川崎市看護協会研修室)
川崎市中原区今井上町1-34 和田ビル3階
定員
70名
参加費
無料
申込方法
専用の申込用紙(下に掲載)に必要事項を記入の上、FAXで提出
提出先 FAX番号 044-711-5103 (委託先:川崎市看護協会あて)
申込〆切 定員に達した時点で締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
セミナーチラシ・申込用紙
(2)事業所体験と相談会 開催概要
◇1回目 ナーシングホーム岡上 開催分◇
開催日時
平成31年3月26日(火) 13時00分 ~ 17時00分 (13時 事業所集合)
開催場所
ナーシングホーム岡上
川崎市麻生区岡上341-8
参加費
無料
申込方法
専用の申込用紙(下に掲載)に必要事項を記入の上、FAXで提出
セミナー参加者のみ参加可能です。
セミナーの申込先とは異なりますのでご注意ください。
提出先 FAX番号 044-455-4131 (開催場所:ナーシングホーム岡上あて)
申込〆切 平成31年3月22日(金)
◇2回目 看護小規模多機能型居宅介護 よろこび久末 開催分◇
開催日時
平成31年3月27日(水) 13時00分 ~ 17時00分 (13時 事業所集合)
開催場所
看護小規模多機能型居宅介護 よろこび久末
川崎市高津区久末1800番地26
参加費
無料
申込方法
専用の申込用紙(下に掲載)に必要事項を記入の上、FAXで提出
セミナー参加者のみ参加可能です。
セミナーの申込先とは異なりますのでご注意ください。
提出先 FAX番号 044-750-9148 (開催場所:よろこび久末あて)
申込〆切 平成31年3月25日(月)
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2454
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp

