新型コロナウィルス感染症蔓延期における障害児者福祉施設内陽性者の入院対応について
新型コロナウィルス感染症蔓延期における障害児者福祉施設内陽性者の入院対応について
各居住系施設等において新型コロナウイルス感染が疑われる利用者が発生した際について、以下を参考に御対応いただきますようお願いいたします。
(令和3年2月12日通知改訂、県作成「高齢者福祉施設での療養のしおり」追加)
入院調整の依頼文
依頼文(PDF形式, 159.21KB)
障害保健福祉部長からの依頼文です。
保健医療政策室発出依頼文(PDF形式, 102.35KB)
入院調整担当部署からの通知文です。
県発行「高齢者福祉施設での療養のしおり(第1版)」(PDF形式, 2.67MB)
通知で引用している療養のしおりです。
連絡先一覧(PDF形式, 11.89KB)
施設からの連絡先一覧です。なお、保健所業務ひっ迫のため、依頼以外については使用しないようにしてください。 対応一般については、 川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター 044-200-0730 (24時間対応) を御活用ください。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局障害保健福祉部障害計画課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-0082
ファクス:044-200-3932
メールアドレス:40syokei@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

