株式会社EPファーマラインによる令和3年度川崎市生活習慣病重症化予防事業の対象者への受診勧奨について
株式会社EPファーマラインによる令和3年度川崎市国民健康保険生活習慣病重症化予防事業の対象者への受診勧奨について
川崎市では、被保険者の方が生活習慣病を予防し、これからも健康に生活していただくことを目的に、生活習慣病重症化予防事業を実施しています。
令和3年度に川崎市生活習慣病重症化予防事業の対象者になられた方の中で、糖尿病の治療が未治療もしくは治療中断の方を対象として、生活習慣病重症化予防予防プログラム(受診勧奨)の御案内をお送りします。
(すでに医療機関で受診されている場合は医師により受診の必要がないと言われている方にこの御案内が届いた場合には御容赦ください。)
委託事業者
株式会社EPファーマライン
健康サポートセンター・重症化予防事務局
電話 0120-518-001(通話料無料)
受付時間 平日午前9時~午後6時
(医療機関への受診をお勧めするためのお電話をさしあげます。
発信番号 03-5927-1659)
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部 健康増進担当
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階
なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-3426
ファクス:044-200-3986
メールアドレス:40kenko@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

