現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 医療・健康・衛生・動物
- 感染症・インフルエンザ
- 新型コロナウイルス感染症
- [新型コロナ関連] ワクチン接種
- [ワクチン接種]3回目接種を受ける方へ
- 【3回目接種】楽天グループ株式会社での接種について

【3回目接種】楽天グループ株式会社での接種について
接種を受ける方は、このページの内容を最後までご確認ください。
楽天グループ株式会社が新型コロナワクチンの3回目「職域接種」を実施することを決定し、新たに申請・承認を受けた分について、1・2回目接種と同様に、川崎市民への3回目接種にも配分いただけるとの申し出があり、次のとおり実施することになりましたので、お知らせします。
楽天グループからのメッセージ
本ワクチン接種は、楽天グループが、従業員(間接雇用含む)と同家族に加え、近隣自治体住民や自社単独で実施困難な複数中小企業等を含めた地域合同接種を計画・申請し、承認を受けて実施するものです。ワクチンは申請計画に基づいて順次供給され、接種実績に基づき調整されることもあることから、順次確定されるワクチン量に応じて予約枠を一定の単位で都度設定し、速やかに無駄なく接種を進めるものです。
このたび、感染・重症化・クラスター発生を予防し、ひいては日本全体における集団免疫の早期獲得・経済活動再開へ貢献することを目的に、1回目・2回目に続き、3回目「職域接種」においても協力し、地域包括的に実施することと致しました。当社として用意可能な会場規模や運営人員・医療法人等の体制の範囲内でのご提供となり、至らない点もあるかと存じますが、ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
対象者
満18歳以上で、川崎市が発送した3回目接種用の接種券をお持ちの方
接種実施場所
実施日時
実施日
令和4年3月7日(月)~6月25日(土)
※5月22日(日)~6月25日(土)は、木・金・土曜日のみの実施となります。
実施時間
平日:午前10時30分~14時30分、15時30分~19時30分
休日:午前10時~14時、15時~19時
川崎市民の接種人数
約300人/日
ワクチンの種類
モデルナ社製ワクチン
接種時の持ち物
(1)川崎市からお送りしている3回目接種用の接種券
(2)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)
(3)予診票(ボールペン等で記入してお持ちください)
(4)1・2回目の接種記録が分かる書類(接種済証、接種記録証、3回目接種用接種券など)
これらを忘れた場合は、接種を受けられませんので、必ずお持ちください。
予約開始日時
予約開始日:3月1日(火)午前8時30分~
予約対象期間:3月7日(月)~3月20日(日)
※以降、毎週火曜日に1週間分の予約受付を実施します。
■4月18日以降の予約受付について
予約開始日:4月18日(月)午後7時30分~
新たに予約が可能となる期間:5月2日(月)~5月8日(日)
※新たに予約が可能となる期間以前の実施日時の予約に空きがある場合は、前日まで予約が可能です。
※以降、毎週月曜日の午後7時30分から、1週間分の予約受付を実施します。
予約受付方法
予約サイトのみで受け付けします。
注意事項
■楽天グループ株式会社による職域接種への申し込みにあたっての同意事項(PDF形式,518.78KB)を、必ずご確認の上、接種を受けてください。
厚生労働省の「健康・医療:武田/モデルナ社の新型コロナワクチンについて」はこちらをご覧ください。外部リンク
■妊娠中の方は、かかりつけ医に必ず事前相談していただき、接種が可能であることの確認をお願いします。
■楽天の職域会場においては、アレルギーのある方は、1・2回目接種時の状態に関わらず、接種会場の医師による予診の結果、安全のため接種を見合わせる場合があります。その場合は、改めてかかりつけ医または医療機関等で接種予約をお取りいただくことになります。
■会場には、公共の交通機関でお越しください。
お車等で来場される場合、会場には接種来場者用の駐車場や駐輪場はございませんので、周辺の有料パーキングをご利用ください。
その場合、駐車料金は来場者の自己負担となります。
■直近で新型コロナウイルスの陽性判定がされた方、及びその濃厚接触者については、一定期間、来場を制限させていただいております。
・直近陽性判定された方:発症日から3週間(21日目まで)来場不可。
・発症後のPCR検査結果が陰性の方:発症日から2週間(14日目まで)来場不可。
・直近、感染者と濃厚接触された方:濃厚接触日から2週間(14日目まで)来場不可。
■必ず予約した時間にご来場ください。特に午前開始の10時台、午後開始の15時台は予約の時間通りにご来場ください。早くご来場されても、お待ち頂く十分なスペースがございません。
■楽天グループ株式会社ではワクチン接種や予約に関する問合せには対応していませんので、ご不明な点は、川崎市新型コロナウイルスワクチン予約コールセンター(電話0120-654-478、午前8時30分から午後6時までにお問い合わせください。
なお、コールセンターでは予約の受付は行いません。
お問い合わせ先
川崎市新型コロナウイルスワクチン予約コールセンター
電話:0120-654-478 ※おかけ間違いにご注意ください
ファクス:044-953-6339 ※耳の不自由な方のお問合せ用です
住所:川崎市川崎区宮本町1番地

