新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うセンター業務の一部変更について
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、ANIMAMALL(アニマモール) かわさきの業務を次のとおりとします。
・ ご来館のお客様へのお願い
館内は自由に見学いただけますが、ご来館される際はマスクの着用と手指の消毒をお願いします。
なお、体調の優れない方の見学はご遠慮ください。
3階ペピイにゃんmeetsルームでは、午前10時30分から午後3時までの間、猫を自由にさせていますので、ガラス越しに猫の様子を見学することができます。
なお、犬については、現在見学を実施しておりません。
・ 保護収容動物の譲渡
当面の間、譲渡会を休止し、個別に譲渡相談を受け付けます。
譲渡をご希望の方は、「センター譲渡動物情報」をご覧いただきお問合せください。
・ 保護収容動物の返還
保護収容した動物を返還する際は、事前にご連絡いただき、お伝えします来館日時にお越しください。
・ バックヤードツアー
毎週日曜日及び水曜日の午前11時及び午後2時から、職員のガイド付きで45分程度のツアーを行います。各回一組最大5名程度で実施します。電話での事前予約をお願いします。
・ 施設貸出
3階の市民協働室及び研修室の貸出しは、利用人数を制限して実施します。
詳細は電話にてお問合せください。
・ 動物愛護教室
感染症予防対策を講じつつ実施します。動物愛護教室をご希望の方はお問合せください。
・ 動物に関する許認可申請
鳥獣の捕獲等(鳥類の卵の採取等)に係る許可や特定動物管轄区域外飼養・保管の通知、特定動物飼養・保管許可の変更の届出(氏名変更、許可数の範囲内での動物の増減等)は、担当者名及び連絡先を明記の上、メール・ファックス・郵送で申請いただきますようお願いします。
その他の業務は通常どおり行っております。
引き続き、皆様にはご不便をおかけしますが、新型コロナウイルスの感染予防のため、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部動物愛護センター
〒211-0013 川崎市中原区上平間1700番地8
電話:044-589-7137
ファクス:044-589-7138
メールアドレス:40dobutu@city.kawasaki.jp

