現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 医療・健康・衛生・動物
- 感染症・インフルエンザ
- 新型コロナウイルス感染症
- [新型コロナ関連] ワクチン接種
- [ワクチン接種]最新のお知らせ
- ファイザー社製及びモデルナ社製のワクチンの有効期限に関する情報

ファイザー社製及びモデルナ社製のワクチンの有効期限に関する情報
新型コロナワクチンの有効期限の延長についてお知らせします。
ファイザー社製ワクチン(12歳以上用・従来型)の有効期限の延長
ファイザー社製ワクチン(12歳以上用・従来型)の有効期限は、薬事上の手続きを経て、令和3年9月10日に「6か月」から「9か月」に、令和4年4月22日に「9か月」から「12か月」に、令和4年8月19日に「12か月」から「15か月」に延長されました。
新型コロナワクチンの有効活用の観点から、有効期限が延長されたバイアルについては、延長後の有効期間を前提として取り扱って差しつかえないこととされています。
ロット番号別の有効期限については、厚生労働省ホームページでご確認ください。外部リンク
ファイザー社製ワクチン(12歳以上用・オミクロン株対応ワクチン)の有効期限の延長
ファイザー社製ワクチン(12歳以上用・オミクロン株対応ワクチン)の有効期限は、薬事上の手続きを経て、令和4年12月15日に「12か月」から「18か月」に延長されました。
新型コロナワクチンの有効活用の観点から、有効期限が延長されたバイアルについては、延長後の有効期間を前提として取り扱って差しつかえないこととされています。
ロット番号別の有効期限については、厚生労働省ホームページでご確認ください。外部リンク
ファイザー社製ワクチン(5~11歳用)の有効期限の延長
ファイザー社製ワクチン(5~11歳用)の有効期限は、薬事上の手続きを経て、令和4年4月22日に「9か月」から「12か月」に、令和4年12月15日に「12か月」から「18か月」に延長されました。
新型コロナワクチンの有効活用の観点から、有効期限が延長されたバイアルについては、延長後の有効期間を前提として取り扱って差しつかえないこととされています。
ロット番号別の有効期限については、厚生労働省ホームページでご確認ください。外部リンク
ファイザー社製ワクチン(6か月~4歳用)の有効期限の延長
ファイザー社製ワクチン(6か月~4歳用)の有効期限は、薬事上の手続きを経て、令和4年12月15日に「12か月」から「18か月」に延長されました。
新型コロナワクチンの有効活用の観点から、有効期限が延長されたバイアルについては、延長後の有効期間を前提として取り扱って差しつかえないこととされています。
ロット番号別の有効期限については、厚生労働省ホームページでご確認ください。外部リンク
モデルナ社製ワクチン(従来型)の有効期限の延長
モデルナ社製ワクチン(従来型)の有効期限は、薬事上の手続きを経て、令和3年7月16日に「6か月」から「7か月」に、令和3年11月12日に「7か月」から「9か月」に延長されました。
新型コロナワクチンの有効活用の観点から、有効期限が延長されたバイアルについては、延長後の有効期間を前提として取り扱って差しつかえないこととされています。
ロット番号別の有効期限については、厚生労働省ホームページでご確認ください。外部リンク
お問い合わせ先
川崎市新型コロナウイルスワクチン予約コールセンター
電話:0120-654-478 ※おかけ間違いにご注意ください
ファクス:044-953-6339 ※耳の不自由な方のお問合せ用です
住所:川崎市川崎区宮本町1番地

