令和3年度 川崎市障害福祉従事者養成研修の御案内
※ 令和3年8月9日更新
川崎市総合研修センターで、同行援護従事者養成研修等の申込受付が開始されました。
令和3年度から、行動援護、同行援護従事者養成研修については、川崎市総合研修センターで実施します。以下の総合研修センターホームページ内、「新着情報・お知らせ」等でご確認ください。また、詳しい内容につきましては、総合研修センターまでお問合せくださいますようお願いします。
川崎市総合研修センター 044-223-6509
ホームページ http://www.kourei-c.jp/外部リンク
なお、次の研修については、昨年度と同様、日程が決まり次第、順次、本ホームページでご案内いたします。
・移動支援事業従事者養成研修
・生活サポート家庭支援従事者養成研修
研修のご案内
移動支援従事者養成研修 9月25日(土)開催(終了しました。)(PDF形式, 257.17KB)
申込み期間 9月15日(水)まで。詳細は添付の案内を御確認ください。
移動支援従事者養成研修 1月15日(土)開催(終了しました。)(PDF形式, 228.83KB)
申込み期間 12月24日(金)まで。詳細は添付の案内を御確認ください。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局障害保健福祉部障害福祉課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2653
ファクス:044-200-3932
メールアドレス:40syogai@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

