現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 入札・契約
- その他の入札情報
- (募集)国民健康保険システム及び後期高齢者医療システム再構築に係る開発手法の調査・検討支援業務委託に関する公募型企画提案の実施

(募集)国民健康保険システム及び後期高齢者医療システム再構築に係る開発手法の調査・検討支援業務委託に関する公募型企画提案の実施
国民健康保険システム及び後期高齢者医療システム再構築に係る開発手法の調査・検討支援業務を委託する業者を、公募型企画提案(プロポーザル)方式により選定いたします。
事業概要
国民健康保険システム及び後期高齢者医療システム再構築に係る開発手法の調査・検討支援業務は、川崎市が国民健康保険システム及び後期高齢者医療システムの再構築に着手するために必要となる調達業務のうち、各種調査及び検討並びに後年度に実施すべき作業の計画策定に係る支援を行うものです。
参加意向申出書の配布及び公募参加申込等について
1 参加意向申出書配布期間及び仕様書・企画説明書閲覧期間
令和3年1月25日(月)から令和3年1月29日(金)まで
2 参加意向申出書提出締切日
令和3年1月29日(金)
3 配布時間及び参加意向申出書受付時間
土日及び休日を除く午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで
4 配布場所及び提出場所〒210-0005 川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビル12階
健康福祉局医療保険部医療保険課
5 提出書類
(1)参加意向申出書 1部
(2)会社概要(パンフレット等)
(3)プライバシーマーク又はISMS認証の取得に関する証明及びISO9001認証取得に関する証明
(4)受託業務の実績
6 提出方法
提出場所に持参(郵送、電子メール不可)
7 参加指名通知
令和3年2月3日(水)
質問及び回答について
1 質問書受付期間
令和3年2月4日(木)午前9時から令和3年2月10日(水)午後5時まで
2 質問方法
「質問書」(様式3)により、事務局宛て電子メールにて行ってください。
3 回答
令和3年2月12日(金)までに参加資格がある全ての応募者に電子メールにより回答します。
選定方法
公募型プロポーザル方式を採用し、本市が設置するプロポーザル評価委員会における評価委員が評価者となり、企画提案書及びプレゼンテーションの内容について採点し、評価基準に基づく合計点数の最高得点を得た者を選定業者とします。
プロポーザル関連書類
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局医療保険部医療保険課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3486
ファクス:044-200-3930
メールアドレス:40hoken@city.kawasaki.jp

